安いシャンプーを使っているんだけど、女性が使ってはいけないシャンプーってありますか?
価格が安いシャンプーと高いシャンプーには致命的な違いがあります。どんなシャンプーは使ってはいけないのか?それは何故なのか?詳しくお伝えしていきます。
✔本記事のテーマ
女性が使ってはいけないシャンプーと“安い安全なシャンプーランキング”15選
✔『わたしが記事を執筆しています』
美容師のキャリア22年。2014年“Hair Room Donico”を開業。
500本以上のシャンプーを使い続けて得た知識と独自ノウハウで、ドニコシャンプーを開発し、各種ファッション誌に取り上げられ、髪のコンプレックスに悩む女性のサポートをおこなう。
以下が、これまでに作成したオリジナルヘアケア商品。

来月までに美髪を手に入れてあなた史上最高にキレイになりたい人へ
この記事内で女性に使ってほしいシャンプーをいくつもご紹介しますが、『結局どのシャンプーを使えばいいのか分からない!!』となった場合は、ラサーナプレミオール
を使うのが正解。
\『21日間で美髪に変わる3点セット』が1980円(税込、送料無料)でお得にたっぷり!/
魔法がかかる最上級“実感品質”シャンプー『ラサーナ』詳細を見る
発売以来リピーターが増え続けているシャンプーブランド“ラサーナ”のプレミオール。
ミネラルいっぱいのブルターニュ海泥を使って、サクっと髪の内部外部ケアをしてくれる『美髪特化型シャンプー』。
シャンプーを手に取り、軽くモミモミ…。すぐにモコモコ泡が立ちます♪
サクっとぷるるん髪を手に入れたい人に一番人気のシャンプー。
もちろんドニコヘマチンシャンプーやダイアンも人気がありますが、短期間で髪をキレイにしたいと考えている女性には積極的におすすめできなかったんです。
でも、ラサーナプレミオール
は、女性がぷるるん髪を作るうえで必要な成分をリッチに使用しているので、実際の髪の素材を活かしつつ、さらにみずみずしい髪に生まれ変わらせます。
しかも短期間で♪
だから、“しっとりとぅるんとした髪”をサクっと手に入れたい女性にピッタリ。
ラサーナシャンプーをした後は、毛根まで透けて見えるくらい汚れが落ちて、頭皮の赤み(炎症)もキレイに改善しているね!
価格が少々高めなのが気になりますが、美容院で【トリートメント】をしてもらうよりも安い(1日あたり約94円)し、即効性もあるので、美容師の間でも良い評判でもちきり♪
『サクッと髪をキレイに美しくしたい!!』と心から願っている女性には断然、ラサーナプレミオール
がおすすめです。
\たった一度の使用でみずみずしい髪になり、キラリとまぶしいほどのツヤ♪/
ラサーナプレミオールシャンプーのデメリット
● 価格が高め
● 香りが強いので香水の香りと混ざってしまう
● 髪がキュキュッとするほど洗浄力は強くない
こんな人におすすめ!!
● カラーやパーマをしている
● 『私の髪は本来もっとキレイなはず。』と信じている
● ヘアケアにゆっくり時間をかけていない
● みずみずしいぷるぷる髪を体験したい
● 静電気や髪のパサつきが悩み
● 髪のクセや広がりが気になる
● 頭皮のツッパリやベタツキを解決したい
特筆すべきは、仕上げた後の頭皮と髪の水分量!これがしっとり髪の正体!
数日間使用してすると…、髪がみずみずしく変わり、とぅるんとしっとりプリンセスヘアに♪
“ダメージヘアで悩んでいる女性”が感動するシャンプーなので、プレゼントにも最適♪
\公式HPなら初回限定49%OFF!定期購入は必要はなし!次回使える3000円クーポン付き!/
1980円キャンペーン中!
魔法がかかる“実感品質”シャンプー『ラサーナ』詳細を見る
ラサーナ
¥3,905
(2023/01/29 23:44:51時点 Amazon調べ-詳細)
“半額キャンペーン”に参加し忘れて、あなたの魅力を引き出すチャンスを見逃さないように…。
\ 『説明はいいから、先にシャンプーを見せて!』という人は以下の表からジャンプできます /
『シャンプーが髪や頭皮に合わない。』
あなたには、こんな困った過去ありませんか?
『口コミ良いシャンプーだったのに、実際に使ってみたらイマイチだった。』
安い価格でお得感があっても、こんな体験をすると、とてもせつない気持ちになりますよね。
実は髪質や頭皮のダメージ状態によって、“絶対に女性が使ってはいけないシャンプー”が存在します。
(→
【超ダメージヘア3分でちゅるりん髪】美容師おすすめの市販&サロンシャンプー8選)
女性が絶対に使ってはいけない、安いシャンプーについて、現役美容師の立場から説明します。
・ 地肌が敏感でかゆみが気になる
・ 白髪が増えてきた
・ 毛髪のうねりが気になる
女性によって【髪の悩み】はさまざま…。
(→
白髪予防に美容師がおすすめする市販&美容室シャンプーランキング8選【白髪を増やさない】)
“
評価が高いけど安いシャンプー”もランキングで紹介しますので、ぜひ活用して下さい。
【髪質別】“買っていいシャンプー”と“買ってはいけないシャンプー”の特徴
結論:硫酸系シャンプーを使うな!!
結論から言うと、【女性は“
硫酸系の安い洗浄成分を含む”シャンプーの使用を避けるべき】。
理由は…、
硫酸系の安いシャンプーは洗浄力が非常に強く、女性の髪や頭皮に負担をかけ、悪影響を及ぼす可能性があるから。
ブログやSNSなどで「ツバ〇やパン〇ーンは硫酸系だから使ってはいけない」と見かけませんか?
こういった理由が原因です。
もちろん、ツバ〇もパン〇ーンも安全基準を満たしたシャンプーなので、ほとんどの女性には問題なく使用できます(髪の仕上がりは別として)。
しかし、
肌が弱い女性や、皮膚疾患を持っている女性にとっては、硫酸系の安いシャンプーは刺激が強すぎて問題になる可能性があるのです。
硫酸系の安いシャンプーが、女性の髪に与える影響ってどんなものがあるの?
【女性の髪や頭皮に与える影響一例】は、以下の通り。
✓ 髪の毛のツヤがなくなる
✓ 髪が広がる
✓ 髪がパサパサになる
✓ 乾燥してクセが出る
✓ カラーの退色がすすむ
✓ 頭皮に負担がかかる
✓ 肌荒れする
敏感肌の女性や、髪が傷んでいる人は硫酸系の安いシャンプーに要注意だね。
硫酸系の安いシャンプーは髪の毛のトラブルだけでなく、“頭皮の炎症の原因”にもなります。
逆に、硫酸系の安いシャンプーが向いている女性はいるの?
猫っ毛の女性やオイリー肌の方で、“髪がぺたんこになってボリュームが出ない女性”に関しては、硫酸系の“洗浄力が強いシャンプー”がおすすめ。
(特に50代以上の年齢になると、髪にハリコシが出にくくなります。)
(→
【50代女性べた褒め】本当に良いシャンプーランキング市販23選:パサパサ髪ちゅるりん)
理由は、硫酸系シャンプーを使う事で、自然なふんわり感を出すことができるから。
とはいえ硫酸系シャンプーは、女性によっては“頭皮の炎症”や“アトピー性皮膚炎”を引き起こす可能性があります。
そこでおすすめしたいのが、洗浄力が高く、頭皮への刺激が少ない“
石けん系シャンプー”。
猫っ毛でオイリー肌の女性は、ぜひ
石けん系シャンプーをお試しください。
(→
おすすめ石鹸シャンプー固形&液体26選【はげる?白髪は?デメリットと洗髪効果を検証】)
硫酸系シャンプーかどうかってどう判断したらいいの??
硫酸系シャンプーとは、“ラウレス硫酸ナトリウム”と“ラウリル硫酸ナトリウム”を主な洗浄成分として配合したシャンプーのことです。
ボトルの裏面に記載されている洗浄成分をご確認ください。
成分表に、以下の成分名が表記されていたら、
硫酸系シャンプーです。
● ラウレス硫酸ナトリウム
● ラウリル硫酸ナトリウム
髪を大事にして抜け毛を抑えたいなら、内容成分もチェックしないと。
(→
【2023年春】抜け毛対策に本当に良いシャンプーランキング市販15選)
使ってはいけないシャンプーをランキング作成者が語る【ラックス、パンテーンは悪い?】
アトピーや敏感肌で肌荒れしやすい小児の場合も、硫酸系の安いシャンプーの使用は避けた方が無難。
刺激の少ないアミノ酸系シャンプーをおすすめしますが、肌がしっとりするので、使用感を嫌がるお子様がいるかも。
正しくシャンプーを選ぶコツを解説している記事は、以下より閲覧ください。
(→
【超有益】シャンプーを購入する際の正しい選び方を現役美容師がこっそり教える)
そういった子どもたちに人気のシャンプーは、低刺激でさっぱりとした洗い上がりのアミノ酸シャンプー「
マーアンドミーシャンプー」です。
家族全員で使えて、価格も安いのでコスパも最高です。
娘が小さかったころは、我が家もヘビーユーザーの一人でした。
マーアンドミーシャンプーだったら娘も嫌がらなかったので、やはり刺激が少ないんでしょうね。
市販の本当に良いシャンプーランキングとは?【女性やシャンプー難民に】
女性の髪や頭皮にやさしく、美しい髪質へと導くシャンプーとは?
美容師の目線で言うと、それは
サルフェートフリーの、低刺激かつ保湿性の高い“アミノ酸系洗浄成分を使ったシャンプー”だと断言します。
「美容に敏感な女性」が選ぶシャンプーを以下より解説していますので、良ければどうぞ。
(→
【LDK殿堂入り!最新2023年】本当に良いシャンプーランキング市販&ドラックストア11選)
アミノ酸系シャンプーの特徴は以下の通り。
● 硫酸系シャンプーに比べて、洗浄成分がマイルド
● 保湿性が高く、刺激が少ない
サロン専売シャンプーも、このアミノ酸系の洗浄成分を使っているものがほとんど。
香りが良いのもアミノ酸系シャンプーの特徴。
(→
【香り残る】美容師おすすめ!匂いが強いシャンプー一覧:市販&サロンシャンプー12種)
安くて安全なシャンプーランキングの特徴【美容師もおすすめの市販品】
良いシャンプーの特徴は以下の4つ。
✓ アミノ酸系の洗浄成分で作られている
✓ 自然由来の成分が入っている
✓ いい気分になる香り
✓ 安い値段で、内容成分や効能とのバランス(コスパ)が良い
これらをより深く掘り下げていきましょう。
(→
【いい匂いの男性】美容師おすすめ!市販メンズシャンプー(サロン専売&市販)20選)
アミノ酸系の洗浄成分
シャンプーを語るうえで、最も重要な要素は“洗浄剤の種類”です。
内容成分のうち、水を除いた部分では
洗浄成分が最も多く(20%~30%)を占めています。
以下の記事で洗浄成分について解説しています。
(→
シャンプーを3つのタイプ別に解説する【あなたが使うのはどれに分類される?】)
その洗浄成分の中でも、おすすめなのが“
アミノ酸系界面活性剤を含んだシャンプー”です。
アミノ酸系は洗浄力は穏やかですが、髪や頭皮に必要な水分を残し、保湿性が高いのが特徴です。
頭皮への刺激も少なく、肌が弱い女性も安心してお使いいただけます。
(→
【2022年】本当に良いシャンプーランキング市販16選《美容師おすすめドラックストア品》)
自然由来の成分
植物由来の成分が髪に潤いを与え、艶やかな髪へと導きます。
頭皮の血行を促進することで、育毛や美しい髪の成長に多くの好影響を与えます。
自然由来の香り成分
● アルガンオイル
● ローズマリー
● カミツレ花エキス
● 大豆発酵エキス
これらは天然成分の一部でしかなく、無数に種類があるので、現在使用中のシャンプーの天然成分もチェックしてみましょう。
以下より、天然成分を含んだ美髪になるシャンプーを紹介しています。
(→
【3分で美髪】本当に良いシャンプーランキングドラックストア30選)
いい気分になる香り
“香り”もシャンプーを選ぶ際に、重要なファクター。
髪に一日中良い香りがついていたら、ハッピーな日常を過ごすことができるよね。
香りは、大きく分けると以下の5つのタイプが主流です。
香りの6タイプ
● フローラル
● 石鹸の香り
● 柑橘系
● フルーティー
● バニラ
コスパが良い(安くて成分や効能のバランス◎)
“
安い価格に惑わされず、洗浄成分でシャンプーを選ぶ”ことを忘れてはいけません。
いくら安い値段でお得に購入できても、髪質に合わなければ、現在の問題をさらに悪化させる可能性があります。
髪質に合ったものをちゃんと選べるかな?髪に良い成分を全て覚えられるかな?
すべての修復成分を覚える必要はありません。
“
一番大事なのは洗浄成分”ですから、それをしっかり確認してください。
アミノ酸シャンプーを選べるようになれば、たとえあなたがブリーチをしてもキレイな髪を維持することができます。
(→
ブリーチした髪色落ちしない!美容師おすすめ市販シャンプー10選【乾燥パサつき解消】)
髪質や頭皮に合う安いおすすめシャンプーをドラッグストアで選ぶ方法
とはいえ、洗浄成分をパッと思い出すことは難しいでしょうから、髪質別に適した洗浄成分をまとめておきます。
髪質 |
向いているシャンプータイプ |
剛毛 |
オイルシャンプー |
猫っ毛、軟毛 |
ノンシリコンシャンプー |
くせ毛 |
オイルシャンプー アミノ酸系シャンプー |
ダメージ毛 |
オイルシャンプー シリコンシャンプー |
乾燥肌、敏感肌 |
アミノ酸系シャンプー |
くせ毛の種類も多岐にわたり、カラーリングやパーマ、紫外線などの影響でダメージの状況も、人それぞれ違います。
(→
色落ちしないカラーケアシャンプー|美容師おすすめ市販(ドラッグストア)5選)
なので、あくまでも参考程度にお使いくださいね。
美容師が認める!市販シャンプーランキング15選
美容師が女性におすすめしたいシャンプーをランキングで紹介します。
ランキングで重視したポイントは以下の通り。
✓ 解析、検証より美容成分の配合が確認されたもの
✓ 公式サイトや美容室で簡単に手に入る
✓ 容量と価格のバランス(コスパ)が良い
(→
色落ちしにくいカラーシャンプー市販ランキングおすすめ12選【効果的な使い方&選び方】)
【1位】La sana プレミオール シャンプー
【ランキング第1位】La sana プレミオール シャンプー
【La sana プレミオール シャンプーの特徴】
ラサーナプレミオールは、楽天市場のランキングで1位を獲得したこともあり、好レビューもたくさんある大人気アイテムなので、もはや余計な説明は不要かもしれませんが…。
(→
【ラサーナプレミオール半額?】口コミ解析して超おすすめシャンプーと確信)
贅沢に配合された高級オイルが、女性の髪を優しくコーティングし、くせ毛を緩和します。
クレンジング成分には、髪にツヤを与える
アミノ酸系クレンジング成分と天然の薬用成分を採用。
アミノ酸系洗浄成分は優しいので、ヘアカラーの退色を防ぐ効果もあります。
(→
【低刺激で手荒れに効く】アトピー敏感肌におすすめ!痒くならないシャンプー市販4選)
傷んだ髪、くせ毛、乾燥した女性の髪を、サロンクオリティに仕上げます。
長年の研究と改良を重ねて出来上がったシャンプーで、一度の使用でとぅるん髪になるよ。スタッフさんの作成秘話を見ると、めちゃくちゃ熱い情熱を感じるよね♪
最安値のリンクを以下に準備しているので、安い価格でお得に手に入れたい方は以下よりどうぞ。
\公式HPなら初回限定49%OFF!3点で1,980円(税込)定期購入は必要なし!3000円クーポン付き!/
ラサーナ
¥3,905
(2023/01/29 23:44:51時点 Amazon調べ-詳細)
【2位】Le ment 高濃度炭酸シャンプー
【ランキング第2位】Le ment 高濃度炭酸シャンプー
【Le ment 高濃度炭酸シャンプーの特徴】
女性芸能人も愛用する「ルメント」シャンプー。
2021年もシャンプー界で主役級の販売量をほこりました。
高品質のアルガンオイルを配合し、ハイダメージにも対応したシャンプーです。
高品質な成分を使用していて、“化粧品シャンプー”と呼んでもいいくらいね♪
(→
ミジャンセンシャンプー6種が「雰囲気美人」におすすめ【成分と香りの良くない口コミの真偽】)
香りは香水の「クロエ」に似ていて、特に女性に評判がいいです。
ルメントは、まだ市場では珍しい“炭酸シャンプー”スタイルを採用していて、高濃度の炭酸が、普段落ちにくい皮脂汚れなどを効率よく落とします。
(→
背中ニキビができにくいおすすめの市販シャンプー【荒れる女性の口コミ調査した】)
頭皮のニオイ対策にも効果的なので、女性だけでなく、ニオイが気になる男性にもおすすめ。
値段は少し高めなので、安い価格でシャンプーを探している方には、不向きかも…。
(→
【はげ防止に美容師がする事】抜け毛対策できるメンズシャンプーおすすめ10選)
現在タイムセール開催中なので、『安い値段で手に入れたい』方は以下よりどうぞ。
【3位】 モイスト ホイップクリーム シャンプー & ミルククリーム トリートメント
【ランキング第3位】 モイスト ホイップクリーム シャンプー & ミルククリーム トリートメント
【モイスト ホイップクリーム シャンプー & ミルククリーム トリートメントの特徴】
アミノメイソンは自然由来の植物成分を豊富に含んでいる市販シャンプー。
心地よいホイップクリームの泡が、癒しタイムを演出します。
SNSでもたくさんの女性がシェアしている人気のシャンプーで、主成分は、保湿性アミノ酸系洗浄成分です。
アミノ酸系洗浄成分が入っていて、くせ毛や剛毛で悩んでいる女性にはうってつけね♪
(→
【2023年春】ぺたんこ髪解消♪ボリュームアップシャンプーおすすめ25選)
同ラインのトリートメントと併用することで、ドラッグストアのシャンプーとは思えないようなツヤのある髪に仕上がります。
安い価格設定で、非常にコストパフォーマンスが高いので、シャンプー選びに困っている女性におすすめします。
(→
【2023年コスパ最強】安い市販シャンプー!美容師おすすめ30選:経済的にうるツヤ髪)
華やかな香りも女性に大人気の秘密♪
¥1,899
(2023/01/30 14:25:03時点 楽天市場調べ-詳細)
【4位】ディアボーテ オイルインシャンプー
【ランキング第4位】ディアボーテ オイルインシャンプー
【ディアボーテ オイルインシャンプーの特徴】
プチプラで購入できる、大人気のしっとりアミノ酸系シャンプー。
(→
ドラッグストア(市販)の超しっとりシャンプーおすすめ16選!保湿でぷるるん髪に)
ヒマワリエキスは髪の毛の結合を強化する働きがあり、
髪の毛のハリやコシがなくなってきた女性や、髪の乾燥や枝毛で悩んでいる女性の強い味方になるシャンプーです。
含まれる豊富なオイルやはちみつは、硬くてもろい髪を落ち着かせます。
(→
【2022年】美容師が認めるドラックストアの市販シャンプーおすすめ12選)
安い価格でありながら、優れた成分を配合しているシャンプーです。
ディアボーテ
¥5,980
(2023/01/30 00:56:02時点 Amazon調べ-詳細)
【5位】ボタニカルシャンプー&トリートメント
【ランキング第5位】ボタニカルシャンプー&トリートメント
【ボタニカルシャンプー&トリートメントの特徴】
BOTANISTは、ボタニカルムーブメントに火をつけたメーカーです。
洗練された都会的なボトルデザインを、一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。
(→
金木犀の香り♪2022年市販シャンプートリートメントおすすめ4選【ドラッグストアから厳選】)
モイストシャンプーは、しっとりとした使い心地なので、髪の広がりが気になる剛毛の女性にもおすすめ。
BOTANIST(ボタニスト)
¥2,950
(2023/01/30 14:20:31時点 Amazon調べ-詳細)
【6位】レメディアル シャンプー ミント&レモン
【ランキング第6位】レメディアル シャンプー ミント&レモン
【レメディアル シャンプー ミント&レモンの特徴】
リンレンは、和漢植物エキスを配合した髪と頭皮をケアする育毛シャンプーです。
ミントやレモンには、老化を促進する活性酸素から髪や頭皮を守る抗酸化作用もあるので、アンチエイジング効果も期待できます。
優れた殺菌作用もあり、抜け毛や薄毛が気になる女性の育毛をしっかりサポート。
洗浄成分は、肌に優しいアミノ酸系の洗浄成分なので、肌が弱い女性でも優しく洗うことができます。
頭皮のニオイも防いでくれるので、ニオイが気になり始める30~40代以降の女性にもおすすめです。
いち髪と同様に、“人気のある市販シャンプー”として認知されているね。
(→
【全美容師が泣いた】いち髪は市販シャンプーおすすめの逸品《フルーティー匂い一日香る》)
¥2,035
(2023/01/30 15:16:45時点 楽天市場調べ-詳細)
【7位】スティーブンノル シャインリペア シャンプー
【ランキング第7位】スティーブンノル シャインリペア シャンプー
【スティーブンノル シャインリペア シャンプーの特徴】
ドラッグストアで買える数少ないアミノ酸シャンプーで、「傷んだ髪を補修したい女性」だけでなく、「小さな子供」にもおすすめ。
(→
小学生女の子におすすめの市販シャンプー10選【頭が臭い!?中学生未満の女子へ】)
ヘアカラーの退色を防ぐ成分も入っていて、なにより上質なアミノ酸の泡で毎日のバスタイムが華やぎます。
コーセー
¥4,980
(2023/01/29 20:50:35時点 Amazon調べ-詳細)
【8位】アルジェラン アロマ スカルプシャンプー
【ランキング第8位】アルジェラン アロマ スカルプシャンプー
【アルジェラン アロマ スカルプシャンプーの特徴】
アルジェランは、市販品では珍しいエッセンシャルオイルを100%使用した、香りの良いオーガニックシャンプー。
髪がサラサラになる
高級エッセンシャルオイルを100%使いながらも、安い価格で購入できるシャンプーは、アルジェランだけ。
(→
3分でサラサラ女性髪!本当に良いシャンプーランキング12選【美容師が市販でいい匂い選ぶ】)
ラベンダーとイランイランの精油の香りには、深いリラックス効果があります。
エッセンシャルオイルの働きにより、髪に潤いと栄養を与え、髪本来の美しさを取り戻します。
女性のアンチエイジングシャンプーとしても、おすすめなのよね。
(→
【2023年春】おすすめ韓国シャンプー人気11選:芸能人も愛用中【いい匂いで女子力UP】)
ラベンダーやイランイランなどのエッセンシャルオイルは、頭皮の殺菌や洗浄にも効果的です。
ただ残念なことが一つだけあって…。
アルジェランは、ドラッグストア「マツモトキヨシ」のプライベートブランドなんで、店頭ではマツキヨのみでしか購入できません。
(→
【2023年春】マツキヨで買える!おすすめシャンプーランキング30選)
近所にマツキヨがない方は、アマゾンでの購入がおすすめ。
カラーズ
¥2,480
(2023/01/29 20:50:28時点 Amazon調べ-詳細)
【9位】シルキー スムースモイスチャー シャンプー トリートメント セット
【ランキング第9位】シルキー スムースモイスチャー シャンプー トリートメント セット
【シルキー スムースモイスチャー シャンプー トリートメント セットの特徴】
サロン帰りの仕上がりになるシャンプーとして、ヘアスタイリストも推奨しています。
高い保湿力を持つハチミツを配合し、髪をなめらかに美しくします。
ハチミツは保湿力が高く、髪をしっとりさせるので、秋冬におすすめ♪
傷んだ髪、パサパサ髪、ボリュームのくせ毛、広がる女性髪などに最適です。
(→
くせ毛に本当に良いシャンプーランキング20選【口コミ高評価が続出】)
&honey
¥1,540
(2023/01/30 05:27:10時点 Amazon調べ-詳細)
【10位】スカルプDボーテ ナチュラスターシャンプー
【ランキング第10位】スカルプDボーテ ナチュラスターシャンプー
【スカルプDボーテ ナチュラスターシャンプーの特徴】
CMでも有名なので、多くの方に認知されていると思いますが…、次に紹介するのがスカルプDの女性用アミノ酸シャンプー。
大豆イソフラボンをはじめ、女性に嬉しい“ホルモンバランスを整える成分”を配合した優しいシャンプーです。
(→
【2023年】美容師おすすめの無印シャンプー市販4種を口コミをもとに解析)
年齢を重ねるごとに増える、女性ならではの髪の悩みや、頭皮の変化をサポートする、大人の女性のためのアイテムです。
安いシャンプーではありませんが、『高くても性能良いシャンプーを使いたい』という女性は、チェックする値打ちありです。
アンファー (ANGFA)
¥1,986
(2023/01/30 07:24:38時点 Amazon調べ-詳細)
【11位】エルセーヴ ノーシャンプー ラクレム ラヴォン クレンジングクリーム ボタニカル
【ランキング第11位】エルセーヴ ノーシャンプー ラクレム ラヴォン クレンジングクリーム ボタニカル
【エルセーヴ ノーシャンプー ラクレム ラヴォン クレンジングクリーム ボタニカルの特徴】
髪にダメージを与えないクリームシャンプーです。
ロレアル・パリは、海外のシャンプーの中でも非常に人気の高い、ヘアケアブランドです。
泡による摩擦がないため、キューティクルをきしませることなく、しっとりとした洗い上がりが得られます。
(→
キューティクル補修におすすめのシャンプーランキング10選【パサつく女性髪もつやつやに】)
カラーリングやパーマで傷んだ女性髪のダメージケアにも非常に有能です。
L'Oreal Paris(ロレアルパリ)
¥1,749
(2023/01/30 07:51:53時点 Amazon調べ-詳細)
【12位】ザ パブリック オーガニック シャンプー
【ランキング第12位】ザ パブリック オーガニック シャンプー
【ザ パブリック オーガニック シャンプーの特徴】
パブリック・オーガニックは、オーガニックオイルを使用した自然派志向の女性のためのシャンプー。
ノンシリコン処方で、ホホバオイルとシアバターのみを使用し、不要な成分を排除しつつサラサラに仕上げます。
(→
【女優髪への挑戦】美容師が市販シャンプー“ジュレーム”をおすすめする理由と効果)
トリートメントもノンシリコン処方なのは、めずらしい大きな特徴です。
¥3,260
(2023/01/30 05:27:11時点 楽天市場調べ-詳細)
【13位】オーシャントリコ シャンプー&トリートメントセット
【ランキング第13位】オーシャントリコ シャンプー&トリートメントセット
【オーシャントリコ シャンプー&トリートメントセットの特徴】
メンズサロン「オーシャントウキョウ」が手掛けたアンサーシャンプー。
Ocean Tokyoの代表である
高木琢也さんは、NHKの「
プロフェッショナル 仕事の流儀」という番組でも紹介された、日本を代表するヘアスタイリストです。
予約を取ることすら困難なサロン「Ocean Tokyo」がプロデュースしたアイテムで、発売と同時に大きな話題になりました。
成分はサロン品質のマイルドなアミノ酸系洗浄成分で、ワックスやジェルなどの汚れを優しく落とし、女性の髪と頭皮に潤いを与えます。
決して「プチプラ」とは言えない価格帯ですが、使用感もよく性能は高いと約束します。
(→
プチプラで本当に良いシャンプーランキング市販19選【女性が使ってはいけないシャンプーも】)
¥3,980
(2023/01/30 15:52:03時点 楽天市場調べ-詳細)
【14位】マー&ミーLatte シャンプー
\適度な洗浄力の割に、タンパク変性も穏やかで頭皮にも優しい/
【マー&ミーLatte シャンプーの特徴】
マー&ミーラッテは、『ラテ』をイメージしたかわいいボトルが特徴的。
ベビーシャンプーを卒業した、お母さんと小さなお子さんが一緒に(もちろんメンズも)使えるファミリーシャンプーです。
(→
メンズに本当に良いシャンプーランキング12選【40代の抜け毛改善&コスパ最強】)
良質なアミノ酸系洗浄成分を配合し、なめらかな洗い上がりで、お子様にも安心してお使いいただけます。
無添加なので、頭皮が敏感なお子様のお肌にもおすすめだね。
我が家も以前は長くお世話になりました。
肌の悩みを抱えている女性にも、自信を持っておすすめできる逸品です。
¥774
(2023/01/30 09:53:26時点 楽天市場調べ-詳細)
【15位】CLAYGE クレージュ シャンプートリートメント
【ランキング第15位】CLAYGE クレージュ シャンプートリートメント
【CLAYGE クレージュ シャンプートリートメントの特徴】
『自分の家でヘッドスパができる。』と評判のクレージュのシャンプー。
皮脂を吸収する性能に優れたクレイ(泥)が配合されており、余分な皮脂を効果的に洗い流します。
“頭皮の嫌なニオイ”や“髪がぺしゃんこになる”といった、女性の髪の悩みを解消してくれるので、縮毛矯正との相性もバッチリ。
(→
縮毛矯正維持におすすめ!ドラックストアの安い市販シャンプー13選【無限とぅるとぅる】)
¥3,080
(2023/01/30 02:58:49時点 楽天市場調べ-詳細)
絶対に買ってはいけないシャンプーのメリットは安さのみ:まとめ
今回紹介したランキングは、
● 女性の髪や頭皮に、優しい洗浄成分で作られている
● 良い香りの口コミが良い
といったシャンプーばかりを厳選しました。
安い価格と高い性能を考えると、どれもコストパフォーマンスに優れています。
あわせて読みたい記事を以下に準備してみたので、コスパの良い安いシャンプーをお探しの方は、是非ご覧ください。
ドラッグストアに行って、安くて良いシャンプーを見つける条件は以下の通り。
✓ 洗浄成分がマイルド
✓ 天然成分を配合している
✓ 良い香りがする
✓ 値段ではなく成分を優先する
最近のドラッグストアでは、洗浄成分がマイルドで保湿性の高い「アミノ酸系シャンプー」の販売が増えています。
(→
猫っ毛9割解決!シャンプーおすすめ市販12選【細くて柔らかい髪に美容師が推薦】)
アミノ酸シャンプーはその品質の高さから、もともとはサロン専用のシャンプーだったんだよね。
“アミノ酸系シャンプーの知名度が上がって、市販でも購入できるようになってきたのは最近の事”と考えたらちょっとびっくりですよね。