

美容師に市販のジュレームシャンプーをおすすめされたんだけど、色々な種類があるじゃない?実際どれがいいのか教えて欲しいです。
“現代の市販シャンプーの最前線を走っているジュレーム”の性能の高さと、それを使ってあなたの魅力がどれほど輝くかを今記事で紹介します。
✔本記事のテーマ
✔『わたしが記事を執筆しています』

美容師のキャリア22年。2014年“Hair Room Donico”を開業。 500本以上のシャンプーを使い続けて得た知識と独自ノウハウで、ドニコシャンプーを開発し、各種ファッション誌に取り上げられ、髪のコンプレックスに悩む女性のサポートをおこなう。 以下が、これまでに作成したオリジナルヘアケア商品。



後ほどジュレームシャンプーの様々なシリーズをご紹介しますが、サクっと芸能人のようなシルク髪を作りたいと考えているあなたにラサーナプレミオールをおすすめします。

詳細を見る
発売以来リピーターが増え続けているシャンプーブランド“ラサーナ”のプレミオール。
ミネラルたっぷりのブルターニュ海泥を使って、サクっと髪の内部外部ケアをしてくれる『美髪特化型シャンプー』。
(→ 【ラサーナプレミオール半額?】口コミ解析して超おすすめシャンプーと確信)
サクっとぷるるん髪を手に入れたい人に一番人気のシャンプー。
もちろんジュレームシャンプーも人気がありますが、即効性を求める方にはあまりおすすめできなかったんです。
でも、ラサーナプレミオールは、ぷるるん髪を作るうえで必要な成分をリッチに使用しているので、実際の髪の素材を活かしつつ、さらにみずみずしい髪に生まれ変わらせます。
しかも短期間で♪
だから、“しっとりとぅるんとした髪”をサクっと手に入れたい人にピッタリ。


ラサーナシャンプーをした後は、毛根まで透けて見えるくらい汚れが落ちて、頭皮の赤み(炎症)もキレイに改善しているね!
価格が少々高めなのが気になりますが、美容院で【トリートメント】をするよりも安い(1日あたり約94円)し、即効性もあるので、美容師の間でも良い評判でもちきり♪
『サクッと髪をキレイに美しくしたい!!』と心から願っているあなたには断然、ラサーナプレミオールがおすすめです。
● 価格が高め
● 香りが強いので香水の香りと混ざってしまう
● 髪がキュキュッとするほど洗浄力は強くない
こんな人におすすめ!!
● カラーやパーマをしている
● 『私の髪は本来もっとキレイなはず。』と信じている
● ヘアケアにゆっくり時間をかけない
● みずみずしいぷるぷる髪を体験したい
● 静電気や髪のパサつきが悩み
● 髪のクセや広がりが気になる
● 頭皮のツッパリやベタツキを解決したい


数日間テスト使用すると…、髪がみずみずしく変わり、とぅるんとしっとりプリンセスヘアに♪
“ダメージヘアで悩んでいる女性”が感動するシャンプーなので、プレゼントにも最適♪
魔法がかかる“実感品質”シャンプー『ラサーナ』詳細を見る

使用感/商品名 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
洗浄力 | ||||||||
保湿力 | ||||||||
タイプ | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) |
美容師メモ | 保湿成分“マリンエキス配合”でしっとりとぅるりん | しっとり感すごいので髪が広がる方におすすめ | うねりのある髪もさらさらでまとまりある髪に | 髪をしなやかにするので、硬い髪の人におすすめ | 擬似キューティクルをつくり、髪にハリコシがでる | 天使の輪ができるほどの輝きやつやが欲しい人におすすめ | フルボ酸は髪の表面をなめらかにし、つややかにする | 髪と地肌にやさしい完全ノンシリコンのシャンプー |
参考価格 | ¥1000 | ¥764 | ¥1280 | ¥930 | ¥670 | ¥5612 | ¥1150 | ¥1400 |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
ノンシリコンじゃないジュレームを美容師がすすめる理由

値段が安く髪と頭皮に優しい

一般的なシャンプーよりも、ジュレームは髪や頭皮に優しい成分でできていて、お手頃価格でも最高の効果を実感できる。

ジュレームは、高級アルコール系洗浄成分ではなく、髪の毛や頭皮にダメージを与えない、やさしい界面活性剤を使っているんだね。

jelaimeの口コミや評判がいいのも納得だね。
香り高く心身ともにリラックスできる


香水みたい!!

ジュレームの香りが好きで、リピートしてる人が多いんだって。

本音を言うと、香りは確認せずにシャンプーを購入していたよ…。
圧倒的コスパの良さ


洗浄力が高く、保湿・補修成分が入っていて値段も高くないものを探しているなら、ジュレームがおすすめだね。
オーガニック成分配合で安心


天然由来成分は低刺激なので、シャンプーで頭皮が傷みやすい人にもおすすめなんだよね。

シャンプーの洗浄成分だけでなく、香りの成分まで自然由来のものが使われているのは嬉しいね。
ジュレームシャンプーに配合された特筆すべき成分2種
コカミドプロピルベタイン

ココイルグルタミン酸TEA


プチプラとはいえ、内容成分は侮れないね。
どれがいい?ジュレームシャンプーの人気ランキング8種類【カラーキープできるものも】
では次に、目的別におすすめのジュレームシャンプーをお伝えしていきましょう。ジュレームアミノダメージリペアシャンプー モイスト&スムース
ジュレームアミノダメージリペアシャンプー モイスト&スムース
商品名 | ジュレームアミノダメージリペアシャンプー モイスト&スムース |
メーカー | ジュレーム |
参考価格 | 1000円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【ジュレームアミノダメージリペアシャンプー モイスト&スムースの特徴】
ジュレーム アミノダメージリペア シャンプー モイスト&スムースは、重度のダメージヘアでお悩みの方に特におすすめです。 『市販のシャンプーではダメージを補修できないよ。』と思っていませんか? 「ジュレーム アミノダメージリペア シャンプー モイスト&スムース」には、18種類のアミノ酸が配合されており、毎日使用することでしなやかでなめらかな髪へと導いてくれます。 (→ 美容師が正しいシャンプーの仕方を伝授【抜け毛や薄毛に悩む女性は間違えないで】) またジュレームには、保湿成分であるマリンエッセンスも配合されています。 香りはシトラスやフルーティな香りから始まり、フローラル、ウッディ、ムスキーな香りへと変化していく心地よいフローラルな香りです。 口コミでも評判の良い香りです。ジュレームアミノダメージリペアシャンプー ディープモイスト
ジュレームアミノダメージリペアシャンプー ディープモイスト
商品名 | ジュレームアミノダメージリペアシャンプー ディープモイスト |
メーカー | ジュレーム |
参考価格 | 764円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【ジュレームアミノダメージリペアシャンプー ディープモイストの特徴】
ジュレーム アミノダメージリペア シャンプー ディープモイストは、18種類のアミノ酸でダメージ補修するダメージヘア用のシャンプーです。 モイスト&スムースがサラサラの髪に仕上げるのに対し、ディープモイストはしっとりとした髪に仕上げます。 カラー後のダメージヘアや、広がりやすいくせ毛、ヘアケアをしたい方におすすめのシャンプーで、わたしもジュレームを絶賛愛用中。 (→ ドラッグストア(市販)の超しっとりシャンプーおすすめ16選!保湿でぷるるん髪に) アミノ酸系の濃厚なジュレームシャンプーは、しっかりとした泡立ちで髪を優しく洗い上げます。 香りは、パイナップルやレモンなどのフルーティーな香りにラベンダーの香りが加わり、フローラル、ムスク、アンバー、バニラへと変化していく甘く爽やかな香りです。ジュレームリラックスシャンプー ストレート&スリーク ※はちみつ配合
ジュレームリラックスシャンプー ストレート&スリーク
商品名 | ジュレームリラックスシャンプー ストレート&スリーク |
メーカー | ジュレーム |
参考価格 | ¥1280 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【ジュレームリラックスシャンプー ストレート&スリークの特徴】
ジュレーム リラックス ストレート&スリークは、髪質に悩んでいる人のための髪質改善シャンプーです。 ジュレームは市販のシャンプーでありながら、髪質改善効果が期待できます。 ストレート&スリークはクセやうねりの出やすい髪を、サラサラのストレートヘアにするシャンプーです。 (→ シャンプーを3つのタイプ別に解説する【あなたが使うのはどれに分類される?】) キューティクルを補修し表面をコーティングすることで、癖のないストレートヘアに変身させます。 重くてまとまりにくい髪も、この「ストレート&スリーク」を使えば、サラサラでまとまりのある髪になります。 フルーティフローラルの香りが特徴です。ジュレームリラックスシャンプー ソフト&モイスト ※はちみつ配合
ジュレームリラックスシャンプー ソフト&モイスト
商品名 | ジュレームリラックスシャンプー ソフト&モイスト |
メーカー | ジュレーム |
参考価格 | ¥930 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【ジュレームリラックスシャンプー ソフト&モイストの特徴】
“ジュレーム リラックス ソフト&モイスト”は、硬くてしっかりした髪の人のためのシャンプーです。 (→ 【2023年春】おすすめ韓国シャンプー人気11選:芸能人も愛用中【いい匂いで女子力UP】) “ジュレーム リラックス ソフト&モイスト”は髪に潤いを与え、柔らかな質感に変えてくれます。 太くて硬い髪質の方や、髪が乾燥して広がりやすい方におすすめです。 硬さの原因となるキューティクルのばらつきを均一にし、髪の表面を柔らかく調整します。 さらに、2種類の油性成分が髪の表面をコーティングし、なめらかな質感を実現します。 ジュレームを使う事で、天然香料由来のフルーティフローラルの香りをお楽しみいただけます。ジュレームリラックスシャンプー エアリー&スムース ※はちみつ配合
ジュレームリラックスシャンプー エアリー&スムース
商品名 | ジュレームリラックスシャンプー エアリー&スムース |
メーカー | ジュレーム |
参考価格 | ¥670 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【ジュレームリラックスシャンプー エアリー&スムースの特徴】
“ジュレーム リラックス バウンス&エアリー”は、細くて柔らかい髪の人のためのシャンプーです。 “ジュレーム リラックス バウンス&エアリー”は、髪にハリ・コシがない、ボリュームがない、ペタンコになってしまうという方におすすめのシャンプーです。 軟毛の原因のひとつに、キューティクルの薄さがあります。 (→ 【細い髪のくせ毛】美容師おすすめシャンプー市販&サロン20選!パサつき軟毛改善) “ジュレーム リラックス バウンス&エアリー”は弱くなったキューティクルを補強し、根元から髪を立たせます。ジュレームフルボスブライト&スリーク
ジュレームフルボスブライト&スリーク
商品名 | ジュレームフルボスブライト&スリーク |
メーカー | ジュレーム |
参考価格 | ¥5612 |
写真の出典元 | https://rakuten.co.jp/ |
【ジュレームフルボスブライト&スリークの特徴】
“ジュレームフルボスブライト&スリーク”は、ツヤのない髪を再びツヤある美しい髪にするシャンプーです。 市販のシャンプーとは思えないほどの輝きとツヤを実感できます。 “ジュレームフルボスブライト&スリーク”は、輝くようなツヤとサラサラの仕上がりが特徴です。 重くなりがちな髪も、軽くてサラサラになります。 (→ くせ毛に本当に良いシャンプーランキング20選【口コミ高評価が続出】) 髪の表面だけでなく内側からも浄化され、保湿成分が浸透します。 市販のスタイリング剤は、シャンプーしても髪に成分が残ってしまい、髪のツヤがなくなってしまうことがあります。 しかし、本製品はそのような残留汚れを除去し、髪を輝かせてくれます。 (→ 2022年美容院の本当に良いシャンプーランキング20選【美容師おすすめ市販(ドラックストア)逸品】) 爽やかなハーブの香りがします。ジュレームフルボスブライト&モイスト
ジュレームフルボスブライト&モイスト
商品名 | ジュレームフルボスブライト&モイスト |
メーカー | ジュレ―ム |
参考価格 | ¥1150 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【ジュレームフルボスブライト&モイストの特徴】
ジュレームフルボスブライト&モイストは、透明感のあるツヤで、しっとりとまとまる髪を実現するシャンプーです。 パサつきや広がりが気になる方におすすめです。 美容室で使われているシャンプーには、フルボ酸という成分が含まれています。 (→ ミジャンセンシャンプー6種が「雰囲気美人」におすすめ【成分と香りの良くない口コミの真偽】) ジュレームフルボスシリーズにも、サロン用シャンプーと同様にフルボ酸が配合されており、“高い洗浄効果”、“引き締め効果”、“保湿効果”が期待できます。 高い洗浄力は髪をパサパサにしてしまいがちですが、皮膜が髪を内側から補修し、表面をツヤツヤにしてくれるので艶やかな髪になります。 香りは、フローラルとフルーティをミックスした女性らしい香りです。ALLノンシリコンジュレーム
ALLノンシリコンジュレーム
商品名 | ALLノンシリコンジュレーム |
メーカー | ジュレーム |
参考価格 | ¥1400 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【ALLノンシリコンジュレームの特徴】
ALLノンシリコンジュレームは、髪と地肌にやさしい完全ノンシリコンのシャンプー&トリートメントです。 低刺激、弱酸性でアルコールや鉱物油を含みません。 天然のアミノ酸やヒアルロン酸を配合し、ダメージから髪を守ります。 (→ 【2023年春】抜け毛対策に本当に良いシャンプーランキング市販15選) また、花や果実などの天然成分がみずみずしく髪に潤いを与えます。 オレンジ、ピーチ、ラズベリーなどのフルーティーな香りや、ローズ、ジャスミンなどのフローラルな香り、サンダルウッド、バニラなどの香りが楽しめます。 (→ 猫っ毛9割解決!シャンプーおすすめ市販12選【細くて柔らかい髪に美容師が推薦】)どっちがいい?ジュレームアミノアルゲリッチを比較【モイスト&スムースorディープモイスト】


ココイルグルタミン酸やグリセリンを配合した「ディープモイスト」は、ダメージヘアと相性が良いんだね。
ジュレームのアウトバストリートメント4種について
ジュレームファンタジストリペアインテンシブセラムストレート

ジュレームファンタジストコンセントレートオイル

ジュレームコンセントレートミスト(ふんわりツルツル)

ジュレームコンセントレートミスト(しっとりやわらか)
-234x300.jpg)
ジュレームシャンプーの口コミ評価【『リラックスできる♪』『パーマがとれる?』】

『ジュレーム リラックス ソフト&モイストを使ってみました。泡立ちがよく、シャンプー中に髪がキシキシすることもありません。シャンプーとトリートメントを使っていくうちに、どんどん髪がしなやかになっていくのが分かります。』
『ジュレーム アミノダメージリペアシャンプー モイスト&スムースを使用しています。トリートメント効果が高く、ドライヤーで乾かすと髪にツヤが出ます。まとまり感もバッチリ。』(→ 美容師おすすめドライヤー人気ランキング7選【髪質改善!安い!見逃し厳禁】) ジュレームにはたくさんの種類がありますので、まずは自分の髪質や状態に合ったものを選ぶことをおすすめします。 もし『自分に合わない。』と感じたら、他のタイプに変えることでダメージを回復し、髪の状態を良くすることができます。 (→ 【超有益】シャンプーを購入する際の正しい選び方を現役美容師がこっそり教える) 口コミの中に、『かけたばかりのパーマが取れました。』といった内容がありましたが、私もパーマをかけた後に、ジュレームシャンプーを使用してみたのですが、取れた(あるいはゆるくなった)といった感じは全くありませんでした。 むしろパーマを当てた後の髪の毛は乾燥しやすいので、ジュレームシャンプーを使用したほうがいいのかなと思います。
なぜサロン専売シャンプーじゃなく市販シャンプーをすすめるかって?使えばわかる!

口コミを頼りにジュレームシャンプーを使ってトラブる人も!?【美容師が警告】

限りなく、刺激は少ないはずです。
では何が原因で、頭皮のかゆみを起こす人が出てくるのでしょうか?? それは…、 “アミノ酸”なんです。 天然成分に対してのアレルギーを持つ人も、少なからず存在します。
という事は、ありとあらゆる、全てのシャンプーにアレルギー反応が起こる可能性があるってことだね?