なかむラボ シャンプー研究所

【2023年夏】くせ毛に本当に良いシャンプーランキング!口コミが良い20選

hontouniiishampooranking-kusege
女性困る

くせ毛に本当にいいシャンプーランキングが超話題だね。湿気や汗でボサボサになった髪、生まれつきの天然パーマで悩んでいる人におすすめのシャンプーを教えて下さい。

くせ毛を改善するためには、“分子の細かいケラチン”が入ったシャンプーを使用しなければなりません。


ケラチンが髪の損傷部分(ボイド)に入り、うねりを緩和してしなやかで素直な髪へと変えてくれます。

\この記事もよく読まれています!/

✔本記事のテーマ

【2023年夏】くせ毛に本当に良いシャンプーランキング!口コミが良い20選

『わたしが記事を執筆しています』

美容師キャリア22年。2014年“Hair Room Donico”を開業。 500本以上のシャンプーを使い続けて得たケミカル知識と独自ノウハウあり。髪のコンプレックスに悩む女性のサポートをおこなう。以下が、ドニコシャンプーをはじめとした、オリジナルヘアケア商品の一部。

ドニコオリジナルヘアケアシリーズ

髪についての知識は、ヘアケア本の決定版、電子書籍「くせ毛を改善する方法を教えて!」にギュッと濃縮しています。

3つの観点のコピー 圧縮後

この記事内でくせ毛におすすめなシャンプーをご紹介しますが、『結局どのシャンプーを使えばいいのか分からない!!』となった場合は、「くせ毛」のストレスを、ケラチンタンパク質によって素直な髪へと導く、クイーンズバスルームを使うのが正解。

\公式ホームページでトライアルセット購入するとバスルーム専用コームが手に入る/
¥1650で『クイーンズバスルーム一式』が手に入る!
詳細はコチラ

くせ毛のあなたに伝えたいクイーンズバスルームの特徴は以下の5つ。

【① くせ毛をケラチンで素直な髪へ】

ケラチンタンパク質から作られた洗浄成分を贅沢に配合していて頭皮にやさしく、洗浄成分に含まれた分子の小さいケラチンが髪の内部へと浸透するので、サクっと髪の内部組織を補うことができ、くせ毛のうねりを解消してしなやかで素直な髪へ導きます。

【② 加齢により弱った髪を、洗う度に健康的な印象へ。】 加齢により、髪が細く、ハリやボリュームがなくなるのは、髪の「ケラチン脂質水分」が少なくなるから。
クイーンズバスルームの洗浄成分はケラチン、脂質で構成されていて、アミノ酸よりも水分を抱え込む性質があるので、強くしっかりとしたハリのある髪へと変わります。

【③ ヘアカラーの退色を防ぎます。】 洗浄成分に含まれるケラチンが接着剤のような役割をしてくれて、めくれ上がったキューティクルに吸着します。
それによりヘアカラーの退色を予防してくれます。

【④ コメとケラチン、2種のタンパク質でハイダメージヘアを集中補修。】

コメ由来のタンパク質が髪全体を、そしてケラチン由来のタンパク質がダメージの高い部分へ集中的に吸着することにより効果的にダメージを補修してくれます。

【⑤ ハリ、コシを与え、振動による髪のうねり、広がりを防ぐ。】 タンパク質が髪の構造を補うので、髪表面の疎水性(水をはじく性質)を向上させます。
歩行中の振動や、大気中の水分によるくせ毛や広がりを抑えてくれます。

【注意!!】※洗髪中の”きしみ感・泡の硬さ”について

一般的なシャンプーは洗髪時の指通りを重視して作られているのでヌルつきを感じます。

しかしクイーンズバスルームは、補修効果に重点を置いた“ケラチン系界面活性剤”を使用しているので、他社シャンプーとは使用感が違い、泡の硬さやきしみを感じることも。

そのため、『洗浄力や脱脂力が強いんじゃないの!?』と誤解する人もいます。

実際は、非常に優しい洗浄力で、毛髪補修作用がある優れた活性剤を使用しているので、安心して使用できるシャンプーだと断言します。

また、タンパク系の活性剤は毛髪のダメージ部分への吸着性が高い為、ダメージレベルが高ければ高いほど、きしみ感が強く出る傾向も…。

洗浄中にきしみ感が生じた際には無理に手ぐしをせず、泡で優しく包んでマッサージをするくらいでOK。

継続使用することで補修効果が徐々に現れて、だんだんと指通りが良くなっていきますよ。

シャンプーを手に取り、軽くモミモミ…。手にキュッと吸いつくようなモコモコ泡が立ちます♪

こんな人におすすめ!!

● 街中を2時間ほど歩いただけで、髪がブワッと膨張する

● 梅雨のくせ毛やうねりの悩みを解消したい

● カラーやパーマをキレイに維持したい

● ヘアケアにゆっくり時間をかけていない

● みずみずしいぷるぷる髪を体験したい

● 静電気や髪のパサつきが悩み

● 髪のクセや広がりが気になる

● 頭皮のツッパリやベタツキを解決したい

\公式ホームページでトライアルセット購入するとバスルーム専用コームが手に入る/
¥1650で『クイーンズバスルーム一式』が手に入る!
詳細はコチラ

特筆すべきは、仕上げた後の頭皮と髪の水分量!これがしっとり髪の正体!

\公式HPのトライアルセットで髪の変化を確認してみて♪/

\『早くくせ毛用シャンプーを見せて』という人は以下の表からジャンプできます/
使用感/商品名 プロカリテ ストレートメイクシャンプーcラージ アズスタイル Sizuka/雫髪(シズカ) H2O バランスケア シャンプー BCクア フォルムコントロールシャンプーa タマリス ラクレア オー シャンプー K ルベル イオ セラム クレンジング シャンプー プロフェッショナル アミノ海藻シャンプー ロレアル セリエ エクスパート リスアンリミテッド シャンプー Lutia シャンプー コタ アイケア シャンプーY クレージュ シャンプーR プロマスター カラーケア カーミー シャンプー アハロバターリッチモイストシャンプー 髪と頭皮のための美容液シャンプー ティファレト ピュエルシャンプー(クラシックタイプ) ケアトリコプリヴィ シャンプー スリムスルー バランローズ クリームシャンプー エッセンシャル フラット モイスト&モイスト ミルボン フィエーリ シャンプー アズスタイル リファインストレート 【ノンシリコン リペア シャンプー】
洗浄力
保湿力
タイプ ドラッグストア(市販) サロン専売(オンライン販売) ドラッグストア(市販) サロン専売(オンライン販売) サロン専売(オンライン販売) サロン専売(オンライン販売) ドラッグストア(市販) サロン専売(オンライン販売) サロン専売(オンライン販売) サロン専売(オンライン販売) サロン専売(オンライン販売) サロン専売(オンライン販売) サロン専売(オンライン販売) サロン専売(オンライン販売) サロン専売(オンライン販売) サロン専売(オンライン販売) サロン専売(オンライン販売) ドラッグストア(市販) サロン専売(オンライン販売) サロン専売(オンライン販売)
美容師メモ くせ毛研究から生まれたシャンプーで、毛先まで徹底的にコーティングされる 保湿成分「リピジュア」とダメージ補修成分「ペリセア」を配合し、くせ毛をなめらかな仕上がりに H2Oバランスケアが、毛髪内部の水分バランスを調整し、うねりの少ないくせ毛へ アミノケラチン複合体が毛髪内部にとどまり、くせ毛をしなやかな髪に シュガーエステルとヒアルロン酸が髪にみずみずしさを与え、18-MEAとセラミドがうるおいにフタをします くせ毛の質感に着目して作られたシャンプーで、保湿力に優れたグリーンナッツオイルを配合 一度は廃盤になったものの、復活を望む声に応えて復活した、“頑固なくせ毛”の強い味方 くせ毛に潤いを与えながら優しく洗い上げ、しなやかで美しい仕上がりを実現 ヒアルロン酸やプラチナコロイドを配合し、ずっと触っていたくなるような髪へと修復 くせ毛の広がりを抑え、頭皮の余分な皮脂を取り除きます “ヘッドスパもできるくせ毛用シャンプー”をお探しの方におすすめ 髪が本来持つ水分量と電荷のバランスに近づけて、毛先までうねりの少ないまとまりのある髪に 熱から髪を守るヒートプロテクト成分が、毛先まで艶やかでまとまりのある髪へと導きます 髪や頭皮、髪のまとまりに着目し、くせ毛と肌の専門家が開発したエステティックシャンプー くせ毛の保護成分として独自のアミノコンプレックスが配合されています ECサイトのレビューでは、「香りがいい」「泡立ちがいい」などの声が寄せられています ヒアルロン酸など12種類の保湿成分がたっぷり配合されていて、洗うだけで、くせ毛がしっとりまとまる髪へ コハク酸が配合されていて、使用することでゴワつきを抑えます グリセリンなどの保湿成分が水分を吸収しながら髪の内部に浸透し、くせ毛を軽やかでしなやかな髪へ 2種類のヒアルロン酸やノイバラ果実エキスを配合し、指通りのよい美しい髪へと導きます
参考価格 ¥2338 ¥2480 ¥1930 ¥2480 ¥1780 ¥3335 ¥2200 ¥2189 ¥4180 ¥5050 ¥1540 ¥2040 ¥1480 ¥9130 ¥3888 ¥1331 ¥3480 ¥1548 ¥3613 ¥3200
詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る詳細を見る

ドラックストアの縮毛矯正いらずシャンプー20選を公開

ドラックストアの縮毛矯正いらずシャンプー20選を公開

あなたはくせ毛に悩んでいませんか?

(→ 【コスパ最強】1000円以下の安い市販シャンプー!美容師おすすめ30選)

くせ毛だと髪がパサついて見えてツヤが出ません。

女性困る

パサついた髪は、あなた自身の魅力を半減させている可能性があります。

(→ おすすめの人毛ウィッグ用シャンプー2選【市販で代用可能?違い?頻度?やり方は?】)

くせ毛の原因には2パターンあって、

① 遺伝が原因の先天的なくせ毛
② 水分不足や弾力不足、コシのなさが原因の後天的なくせ毛

があります。

しかも薄毛か剛毛か、軟毛か硬毛かでもくせ毛の勝手が違います。

(→ 【2023年最新】石鹸シャンプー固形&液体おすすめ26選:デメリットと口コミを検証)

また市販のシャンプーも、さまざまなブランドから発売されており、『くせ毛問題を解消するために、どのシャンプーを買えばいいのか?』と迷ってしまうことも。

そこで今回は、“乾燥やダメージによるくせ毛の保湿・補修に適したシャンプーの人気ランキング”をご紹介します。

くせ毛に合ったシャンプーの選び方も解説するので、あなたに合ったくせ毛対策を見つけて、ハッピーな毎日を過ごしましょう。

(→ 【超有益】シャンプーを購入する際の正しい選び方を現役美容師がこっそり教える)

チリチリくせ毛用シャンプーの選び方

チリチリくせ毛用シャンプーの選び方

男性困る

くせ毛用シャンプーってたくさん種類があって、何を買ったらいいか分からないよね…。

ここではくせ毛用のヘアシャンプーを選ぶ際に、要チェックな3つのポイントをご紹介します。

(→ 【2023年夏】ドラッグストアの市販シャンプー!美容師おすすめランキング13選)

その3つのポイントとは、以下の通り。

さらに深掘りしていきます。

(→ 【2023年夏】超ダメージヘアちゅるん♪美容師おすすめシャンプー市販&サロン8選)

くせ毛の種類を知る

くせ毛の種類を知る

【高い湿度が原因で髪が広がる場合】

湿度の高い日に、くせ毛が広がることに悩んでいる人は、くせ毛に水分を補給して保湿することをおすすめします。

(→ 水泳選手におすすめ市販の塩素除去シャンプー【プール後の髪の毛のケアに!!】)

子供の頃は気にならなかったのに、年齢を重ねるごとに湿気によるくせ毛のトラブルが増えてきたという方は、水分不足が原因の場合が非常に多いんです。

くせ毛が水分を失って乾燥してしまうと、どうしても広がりや膨らみが出やすくなります。

女性笑う

水分を補って保持する成分を配合したダメージケアシャンプーや、保湿成分を多く含んだシャンプーの使用がいいんだね。

(→ 【2023年6月】美容師おすすめのサロン専売品シャンプーコスパ最強10選)

【柔らかい髪質でクセがうねる場合】

加齢とともに肌の弾力性が失われるように、髪や肌も弾力性を失っていきます。

高分子ポリマー(ポリクオタニウム-51、ヒドロキシエチルセルロースなど)を配合した製品は、弾力性やハリ感の向上が期待できます。

不足している必要な成分を補うことで、まとまりのあるなめらかな髪に近づくことができるのです。

(→ 【2023年夏】メンズに本当に良いシャンプーランキング12選|抜け毛改善&コスパ最強)

キューティクルが傷んでいる場合は、弾力を補うことができる、“ケラチンなどのタンパク質成分を配合したシャンプー”の使用をおすすめします。

【縮毛や念転毛で悩んでいる場合】

黒人によくみられるようなチリチリした髪(縮毛)と、バネのようにねじれた髪(捻転毛)は、日本人にはあまり見られないタイプのくせ毛ですが、まれにいらっしゃいます。

これらのくせ毛をシャンプーで改善することは難しいので、重めの質感に仕上がるオイルシャンプーを使うか、縮毛矯正をすることをおすすめします。

(→ 縮毛矯正維持におすすめ!ドラッグストアの安い市販シャンプー14選【長持ちを保証】)

とはいえ、こういった毛質の人は自身で様々なジャッジをすることが難しいので、まずは担当の美容師さんに相談するのが一番です。

女性笑う

縮毛・念転毛の場合は美容師に相談するのが◎

アミノ酸系洗浄成分

アミノ酸系洗浄成分

くせ毛用のシャンプーを探す場合は、洗浄成分にも気を付けてください。

乾燥やダメージで出るくせ毛や、まとまりがなくなったくせ毛には、やさしい洗浄成分がおすすめ。

代表的なやさしい洗浄成分は、アミノ酸系ベタイン系などで、皮脂を過剰に取りすぎずに洗浄することができます。

成分表には、ココイルグルタミン酸、コカミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNaといった成分名が記載されています。

※頭皮の毛穴に皮脂が詰まってしまうことで、髪の毛にうねりが生まれる原因になることも。そういった場合には、頭皮の皮脂や古い角質を洗い流すことができるシャンプーがおすすめです。

(→ 【2022年】美容師が認めるおすすめ市販シャンプー(ドラックストア)ランキング8選)

男性笑う

脂性肌タイプの人は、洗浄力の高い“高級アルコール系界面活性剤”の入ったシャンプーを使うのをおすすめするよ。 でも乾燥肌や敏感肌の人には刺激が強いかもなので、注意しよう。

高い保湿効果

高い保湿効果

保湿成分も、くせ毛用のシャンプーを選ぶ際のチェック項目です。

乾燥して広がりやすいくせ毛には、加水分解コラーゲンや加水分解ヒアルロン酸など、浸透して保湿してくれる成分がおすすめです。

(→ 【2023年夏】パーマ後のおすすめシャンプードラッグストア20選:長持ちさせるコツも)

また乾燥がひどいくせ毛には、グリセリンハチミツなどの油性の保湿成分も要チェックです。

最近では、ホホバオイルやアルガニアピノサ核油などの自然由来のオイルを使用したシャンプーも登場しています。

成分欄には「(植物名)油」と記載されていますので、天然成分にこだわる方はチェックしてみましょう。

(→ 【2023年夏】サラサラ女優髪!本当に良いシャンプーランキング市販13選)

女性笑う

ドラッグストアに並んでいるシャンプーを比較するときの参考にしてみよう♪

【50代加齢髪うねり・剛毛くせ毛解決】市販&サロン専売シャンプー20選

【50代加齢髪うねり・剛毛くせ毛解決】市販&サロン専売シャンプー20選

使用感/商品名 プロカリテ ストレートメイクシャンプーcラージ アズスタイル Sizuka/雫髪(シズカ) H2O バランスケア シャンプー BCクア フォルムコントロールシャンプーa タマリス ラクレア オー シャンプー K ルベル イオ セラム クレンジング シャンプー プロフェッショナル アミノ海藻シャンプー ロレアル セリエ エクスパート リスアンリミテッド シャンプー Lutia シャンプー コタ アイケア シャンプーY クレージュ シャンプーR プロマスター カラーケア カーミー シャンプー アハロバターリッチモイストシャンプー 髪と頭皮のための美容液シャンプー ティファレト ピュエルシャンプー(クラシックタイプ) ケアトリコプリヴィ シャンプー スリムスルー バランローズ クリームシャンプー エッセンシャル フラット モイスト&モイスト ミルボン フィエーリ シャンプー アズスタイル リファインストレート 【ノンシリコン リペア シャンプー】
洗浄力
保湿力
タイプ ドラッグストア(市販) サロン専売(オンライン販売) ドラッグストア(市販) サロン専売(オンライン販売) サロン専売(オンライン販売) サロン専売(オンライン販売) ドラッグストア(市販) サロン専売(オンライン販売) サロン専売(オンライン販売) サロン専売(オンライン販売) サロン専売(オンライン販売) サロン専売(オンライン販売) サロン専売(オンライン販売) サロン専売(オンライン販売) サロン専売(オンライン販売) サロン専売(オンライン販売) サロン専売(オンライン販売) ドラッグストア(市販) サロン専売(オンライン販売) サロン専売(オンライン販売)
美容師メモ くせ毛研究から生まれたシャンプーで、毛先まで徹底的にコーティングされる 保湿成分「リピジュア」とダメージ補修成分「ペリセア」を配合し、くせ毛をなめらかな仕上がりに H2Oバランスケアが、毛髪内部の水分バランスを調整し、うねりの少ないくせ毛へ アミノケラチン複合体が毛髪内部にとどまり、くせ毛をしなやかな髪に シュガーエステルとヒアルロン酸が髪にみずみずしさを与え、18-MEAとセラミドがうるおいにフタをします くせ毛の質感に着目して作られたシャンプーで、保湿力に優れたグリーンナッツオイルを配合 一度は廃盤になったものの、復活を望む声に応えて復活した、“頑固なくせ毛”の強い味方 くせ毛に潤いを与えながら優しく洗い上げ、しなやかで美しい仕上がりを実現 ヒアルロン酸やプラチナコロイドを配合し、ずっと触っていたくなるような髪へと修復 くせ毛の広がりを抑え、頭皮の余分な皮脂を取り除きます “ヘッドスパもできるくせ毛用シャンプー”をお探しの方におすすめ 髪が本来持つ水分量と電荷のバランスに近づけて、毛先までうねりの少ないまとまりのある髪に 熱から髪を守るヒートプロテクト成分が、毛先まで艶やかでまとまりのある髪へと導きます 髪や頭皮、髪のまとまりに着目し、くせ毛と肌の専門家が開発したエステティックシャンプー くせ毛の保護成分として独自のアミノコンプレックスが配合されています ECサイトのレビューでは、「香りがいい」「泡立ちがいい」などの声が寄せられています ヒアルロン酸など12種類の保湿成分がたっぷり配合されていて、洗うだけで、くせ毛がしっとりまとまる髪へ コハク酸が配合されていて、使用することでゴワつきを抑えます グリセリンなどの保湿成分が水分を吸収しながら髪の内部に浸透し、くせ毛を軽やかでしなやかな髪へ 2種類のヒアルロン酸やノイバラ果実エキスを配合し、指通りのよい美しい髪へと導きます
参考価格 ¥2338 ¥2480 ¥1930 ¥2480 ¥1780 ¥3335 ¥2200 ¥2189 ¥4180 ¥5050 ¥1540 ¥2040 ¥1480 ¥9130 ¥3888 ¥1331 ¥3480 ¥1548 ¥3613 ¥3200
詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る詳細を見る

「くせ毛の方におすすめしたいシャンプーランキング」を解説します。

くせ毛の方のためのシャンプーの選定基準は以下の通り。

(→ 美容師おすすめの業務用シャンプーランキング5選【コスパ最強!安い!いい匂い】)

● ショッピングセンターやドラッグストアだけでなく、通販サイト、公式サイトでも購入できる
● プチプラかつ、コスパが良い
● 男性も女性も使用できるシャンプー
● くせ毛の方の評価評判、口コミがいい
● くせ毛対策成分の他にも、匂い成分にもこだわっている

(→ ヘアマニキュアが落ちにくいシャンプー市販ドラッグストアおすすめ7選 【色落ち防止効果】)

【第1位】プロカリテ ストレートメイクシャンプーcラージ

【第1位】プロカリテ ストレートメイクシャンプーcラージ【第1位】プロカリテ ストレートメイクシャンプーcラージ

商品名 プロカリテ ストレートメイクシャンプーcラージ
メーカー 株 ウテナ
参考価格 2338円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

(→ 【2023年6月】ブリーチした髪にいいシャンプー♪美容師おすすめ市販(ドラッグストア)10選)

【プロカリテ ストレートメイクシャンプーcラージの特徴】

くせ毛の研究から生まれたシャンプーで、ブラッシングしやすいように毛先まで徹底的にコーティングされます。

きめ細やかな泡立ちで髪がサラサラになるので、くせ毛の悩みの種であるブラッシングのストレスを感じません。

(→ モテ坊主爆誕!メンズシャンプーおすすめ3選:市販(ドラッグストア)の逸品)

朝起きたときに、まとまりやすい髪を手に入れることができます。

“くせ毛をどうにかしたい人”のクチコミでは、好印象のコメントが多いです。

created by Rinker
ウテナ
¥1,050 (2023/06/08 11:49:53時点 Amazon調べ-詳細)

【第2位】アズスタイル Sizuka/雫髪(シズカ)

(→ 【2023年夏】色落ちせずカラー長持ち!おすすめカラーシャンプー市販12選)

【第2位】アズスタイル Sizuka/雫髪(シズカ)【第2位】アズスタイル Sizuka/雫髪(シズカ)
商品名 アズスタイル Sizuka/雫髪(シズカ)
メーカー A’sstyle アズスタイル
参考価格 2480円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

【アズスタイル Sizuka/雫髪(シズカ)の特徴】

石油系成分ではなく、天然アミノ酸系洗浄成分を採用。保湿成分「リピジュア」とダメージ補修成分「ペリセア」を配合し、くせ毛をなめらかな仕上がりにしてくれます。

配合成分の良さは、“化粧品登録シャンプー”といっても差し支えないほど高品質。

(→ 【全美容師が泣いた】いち髪はおすすめ市販シャンプー《口コミ本当?どれがいい?》)

天然オレンジ油とグレープフルーツ果皮油を加え、さわやかな柑橘系の香りを実現しました。

お出かけ前のヘアスタイリングに時間がかかる方に最適です。

(→ 【LDK殿堂入り!最新2023年】本当に良いシャンプーランキング市販&ドラックストア11選)

【第3位】H2O バランスケア シャンプー

【第3位】H2O バランスケア シャンプー【第3位】H2O バランスケア シャンプー
商品名 H2O バランスケア シャンプー
メーカー amenimo アメニモ
参考価格 1930円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

【H2O バランスケア シャンプーの特徴】

H2Oバランスケアが、毛髪内部の水分バランスを調整し、うねりの少ないくせ毛へと導きます。

トリートメント成分を配合したシャンプーで、摩擦のないもっちりとした泡でくせ毛を洗い上げます。

(→ 【2023年夏】美容師おすすめドライヤー人気ランキング7選|安い高級ドライヤーを厳選)

雨上がりの太陽を思わせるようなリーフローズの香り。

雨の日のうねりやちぢれが気になる方は使ってみる価値があります。

(→ 【女優髪への挑戦】美容師が市販シャンプー“ジュレーム”をおすすめする理由と効果)

【第4位】BCクア フォルムコントロールシャンプーa

【第4位】BCクア フォルムコントロールシャンプーa【第4位】BCクア フォルムコントロールシャンプーa
商品名 BCクア フォルムコントロールシャンプーa
メーカー シュワルツコフ
参考価格 2480円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

【BCクア フォルムコントロールシャンプーaの特徴】

毛髪と同じ構造を持つアミノケラチン複合体が毛髪内部にとどまり、くせ毛をしなやかな髪にします。

(→ 【2023年6月】ボリュームダウンシャンプーおすすめ市販20選|毛量多いくせ毛に)

またアセチルシステイン、キウイエキス、ホホバオイルなどを配合し、くせ毛を柔らかくします。

きめ細かな泡が、髪のもつれやくせ毛をやさしく洗い流します。

(→ 【2023年夏】はげ防止におすすめ!男性用育毛シャンプー人気ランキング10選)

“くせ毛がまとまりにくい”と感じている方はぜひチェックしてみてください。

【第5位】タマリス ラクレア オー シャンプー K

【第5位】タマリス ラクレア オー シャンプー K【第5位】タマリス ラクレア オー シャンプー K
商品名 タマリス ラクレア オー シャンプー K
メーカー タマリス
参考価格 1780円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

【タマリス ラクレア オー シャンプー Kの特徴】

スキンケアと同じ手順で、くせ毛をケアするというコンセプトで開発されました。

(→ 【2023年夏】ドラッグストアの超しっとりシャンプーおすすめランキング16選)

頭皮にも潤いを与える3種類のオーガニック成分を配合しています。

化粧水の役割を果たすシュガーエステルとヒアルロン酸が髪にみずみずしさを与え、18-MEAとセラミドがうるおいにフタをします。

何よりも、くせ毛と頭皮の保湿を重視したい方におすすめです。

(→ 【2023年夏】背中ニキビにおすすめのシャンプー:背面荒れる女性の口コミから厳選)

【第6位】ルベル イオ セラム クレンジング シャンプー

イオセラム クレンジング-3

\タンパク質を壊さないやさしい設計でくせ毛もしっとり収まる/
イオセラム クレンジング-5

【第6位】ルベル イオ セラム クレンジング シャンプー
商品名 ルベル イオ セラム クレンジング シャンプー
メーカー ルベル
参考価格 3335円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

【ルベル イオ セラム クレンジング シャンプーの特徴】

くせ毛の質感に着目して作られたシャンプーで、保湿力に優れたグリーンナッツオイルを配合。

(→ 【2023年6月】キューティクル補修におすすめのシャンプーランキング10選)

豊かな泡立ちで、しっとりとした美しい質感へと導きます。

オイルを配合していますが、ベタつきがなく、くし通りの良いなめらかな髪に仕上がります。

(→ 女性が使ってはいけないシャンプーと“安い安全なシャンプーランキング”15選)

くせ毛がまとまりにくい方は、ぜひご検討ください。

(→ 【2023年夏】美容師おすすめの無印シャンプー市販4種を口コミをもとに解析)

【第7位】プロフェッショナル アミノ海藻シャンプー

【第7位】プロフェッショナル アミノ海藻シャンプー【第7位】プロフェッショナル アミノ海藻シャンプー
商品名 プロフェッショナル アミノ海藻シャンプー
メーカー ダイムヘルスケア
参考価格 2200円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

【プロフェッショナル アミノ海藻シャンプーの特徴】

一度は廃盤になったものの、復活を望む声に応えて復活した、“頑固なくせ毛”の強い味方です。

海藻エキスや天然アミノ酸を配合し、ミネラルも豊富で、1000mlの大容量にもかかわらず、リーズナブルな価格設定になっています。

『くせ毛が気になるけれど、できるだけ節約したい。』という方は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

【第8位】ロレアル セリエ エクスパート リスアンリミテッド シャンプー

【第8位】ロレアル セリエ エクスパート リスアンリミテッド シャンプー【第8位】ロレアル セリエ エクスパート リスアンリミテッド シャンプー
商品名 ロレアル セリエ エクスパート リスアンリミテッド シャンプー
メーカー ロレアル
参考価格 2189円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

【ロレアル セリエ エクスパート リスアンリミテッド シャンプーの特徴】

くせ毛に潤いを与えながら優しく洗い上げ、しなやかで美しい仕上がりを実現します。

縮毛矯正やパーマをかけた後の髪や、まとまりにくいくせ毛をケアし、温度変化にも対応します。

(→ 【2023年6月】プチプラで女性に本当に良いシャンプーランキング市販19選)

湿気などによるスタイルの崩れや、うねりから髪を守ります。

湿気で髪が広がってしまう方、ヘアセットに時間がかかる方におすすめです。

【第9位】Lutia シャンプー

【第9位】Lutia シャンプー【第9位】Lutia シャンプー
商品名 Lutia シャンプー
メーカー Lutia
参考価格 4180円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

【Lutia シャンプーの特徴】

髪質改善で有名なサロン「ルティア」がプロデュースしたくせ毛用シャンプー。

成分を充実させるために容器のコストを下げ、本格的なヘアケアをリーズナブルな価格で提供することを可能にしました。

(→ 【2023年6月】手荒れに効く♪アトピー敏感肌におすすめの市販シャンプー4選)

ヒアルロン酸やプラチナコロイドを配合し、ずっと触っていたくなるような髪へと修復します。

本格的なヘアケアをリーズナブルな価格で試してみたい方は、ぜひ使ってみてください。

(→ 【ラサーナプレミオール半額】悪い口コミ解析して超おすすめシャンプーと確信)

【第10位】コタ アイケア シャンプーY

【第10位】コタ アイケア シャンプーY【第10位】コタ アイケア シャンプーY
商品名 コタ アイケア シャンプーY
メーカー コタ
参考価格 5050円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

【コタ アイケア シャンプーYの特徴】

くせ毛の広がりを抑え、頭皮の余分な皮脂を取り除きます。

カレンデュラの甘くさわやかな香りで、リラックスした気分になれます。

(→ 【安いものには害が!?】女性が使ってはいけないシャンプーと市販の安全なシャンプーランキング15選)

ミニサイズ(150ml)からラージサイズ(5L)までありますので、用途や使用頻度に合わせて選ぶことができます。

『ハッピーな香りに癒されてヘアケアをしたい。』という方におすすめのくせ毛用商品です。

(→ 美容師おすすめコタシャンプー7選【人気ランキングと芸能人が使う番号】)

【第11位】クレージュ シャンプーR

【第11位】クレージュ シャンプーR【第11位】クレージュ シャンプーR
商品名 クレージュ シャンプーR
メーカー CLAYGE クレージュ
参考価格 1540円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

【クレージュ シャンプーRの特徴】

本製品は、「香りのある癒しの空間」「実感できるスパ」をコンセプトに開発されました。

(→ 【2023年6月】小学生女の子におすすめの子供用シャンプー10選:親子で使える)

シャンプー後、泡パックを地肌になじませてから洗い流します。

植物由来の成分を使用しているので、手軽に温冷のヘッドスパを体感する事ができます。

(→ 【現役美容師が激白】使ってはいけないシャンプー&おすすめランキング11選)

フローラルとパチェリの香りをブレンドした独自のエッセンシャルオイルが、至福の時間を演出してくれます。

“ヘッドスパもできるくせ毛用シャンプー”をお探しの方におすすめ。

created by Rinker
¥1,540 (2023/06/07 22:47:39時点 楽天市場調べ-詳細)

【第12位】プロマスター カラーケア カーミー シャンプー

【第12位】プロマスター カラーケア カーミー シャンプー【第12位】プロマスター カラーケア カーミー シャンプー
商品名 プロマスター カラーケア カーミー シャンプー
メーカー ホーユー
参考価格 2040円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

【プロマスター カラーケア カーミー シャンプーの特徴】

配合されているリジンが、カラーによるダメージを補修します。

髪が本来持つ水分量と電荷のバランスに近づけることで、毛先までうねりの少ないまとまりのある髪になります。

(→ 【最新】美容師おすすめ!韓国シャンプー人気ランキング11選:いい匂いで芸能人も愛用)

またpHコントロールシステムにより、カラーリング後の髪のpH値を調整します。

カラーによって生まれたくせ毛や、ダメージが気になる方におすすめです。

【第13位】アハロバターリッチモイストシャンプー

【第13位】アハロバターリッチモイストシャンプー【第13位】アハロバターリッチモイストシャンプー
商品名 アハロバターリッチモイストシャンプー
メーカー ステラシード
参考価格 1480円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

【アハロバターリッチモイストシャンプーの特徴】

シアバターを主成分とした、厳選された植物由来の成分を配合。

(→ 【雰囲気美女】ミジャンセンシャンプー7種がおすすめ:良くない口コミも分析)

ダメージを受けたくせ毛を補修するセラミドや、ドライヤーやヘアアイロンなどの熱から髪を守るヒートプロテクト成分が、毛先まで艶やかでまとまりのある髪へと導きます。

クリーミーで濃厚な泡も大きな特徴の一つです。

(→ 【乾燥かゆみ対策】美容師おすすめ!市販の頭皮ケアシャンプー10選)

植物由来の成分で作られた上質なシャンプーを使いたいという方は、お試しください。

【第14位】髪と頭皮のための美容液シャンプー ティファレト

【第14位】髪と頭皮のための美容液シャンプー ティファレト【第14位】髪と頭皮のための美容液シャンプー ティファレト
商品名 髪と頭皮のための美容液シャンプー ティファレト
メーカー ティファレト
参考価格 9130円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

【髪と頭皮のための美容液シャンプー ティファレトの特徴】

髪や頭皮、髪のまとまりに着目し、くせ毛と肌の専門家が開発したエステティックシャンプーです。

馬プラセンタ、プラチナ、ヒアルロン酸、コラーゲンなどの美容液成分をたっぷり配合。

(→ 【2023年夏】抜け毛対策に本当に良いシャンプーランキング市販15選)

トリートメントをしなくてもふんわりとした髪に仕上がります。

シャンプーだけでサラ髪を手に入れたい方におすすめしたいシャンプーです。

(→ 【美人度UP】50代女性に本当に良いシャンプーランキング市販23選)

【第15位】ピュエルシャンプー(クラシックタイプ)

【第15位】ピュエルシャンプー(クラシックタイプ)【第15位】ピュエルシャンプー(クラシックタイプ)
商品名 ピュエルシャンプー(クラシックタイプ)
メーカー アレラ
参考価格 3888円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

【ピュエルシャンプー(クラシックタイプ)の特徴】

このシャンプーは、1回目で汚れを落とし、2回目でトリートメントのように成分を、くせ毛に浸透させることができます。

(→ 色落ちしないカラーケアシャンプー|美容師おすすめ市販(ドラッグストア)6選)

ヘアケアの中でも最もダメージの大きい、縮毛矯正ケアの観点から作られています。

くせ毛の保護成分として独自のアミノコンプレックスが配合されています。

(→ 【甘美な香り】美容師おすすめ!いい匂いが残るシャンプーランキング12選)

縮毛矯正の繰り返しによるダメージに悩んでいる人は、ぜひ試してみてほしいシャンプーです。

【第16位】ケアトリコプリヴィ シャンプー スリムスルー

【第16位】ケアトリコプリヴィ シャンプー スリムスルー【第16位】ケアトリコプリヴィ シャンプー スリムスルー
商品名 ケアトリコプリヴィ シャンプー スリムスルー
メーカー アリミノ
参考価格 1331円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

【ケアトリコプリヴィ シャンプー スリムスルーの特徴】

花や森の香りが心地よい、魅惑的なシャンプーです。

ECサイトのレビューでは、「香りがいい」「泡立ちがいい」などの声が寄せられています。

湿度によるうねりやちぢれに悩んでいる方は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

【第17位】バランローズ クリームシャンプー

【第17位】バランローズ クリームシャンプー【第17位】バランローズ クリームシャンプー
商品名 バランローズ クリームシャンプー
メーカー VALANROSE
参考価格 3480円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

【バランローズ クリームシャンプーの特徴】

ヒアルロン酸など12種類の保湿成分がたっぷり配合されていて、洗うだけで、くせ毛がしっとりまとまる髪へと変わります。

ノンシリコンなのにきめ細かい泡立ちで、洗い上がりもキシキシしません。

(→ 【3分で美髪】本当に良いシャンプーランキングドラックストア30選)

毛髪内部の水分バランスを整えてくれる効果も大きな特徴です。

くせ毛の方や、ノンシリコンシャンプーのきしみが気になる方は試してみる価値があります。

(→ ヘナシャンプーで白髪消滅|市販のおすすめ10選【染まらないものに注意】)

【第18位】エッセンシャル フラット モイスト&モイスト

【第18位】エッセンシャル フラット モイスト&モイスト【第18位】エッセンシャル フラット モイスト&モイスト
商品名 エッセンシャル フラット モイスト&モイスト
メーカー Flat フラット
参考価格 1548円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

【エッセンシャル フラット モイスト&モイストの特徴】

毛先までうるおいを与え、くせ毛をやわらかく、くし通りのよい髪に仕上げます。

コハク酸が配合されていて、使用することでゴワつきを抑えます。

同シリーズのトリートメントと合わせてお使いいただくと、よりまとまりのある髪になります。

(→ 旅行用シャンプーおすすめドラッグストア16選【1週間使い切りトラベルセット】)

ゴワつく硬いくせ毛をどうにかしたいという方は、ぜひチェックしてください。

【第19位】ミルボン フィエーリ シャンプー

【第19位】ミルボン フィエーリ シャンプー【第19位】ミルボン フィエーリ シャンプー
商品名 ミルボン フィエーリ シャンプー
メーカー ミルボン
参考価格 3613円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

【ミルボン フィエーリ シャンプーの特徴】

グリセリンなどの保湿成分が水分を吸収しながら髪の内部に浸透し、くせ毛を軽やかでしなやかな髪へと導きます。

髪の表面に膜を作って水分を吸収させないので、湿気がひどい日でもくせ毛の広がりを抑えます。

(→ 【2023年夏】ぺたんこ髪解消♪ボリュームアップシャンプーおすすめ25選)

ジューシーな青りんごのさわやかな香りに包まれながらシャンプーができます。

湿気で広がりやすい、くせ毛に悩んでいる人に最適です。

(→ 【2023年最新】美容院の女性向け本当に良いシャンプーランキング20選)

【第20位】アズスタイル リファインストレート 【ノンシリコン リペア シャンプー】

【第20位】アズスタイル リファインストレート 【第20位】アズスタイル リファインストレート 【ノンシリコン リペア シャンプー】
商品名 アズスタイル リファインストレート 【ノンシリコン リペア シャンプー】
メーカー アズスタイル
参考価格 3200円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

【アズスタイル リファインストレートの特徴】

2種類のヒアルロン酸やノイバラ果実エキスなど、7種類のオーガニック植物エキスを配合したノンシリコンシャンプーです。

継続して使用することで、指通りのよい美しい髪へと導きます。

(→ 【2023年夏】金木犀の香り♪おすすめシャンプー5選:ドラッグストアから厳選)

くせ毛用のノンシリコンシャンプーをお探しの方は、このシャンプーで悩みを解決されてはいかがですか?。

市販のくせ毛用おすすめシャンプーの正しい使用方法

市販のくせ毛用おすすめシャンプーの正しい使用方法

女性困る

くせ毛を改善するためのシャンプーのコツや手順ってありますか?

気をつけたいのは、シャンプーにかける時間

“自宅でさっと洗って終わり”という方も多いかもしれませんが、最低でも5分程度はかけてしっかり洗うのが重要なポイントです。

(→ 【2023年最新】ギシギシ髪を修復♪市販のきしまないシャンプーおすすめ20選)

正しいシャンプーの手順は以下の通り。

① シャンプー前にブラッシング(髪のもつれをほぐす)
② お湯で予洗い(髪についた汚れを落とすために、地肌をしっかりこすり洗いする)
③ シャンプーを泡立てて髪に塗布(襟足や毛先から塗布するのがポイント。洗うときは、お腹ではなく指の腹で)
④ 一通り洗ったら、さらに1~2分かけてマッサージ
⑤ シャンプー剤が頭に残らないように、しっかりすすぐ
⑥ 自然乾燥ではなく、ドライヤーでしっかり乾かす

より詳細な内容は以下の記事に書いているので、気になる方はどうぞ。

(→ 美容師が正しいシャンプーの仕方を伝授【抜け毛や薄毛に悩む女性は間違えないで】)

シャンプーで重要なことは、「髪ではなく頭皮を洗っている」という意識。

【毛穴の詰まりがくせ毛を作る要因】になっていることもあるので、頭皮をキレイに保つことを覚えておきましょう。

(→ 【2023年最新】ドラッグストアの本当に良いシャンプーランキング25選)

頭皮は顔とつながっている同じ皮膚ですから、顔を洗うのと同じように、やさしく洗うことが大切です。

さらに大切なのは、頭皮の洗い方

頭皮は髪の毛で覆われているので、指を頭皮にしっかり当て、下から上へ縦に動かすように汚れを落とすとOK。

くせ毛に関するよくある質問

現役美容師が解説よくあるQ&A

くせ毛に関する疑問や悩みは多くの人が抱えています。

髪の毛がまとまりにくく広がってしまったり、スタイリングが難しかったりするなど、くせ毛の特徴によってさまざまな問題が生じることがあります。

そこで、この記事ではくせ毛に関するよくある質問にお答えし、くせ毛の特性やケア方法、スタイリングのポイントなどについて詳しくご紹介します。

くせ毛でお悩みの方は、ぜひご覧ください。

くせ毛は治せる?

生まれつきのくせ毛で悩んでいます。
くせ毛が永久的に改善されるようなアイテムなどはありませんか?
くせ毛は理美容室で縮毛矯正により直毛にすることは出来ますが、くせ毛は遺伝ですので、どうにも出来ません。
残念ですが理美容店で一時的にくせ毛を直毛にしても、新しく生えてくる毛はまたくせ毛です。
うまくシャンプーなどでクセを抑え込みつつ、上手く付き合っていきましょう。

汗をかいた時や雨天時のくせ毛をどうにかできない?

普段は基本ストレートの髪なのですが、雨天時は髪の表面だけチリッとした短いくせ毛が立ちます。
美容室で縮毛矯正お願いしないといけませんか?
わざわざ縮毛矯正をかけなくても、コームにハードスプレーを吹きかけて表面をとかせば直ります。
それで対処できなければ、縮毛矯正を検討しましょう。

くせ毛をうまくコントロールするコツは?

できるだけお金をかけずにくせ毛と付き合っていきたいです。
なにかアドバイスがあればお願いします。
くせ毛をコントロールする際のポイントは2つ。

①水分調整を的確に行う
②熱を入れてテンションをかける

①に関しては、アウトバストリートメント(乳液)を使いましょう。
②に関しては、ドライヤーで髪を乾かす時に、髪を斜め前にひっぱりながら乾かすようにすると、クセが落ち着きます。

くせ毛にトリートメントは必須!注意点は“場所と量”

くせ毛にトリートメントは必須!注意点は“場所と量”

くせ毛の方は髪の乾燥を防ぐために、トリートメントやコンディショナーなどのヘアケア用品を使う方も多いでしょう。

その際は、地肌にトリートメントをつけず、毛先や中間部のみに使用することが大切です。

(→ 【2023年最新】最強クールシャンプーおすすめ10選!女性も使えるメントールシャンプー)

地肌につけると肌トラブルの原因になることがあるので気をつけましょう。

トリートメントやコンディショナーの正しい使い方
シャンプー後、髪の水分を十分にしぼり、トリートメントやコンディショナーを髪につけます。
手のひらで毛先を包み込むようにして少し温めたあと、髪に押し込むように揉み込んでください。

(→ 小学生高学年男の子の頭が臭い|子供用シャンプーおすすめ5選【いつから使う?】)

ドライヤーでくせ毛を改善させる裏技

ドライヤーでくせ毛を改善させる裏技

シャンプーやトリートメントを変えて、くせ毛をまとまりやすくするのは確かに手っ取り早い方法です。

しかし、もっと効果的で安価なくせ毛のケア方法があります。

それは、“くせ毛を抑えるドライヤーワークをする”ことです。

そこで最後に、くせ毛の方に実践していただきたい髪の乾かし方をご紹介します。

くせ毛を抑えるドライヤー方法

① 入浴後はすぐに乾かす
乾いた髪はクセが取れにくいので、入浴後はすぐに乾かすこと。
② 顔を下にして髪全体を鼻先まで引っぱり乾かす
後頭部から前髪に向かって乾かすと、髪がまとまりやすくなります。下を向いて上からドライヤーを当てるとやりやすいです。
③ 前髪とトップの分け目を左右に引っ張りながら乾かして分け目をなくす
コツは、指で髪を引っ張りながら乾かすこと。

縮毛矯正いらず!口コミ良い市販シャンプー20選:まとめ

縮毛矯正いらず!口コミ良い市販シャンプー20選:まとめ

ドラッグストアで手軽に購入できる市販のシャンプーから、こだわりの成分を配合したサロン品質のシャンプーまで、くせ毛におすすめのシャンプーをご紹介しました。

くせ毛用のシャンプーは種類が豊富です。

✓ 成分や香り
✓ 使用感
✓ 価格など

あなたのくせ毛の状態と目的に合ったシャンプーを選ぶことが美髪への第一歩となります。

(→ 【2023年夏】頭皮用シャンプーを診断|美容師おすすめサロンシャンプー&市販品10選)

今回ご紹介した選び方や商品を参考に、あなたのお気に入りのくせ毛用シャンプーを見つけてくださいね。