

小学生の女の子におすすめのシャンプーありませんか?できれば家族みんなで使えるものだったら嬉しいな♪
代謝が活発な10歳前後の女の子は、しっかり頭皮ケアを行わないと“頭皮トラブル”や“イヤな臭い”が発生しがち。 この記事で、小学生~中学生の女の子におすすめしたいシャンプーを紹介します。
✔本記事のテーマ
✔『わたしが記事を執筆しています』

美容師のキャリア22年。2014年“Hair Room Donico”を開業。 500本以上のシャンプーを使い続けて得た知識と独自ノウハウで、ドニコシャンプーを開発し、各種ファッション誌に取り上げられ、髪のコンプレックスに悩む女性のサポートをおこなう。 以下が、これまでに作成したオリジナルヘアケア商品。


使用感/商品名 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
洗浄力(小学生の女の子向け) | ||||||||||
保湿力(小学生の女の子向け) | ||||||||||
タイプ | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) |
美容師メモ | 小学生女の子におすすめのリンスインシャンプー。目がしみないのも嬉しいポイント | 赤ちゃんの胎脂に近い保湿成分を配合。マイルドな洗浄力で赤ちゃんにも安心して使用可 | 頭皮に残らないアミノ酸系洗浄成分を配合で、小学生女の子にも洗い流しやすい | ニオイやかゆみ、乾燥などの頭皮トラブルが気になる小学生女の子におすすめ | 小学生女の子の頭皮をしっかりと洗えて、頭皮環境正常化作用の効果あり | ノンシリコン処方かつアミノ酸系洗浄成分で、ママにも小学生の女の子にも優しい | 絡まりやすい小学生女の子の髪も指通りのよい髪に | アップルとピオニーの香りは、頭皮のニオイが気になる小学生の女の子におすすめ | 5つのボタニカルエッセンス配合で髪をやさしく洗う。小学生の女の子におすすめ | 成分の90%以上が天然由来でやさしい洗い心地。小学生の女の子も安心 |
参考価格 | ¥436 | ¥2332 | ¥988 | ¥1264 | ¥990 | ¥793 | ¥616 | ¥631 | ¥3080 | ¥1016 |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |

小学生女の子の頭皮が臭い!?原因と洗い方を徹底解説

原因は皮脂の酸化や不十分なすすぎ

シャンプーおすすめ使用法(小学生男の子も試して)

できれば、嫌なニオイが出ないように工夫したいものです。
結論を言うと、正しいシャンプーで正しくシャンプーをすれば、頭のニオイを改善できます。 まず、正しいシャンプーの方法をおさらいしましょう。 (→ 美容師が正しいシャンプーの仕方を伝授【抜け毛や薄毛に悩む女性は間違えないで】) 「子ども用シャンプー」、あるいは「子どもにも使える一般シャンプー」をおすすめします。① しっかりと予洗い。軽く髪を濡らすだけではNG
② シャンプーを手のひらでよく泡立てる
③ 頭皮をやさしくマッサージするように洗う
④ すすぎはしっかりと。マッサージの時よりも時間をかける
⑤ リンスを使う場合、頭皮につかないように毛先につける
⑥ リンスが頭皮や髪に残らないように、しっかりすすぐ
「思春期女子におすすめの市販シャンプー」を選ぶ方法

肌に優しく適度な洗浄力があるか?
小学生女の子には香料、着色料、シリコンなどの不要な成分が含まれていないシャンプーがおすすめ。 ベタイン系やアミノ酸系の界面活性剤を使用したシャンプーが、肌に優しくて良いです。 ただし、ベタイン系やアミノ酸系のシャンプーは、マイルドな洗浄力になっているので、“汗をたくさんかく夏場”には物足りないかも。 そういった場合や、汚れ落ちが不十分に感じる方は、2度洗いをすればOK。 せっけんシャンプー(カリ石けんタイプ)は、比較的洗浄力が高く、汗や皮脂を洗い流すことができます。 ただし、敏感肌の女の子やアトピー性皮膚炎の女の子は注意が必要です。 (→ 【低刺激で手荒れに効く】アトピー敏感肌におすすめ!痒くならないシャンプー市販4選) 小学生のうちは、“セラミド”や“コラーゲン”などの保湿成分が配合されたシャンプーを使うのがおすすめ。使用感を気に入るか?
泡タイプのシャンプーは、泡立てる必要がないので、小学校低学年の女の子におすすめ。 面倒な泡立てをしなくても、モコモコの泡が頭皮から毛先まで優しく洗ってくれます。 ただし、泡タイプのシャンプーは、泡が消えやすいというデメリットがあります。
泡がすぐなくなっちゃうから、シャンプー量を多く使いがちなんだよね。
【子供フケ対策も】女の子のシャンプーおすすめ市販10選


子供用シャンプーっていつからいつまで使うといいの?
低学年女の子に人気のシャンプー5選
頭皮が敏感な女の子に向けて、刺激の少ないタイプのシャンプーをお伝えします。リンスインポンプシャンプー ディズニープリンセス

商品名 | リンスインポンプシャンプー ディズニープリンセス |
メーカー | バンダイ |
参考価格 | 436円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
ピジョン ベビー泡シャンプー

商品名 | ピジョン ベビー泡シャンプー |
メーカー | ピジョン |
参考価格 | 2332円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
アトピタ 保湿 頭皮シャンプー

商品名 | アトピタ 保湿 頭皮シャンプー |
メーカー | アトピタ |
参考価格 | 988円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
ミノン 薬用ヘアシャンプー

商品名 | ミノン 薬用ヘアシャンプー |
メーカー | ミノン |
参考価格 | 1264円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
メリット 泡で出てくるシャンプーキッズ

商品名 | メリット 泡で出てくるシャンプーキッズ |
メーカー | 花王 メリット |
参考価格 | 990円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
高学年女の子におすすめのシャンプー5選【親子で使える】
『家族が使ってるシャンプーがバラバラで、お風呂が散らかってしまい困ってます。』 こういった方に向けて、小学生から大人まで年齢層を問わず使えるシャンプーを紹介します。 (→ 小学生男の子の頭が臭い|子供用シャンプーおすすめ5選【いつから使うかも暴露】)ディアボーテHIMAWARI オイルインシャンプー


商品名 | ディアボーテHIMAWARI オイルインシャンプー |
メーカー | ディアボーテ |
参考価格 | 793円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |

くせ毛やうねりのある女の子にもおすすめなんだよね♪刺激物質が苦手な女の子も安心。
いち髪 なめらかスムースケア シャンプー

商品名 | いち髪 なめらかスムースケア シャンプー |
メーカー | いち髪 |
参考価格 | 616円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
マー&ミーLatte シャンプーポンプ プレミアムW


商品名 | マー&ミーLatte シャンプーポンプ |
メーカー | ma&me |
参考価格 | 631円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |

泡立ちが良いので、小学生の女の子にも使いやすいね。
BOTANIST ボタニカルシャンプー モイスト

商品名 | BOTANIST ボタニカルシャンプー モイスト |
メーカー | BOTANIST |
参考価格 | 3080円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |

無添加かつ、オーガニックエキス配合で、乾燥肌の悩みを持つ女の子に人気があるね!
Moist Diane ボタニカルモイストシャンプー

商品名 | Moist Diane ボタニカルモイストシャンプー |
メーカー | Moist Diane |
参考価格 | 1016円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
小学生の女の子のシャンプーについてよくある質問

2歳の女の子に市販の親子で使えるシャンプーはおすすめしない?
- 2歳の娘も親と同じシャンプーを使っています。しかしお風呂上りによく頭をかいてます。 「全身洗える子供用シャンプー」を以前使っていたのですが、その時はかゆがることはありませんでした。 『そろそろ「全身洗える子供用シャンプー」も卒業かな』と思いやめたのですが、まだ大人用シャンプーは早かったのでしょうか?
- 正直個人差があるので何とも言えないのですが…。 そもそもご両親が使っているシャンプー自体がきついのかもしれません。 小さな子供は、大人ほど皮膚が強くないので少しでも刺激が強いシャンプーを使うと思わぬトラブルが起こりがち。 現時点でかゆみが出ているのであれば、「全身洗える子供用シャンプー」に戻してあげて少し様子を見てみましょう。
4歳の娘が欲しがるシャンプーでかゆみが生じます。どうすれば?
- 4歳の女の子がいます。 娘がよくキャラクターシャンプーをほしがるのですが、以前使用したとき娘が肌トラブルが起こし、それ以来ずっとピジョンを使用しています。 しかし娘とドラッグストアに行くたびにキャラクターシャンプーをせがまれるので困っています。肌トラブルを起こすと分かっていながら、使用するのも怖いです。 どうすればよいでしょうか?
- 私も娘が小さかった頃に同じ経験をしたので、よく理解できます。 私がやった対策としては、キャラクターシャンプーを購入し、別のシャンプーを詰め替えていました。 子供からすると、中身のシャンプーにこだわりはないはずなので、それでうまくいくはずですよ。
子供が大人と同じシャンプーを使うなら低刺激がおすすめ:まとめ
