なかむラボ シャンプー研究所

【2023年夏】超ダメージヘアちゅるん♪美容師おすすめシャンプー市販&サロン8選

biyoushi-osusume-shampoo-damagedhair
女性困る

美容師がダメージヘアにおすすめするシャンプーを教えて下さい。たくさんのシャンプーが販売されていて、ダメージヘアに効くシャンプーを選びきれません。

9割の成人がカラーリングやパーマをしている現代において、“ダメージヘア”は深刻な問題。ダメージヘアを効率よく修復するのに、ぴったりのシャンプーをお伝えするので、サクっとうるつや髪を手に入れて下さい。

✔本記事のテーマ

【2023年夏】超ダメージヘアちゅるん♪美容師おすすめシャンプー市販&サロン8選

\こちらの記事もよく読まれています/

『わたしが記事を執筆しています』

美容師キャリア22年。2014年“Hair Room Donico”を開業。 500本以上のシャンプーを使い続けて得たケミカル知識と独自ノウハウあり。髪のコンプレックスに悩む女性のサポートをおこなう。以下が、ドニコシャンプーをはじめとした、オリジナルヘアケア商品の一部。

ドニコオリジナルヘアケアシリーズ

髪についての知識は、ヘアケア本の決定版、電子書籍「くせ毛を改善する方法を教えて!」にギュッと濃縮しています。

3つの観点のコピー 圧縮後

どのようにして、万年ダメージヘアが1週間でみずみずしいちゅるりんヘアへと変貌したのか?

知ってました!?ダメージヘアに必要なのはアミノ酸じゃなく、【海泥】だってこと!泥で髪をキレイにするなんて美容師の私も最初は信じられませんでした…。

後ほどダメージヘアにおすすめシャンプーをご紹介しますが、『結局どのシャンプーがいいのか分からない!!』となったら、ラサーナプレミオールを使うのが正解。

\ミネラル、微粒元素、ビタミン、酸素を含んだ超微粒子の海泥が、ダメージヘアに驚愕のなめらかさを与える/
【ラサーナプレミオール半額】悪い口コミ解析して超おすすめシャンプーと確信

\『21日間で美髪に変わる3点セット』が1980円(税込、送料無料)でお得にたっぷり!/
魔法がかかる最上級“実感品質”シャンプー
『ラサーナ』詳細を見る

発売以来リピーターが増え続けているシャンプーブランド“ラサーナ”のプレミオール

ミネラルたっぷりのブルターニュ海泥を使って、サクっと髪の内部外部ケアをしてくれる『美髪特化型シャンプー』。

シャンプーを手に取り、軽くモミモミ…。すぐにモコモコ泡が立ちます♪

ダメージヘアをぷるるん髪をにしたい人に一番人気のシャンプー。

“ケラスターゼREバンセラピュート”や“クゥオヘアバス”も人気がありますが、即効性を求める方にはあまりおすすめできなかったんです。

La sana プレミオール シャンプー3

乳白色の基剤なので若干にごりましたが、タンパク質を分解することなくなめらかな具合に♪
La sana プレミオール シャンプー5

でも、ラサーナプレミオールは、ダメージヘアを修復するうえで必要な成分をリッチに使用しているので、実際の髪の素材を活かしつつ、さらにみずみずしい髪に生まれ変わらせます

しかも短期間で♪

だから、“しっとりとぅるんとした髪”をサクっと手に入れたい人にピッタリ。

男性驚く

ラサーナシャンプーを使った後は、ダメージ部分が修復されているので、光が均一に反射され、自然な光沢感を生み出しているね!

価格が少々高めなのが気になりますが、美容院で【トリートメント】をするよりも安い(1日あたり約94円)し、即効性もあるので、美容師の間でも良い評判でもちきり♪

『どうにもならないダメージヘアをキレイに美しくしたい!!』と心から願っているあなたには断然、ラサーナプレミオールがおすすめです。

\たった一度の使用で、パサついた髪もファッションモデルのうるツヤ髪に♪/

ラサーナプレミオールシャンプーのデメリット
● 価格が高め
● 香りが強いので香水の香りと混ざってしまう
● 髪がキュキュッとするほど洗浄力は強くない

こんな人におすすめ!!

● ダメージヘアをモデルのようなシルク髪にしたい

● カラーやパーマをしている

● みずみずしいぷるぷる髪を体験したい

● 静電気や髪のパサつきが悩み

特筆すべきは、仕上げた後の頭皮と髪の水分量!満足度120%しっとり髪の正体!

女性笑う

数日間テスト使用すると…、ダメージヘアがみずみずしく変わり、とぅるんとしっとりプリンセスヘアに♪
「ダメージヘアで悩んでいる女性」が感動するシャンプーなので、プレゼントにも最適♪

「ラサーナプレミオールシャンプー21日間スターターセット」をおすすめする理由として、もう一つ大きな要因は【定期購入】の必要が一切ないこと。

他社シャンプーを【定期購入】した経験がある方はご存知かと思いますが…。

解約の電話をかける事すら手間がかかるのに、コールセンターとのやり取りがいちいち面倒…。

コールセンター

「まだ良し悪しを判断するには早いので、あと1か月ほど使用してみませんか?」
「使用中の使い心地をお聞かせ願えますか?」
「退会でなく休会もできるので、休会のご検討をお願いしたいのですが…。」

しかし「ラサーナプレミオールシャンプー21日間スターターセット」の場合、そもそも定期購入ではないのでイライラするやり取りが発生しません。

ちなみに21日間スターターセットをご使用いただき、 気に入ればお得な定期コースもあります。

定期コースを始めて解約する際には、以下のコールセンターに電話して、登録情報を伝え、解約の意思を伝えるだけ♪

わずか1~2分!

【定期コース解約の連絡先:ラサーナ公式通販サイトフリーダイヤル】
電話番号:0120-02-1147
受付時間:平日 9:00~19:00 / 土日祝 9:00~17:00

女性笑う

きっちりとした企業理念があるから、消費者側の気持ちもよく理解してくれているね。

\たった一度の使用で、驚くほどみずみずしくまばゆいほどの輝きを実現♪/

\公式HPなら初回限定49%OFF!定期購入の必要なし!次回使える3000円クーポン付/
1980円キャンペーン中!ダメージヘアに
魔法がかかる“実感品質”シャンプー『ラサーナ』詳細を見る

\『説明はいいから、先にダメージヘア用シャンプーを見せて!』という人は以下の表からジャンプできます/
使用感/商品名 プレミオール シャンプー RE バン セラピュート ドニコ ヘマチンシャンプー クゥオ ヘアバス イイスタンダード シャンプー ディープレイヤー シャンプーExG フローディア シャンプー ディープモイスト インカラミプレミアムシャンプー
メーカー ラサーナ La sana ケラスターゼ Hair Room Donico アマトラ E STANDARD b-ex デミ TOKIO
洗浄力
保湿力
タイプ サロン専売(オンライン販売) ドラッグストア(市販) サロン専売(オンライン販売) ドラッグストア(市販) ドラッグストア(市販) サロン専売(オンライン販売) サロン専売(オンライン販売) サロン専売(オンライン販売)
美容師メモ ブルターニュ産の海泥配合で、ダメージヘアもみずみずしくとぅるりん髪に♪ ジェルタイプのテクスチャーで、どんなダメージヘアも修復 ヘマチン配合でダメージヘアの修復に特化したオイルシャンプー 『100%液晶構造』という世界特許で、使うほど補修成分がダメージヘアに蓄積 95%が“髪に良い美容成分”で作られたダメージヘア専用シャンプー パサついたダメージヘアがみずみずしく生まれ変わります 【バルネイドシステム】で栄養の流出を防ぐため、ダメージヘアもしっとり “反応型ケラチン”配合で、髪の内部に浸透して絡みつきダメージヘアを補修
参考価格 ¥3520
公式HPなら49%オフ!
1980円
¥3690 ¥3300 ¥1992 ¥4908 ¥2879 ¥3422 ¥9490
詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る

【ダメージヘアで悩む人に朗報!!】美容師がおすすめするシャンプー7選!!

超ハイダメージにおすすめの市販&サロン専売シャンプーを美容師が厳選

超ハイダメージにおすすめの市販&サロン専売シャンプーを美容師が厳選

カラーリングやパーマ、縮毛矯正の繰り返しでダメージヘアになっていませんか?

(→ 色落ちしないカラーケアシャンプー|美容師おすすめ市販(ドラッグストア)6選)

乾燥したダメージヘアでは、見た目の印象も変わりますし、スタイリングもやりにくいですよね。 くせ毛の人は、潤い不足でさらにボリュームが出てふくらむことも…。

女性困る

ダメージヘアで老けて見えちゃうのは残念…。

“ダメージヘア”や“ハイダメージヘア”には、しっかりとしたダメージケア製品を使用して修復する必要があります

(→ 【2023年夏】美容師おすすめノンシリコンシャンプードラックストア&市販20選)

男性笑う

乾燥肌や乾いた頭皮に、水分を与えてあげるといいんだね。

現在ではドラッグストアでも非常に多くの種類のシャンプーがあります。

サロン専売シャンプーの数も、相当数ありますよね。

『ダメージヘアをどうにかしたいけど、どのシャンプーを購入したらいいのか分からない…。』

こんな感じで困っている人がたくさんいるはず。

(→ 【女優髪への挑戦】美容師が市販シャンプー“ジュレーム”をおすすめする理由と効果)

ダメージヘアのせいで老けて見えてしまっている人に向け、現役美容師が実際に使用し『めちゃくちゃいいやん!』と感じたダメージヘア用シャンプーを紹介します。

厳選する際には、以下の選定ポイントも設けています。

● 口コミレビューで高評価
● コンディショナーとセット使いしなくてもいい
● 大手ブランドで信頼度が高い
● 汚れを綺麗に落とし、敏感肌でも使える刺激の弱さ
● 植物(ハーブ) 由来の成分配合
● ヘアカラーやパーマのもちがよくなる

(→ 【美人度UP】50代女性に本当に良いシャンプーランキング市販23選)

超ダメージヘアにおすすめなのはダメージケアに特化した市販シャンプー

超ダメージヘアにおすすめなのはダメージケアに特化した市販シャンプー

私自身、ブリーチやカラーリングを繰り返しているので、パサパサのダメージヘア状態です。

そのため、洗髪時にはダメージヘア用のシャンプーを使っています。

ダメージヘア用のシャンプーにはいくつかの種類があります。

(→ 【2023年最新】40代からの女優髪♪美容師おすすめのシャンプー11選)

例えば…

● カラーヘア用シャンプー

● パーマ用シャンプー

● 縮毛矯正用シャンプー

などなど….

(→ 縮毛矯正維持におすすめ!ドラッグストアの安い市販シャンプー14選【長持ちを保証】)

全てに例外なく、ダメージ修復を目的とした成分が含まれています。

“ダメージケアシャンプー”はその名の通り、ダメージケアに特化したシャンプーで、上記の種類のシャンプーよりもダメージを修復する効果が高いのが特徴。
質の良い成分を使用している分、価格も少し高め。

(→ 【2023年夏】金木犀の香り♪おすすめシャンプー5選:ドラッグストアから厳選)

超ハイダメージの原因と対策

超ハイダメージの原因と対策

カラーリングやパーマなど、美容室でのダメージの他にも、色々なダメージヘアの種類があります。

● 髪を濡れたままで放置してダメージヘア
● 高温のヘアアイロンを高頻度で使ってダメージヘア
● 紫外線にさらされてダメージヘア
● 洗浄力の高い市販のシャンプーを常用してダメージヘア

(→ 【剛毛くせ毛を解消】美容師絶賛!市販シャンプーおすすめ10選!さらさらしなやか髪に)

ダメージヘアになると、キューティクルがはがれて髪の内部の栄養分が失われます。

結果的に髪がパサパサになり、まとまりにくくなります。

(→ 【2023年最新】美容院の女性向け本当に良いシャンプーランキング20選)

女性困る

普段からダメージケアを行い、ダメージヘアの原因を減らさないといけないね…。

上記の【ダメージヘアになる原因4つ】の解決方法は以下の通り。

ダメージヘアにしないコツ

● 入浴後は必ずドライヤーで髪を乾かす
● アイロンやコテを使用する際の温度は160度以下に抑える
● 紫外線が強いときは帽子をかぶったり、髪にUVスプレーをふる
● 市販シャンプーの使用をやめ、サロン専売シャンプーを使う

“毎日のケアと継続”がダメージヘアを防いで美髪を作るポイント

習慣化するまでは多少面倒くさいですが、ダメージヘアにしないためにも頑張りましょう。

(→ 【2023年6月】美容師おすすめのサロン専売品シャンプーコスパ最強10選)

【裏の仕組み】美容師が市販ダメージケアシャンプーについて暴露

【裏の仕組み】美容師が市販ダメージケアシャンプーについて暴露

現在たくさんの種類のダメージヘア用シャンプーが発売されています。

その中でも、

● ダメージケア
● エクストラダメージケア

といったうたい文句で売られているシャンプーもたくさんあります。

(→ 【美魔女誕生】美容師おすすめのエイジングシャンプー市販&サロン専売品11選)

先日たまたま、諸事情により市販のダメージヘア用シャンプーを使用する機会がありました。

使ってみての印象なんですが…。

『シリコンとオイルで髪を潤しているように見せかけてるだけやん』

というのが正直な感想…。

(→ 【全美容師が泣いた】いち髪はおすすめ市販シャンプー《口コミ本当?どれがいい?》)

本当に髪を大切にしたいのであれば、コストは多少かかりますが“サロンシャンプーの使用”をおすすめします

『毎日使うシャンプーだからこそ、粗悪なものを使っちゃいけない。』というのが美容師としての率直な思いです。

(→ 【2023年夏】ドラッグストアの市販シャンプー!美容師おすすめランキング13選)

ドライヤーも美髪の重要アイテム

ドライヤーも美髪の重要アイテム

シャンプー以外にも、私たちが毎日使うものはたくさんあります。

(→ 【2023年6月】手荒れに効く♪アトピー敏感肌におすすめの市販シャンプー4選)

例えばヘアドライヤー。

ヘアードライヤーは多くの熱を扱うため、ダメージヘアにつながる可能性もあります。

女性困る

正しくドライヤーを選ぶことも、ダメージヘアを防ぐために重要なんだね。

私たち美容師がサロンワークで使っているヘアドライヤーには、以下のような特徴があります。

● ダメージヘアになりにくい
● ツヤが出やすい
● 髪がまとまりやすい

(→ 【2023年夏】抜け毛対策に本当に良いシャンプーランキング市販15選)

女性困る

ドライヤーってどれを使っても同じだと思ってたけど…。大きな勘違いだったみたい…。

『ドライヤーを買い替えた日から、髪質が変わった…。』

ということも普通にあり得るので、バカにできません。

美容師が愛する至高のドライヤーをまとめた記事を準備したので、『いいドライヤーないかな?』と悩んでいたら、以下の記事を読むことをおすすめします。

(→ 【2023年夏】美容師おすすめドライヤー人気ランキング7選|安い高級ドライヤーを厳選)

超ダメージヘアにおすすめのシャンプー8選【ドンキでも購入可】

超ダメージヘアにおすすめのシャンプー8選【ドンキでも購入可】

ダメージヘアに対して美容師がおすすめしたいシャンプーをお伝えします。

どれも優秀なシャンプーですが、仕上がりの質感や香りなどに特徴があるので、ぜひ参考にして下さい。

(→ 【2023年夏】パーマ後のおすすめシャンプードラッグストア20選:長持ちさせるコツも)

La sana プレミオール シャンプー

La sana プレミオール シャンプー3
\タンパク質を壊さないシャンプーがダメージヘアをしっとりうるつやに/
La sana プレミオール シャンプー5 La sana プレミオール シャンプー

商品名 La sana プレミオール シャンプー
メーカー ラサーナ La sana
参考価格 3520円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

【La sana プレミオール シャンプーの特徴】

ラサーナプレミオールは、楽天市場のランキングで1位を獲得したこともある大人気アイテムなので、もはや余計な説明は不要かもしれませんが…。

贅沢に配合された高級オイルが、女性の髪を優しくコーティングし、ダメージヘアをみずみずしいとぅるりん髪に変えていきます

クレンジング成分には、髪にツヤを与えるアミノ酸系クレンジング成分を採用し、地肌からさっぱりした洗い心地を実現。

高級アルコール系と違いアミノ酸系洗浄成分は優しいので、ヘアカラーの退色を防ぐ効果もあります。

女性笑う

豊富に含まれた美容成分が美髪を作りながら、スキンケアもできる♪適度な値段で、高性能かつ時短できるのが人気の秘密。アロマティックフローラルの香りも大好き!!

(→ 【ラサーナプレミオール半額】悪い口コミ解析して超おすすめシャンプーと確信)

ダメージヘア、くせ毛、乾燥しがちな女性の髪を、サクッとサロンクオリティな上品髪に仕上げます。

最安値のリンクを以下に準備しているので、安い価格でお得に手に入れたい方は以下よりどうぞ。

\公式HPなら初回限定49%OFF!定期購入必要なし!次回使える3000円クーポン付/
1980円キャンペーン中!
魔法がかかる“実感品質”シャンプー『ラサーナ』詳細を見る

ケラスターゼ RE バン セラピュート

ケラスターゼ RE バン セラピュートケラスターゼ RE バン セラピュート

商品名 ケラスターゼ RE バン セラピュート
メーカー ケラスターゼ
参考価格 3690円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

【ケラスターゼ RE バン セラピュートの特徴】

髪の毛の主成分であるタンパク質補修成分と6種類のアミノ酸で傷んだ髪を補修する、ケラスターゼのシリーズの中でも、最もダメージヘアのケアに特化したおすすめシャンプーです。

(→ 【2023年夏】美容師も熱狂!本当に良いシャンプーランキング市販17選)

テクスチャーがとても珍しくて、ジェルタイプのシャンプーなんですよね。

このシャンプーには、吸水性や保湿性に優れた「ミロタムヌス フラベリフォリア葉」も配合されていて、ダメージヘアをなめらかにまとめる効果があります

ドニコ ヘマチンシャンプー

ドニコ ヘマチンシャンプー3
\タンパク変性を起こさないオイルシャンプー/
ドニコ ヘマチンシャンプー5 ドニコ ヘマチンシャンプー
商品名 ドニコ ヘマチンシャンプー
メーカー Hair Room Donico
参考価格 3300円
写真の出典元 ドニコヘマチンシャンプー公式ページ

【ドニコ ヘマチンシャンプーの特徴】

美容業界の第一線を走っている現役美容師が老舗シャンプーメーカーとコラボして、出来上がったのがドニコヘマチンシャンプー。

リッチで最高品質なオーガニック系補修成分はもちろんの事、ヘマチンなどのエイジングケア成分やうるおい成分がバランスよく入っているのが大きな特徴です

ダメージヘアを修復するだけでなく、カラーリングやパーマの持ちを良くしたり、白髪予防効果も期待できるおすすめアイテムです

(→ 【2023年6月】プチプラで女性に本当に良いシャンプーランキング市販19選)

使用後の質感は、とてもしっとり仕上がるのでトリートメントいらずのダメージヘア改善シャンプーとしてクチコミ評判も上々の“化粧品シャンプー”です。

容量タイプは300mlの1種類のみですが、以下より、特典つきの最安値で購入できるので、是非お試し下さい。

女性笑う

レトロなパッケージデザインも私好み♪植物(自然)由来の成分が髪にピッタリ吸着するので、簡単に魅力的な健康髪が手に入るよ♪ ベタイン系界面活性剤を使っているので肌にもやさしいから、頭皮に負担をかけたくない人はチェックして欲しいね。

\購入まで1分間かんたん手続き♪ 今だけ返金保証付き/
魔法がかかる最上級“実感品質”シャンプー
『ドニコシャンプー』詳細を見る

クゥオ ヘアバス

クゥオ ヘアバスクゥオ ヘアバスクゥオ ヘアバス

商品名 クゥオ ヘアバス
メーカー アマトラ
参考価格 1992円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

【クゥオ ヘアバスの特徴】

100%液晶構造』という世界特許を取得して、採用したシャンプーで、使えば使うほど補修成分が髪に蓄積され、保湿力と艶が増し、効果が持続します

柑橘系香りがバスルームいっぱいに広がって、疲れた心をリフレッシュしてくれます。

(→ 【3分で美髪】本当に良いシャンプーランキングドラックストア30選)

もちろんダメージヘアのケアだけでなく、

● カラーやパーマを長持ちさせる
● 白髪の発生を防ぐ
● 頭皮環境を整える
● 髪と頭皮のアンチエイジングケア

(→ 【2023年夏】白髪予防に美容師がおすすめするシャンプーランキング市販&美容室8選)

このような効果がある万能なおすすめシャンプーです。

価格は少し高めですが、性能を考えたコスパはめちゃめちゃ良くて、一度使うと他のシャンプーが使えなくなります。

(→ 美容師おすすめの業務用シャンプーランキング5選【コスパ最強!安い!いい匂い】)

シリコンフリーなので、使い始めは少しキシキシするかもしれませんが、1週間くらい使っていると、ダメージヘアの手ざわりもサラサラ、しっとりしてきます。

created by Rinker
アマトラ
¥4,200 (2023/06/08 08:49:27時点 Amazon調べ-詳細)

イイスタンダード シャンプー

イイスタンダード シャンプーイイスタンダード シャンプー
商品名 イイスタンダード シャンプー
メーカー イイスタンダード E STANDARD
参考価格 4908円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

【イイスタンダード シャンプーの特徴】

イイスタンダードは…、

● フラーレンやヒアルロン酸などの13種類の美容成分とダメージヘアリペア成分
● ローズマリーやローマカミツレなど9種類のエキス
● 大分県日田市の天領水

などといった“髪に良い美容成分”を、95%配合したダメージヘア専用シャンプー

(→ 【細い髪を太くする】美容師おすすめシャンプー市販&サロン20選!パサつき軟毛改善)

男性笑う

伊勢丹、VOGUE、5つ星ホテルなどでもむちゃくちゃ評価されているシャンプーなんだよね♪

マイルドな洗浄力で、ダメージヘアをケアしつつ、髪と頭皮をやさしく洗い上げます。

(→ 【甘美な香り】美容師おすすめ!いい匂いが残るシャンプーランキング12選)

フケ・かゆみ・抜け毛を防ぎ、頭皮の血行を促進する効果もあります

香りは柑橘系で、アロマオイルも配合しているので、リラックス効果のあるバスタイムを過ごすことができるでしょう。

使用するほど手荒れが改善されるほど優しい設計になっているので、私たちが働く美容師業界でも人気のあるおすすめシャンプーです!

ディープレイヤー シャンプーExG

ディープレイヤー シャンプーExGディープレイヤー シャンプーExG

商品名 ディープレイヤー シャンプーExG
メーカー b-ex
参考価格 2879円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

【ディープレイヤー シャンプーExGの特徴】

次に紹介するのがディープレイヤー。

メーカー曰く「使えばダメージヘアもめちゃくちゃしっとりします!」とのこと。

(→ 【2023年夏】色落ちせずカラー長持ち!おすすめカラーシャンプー市販12選)

半信半疑で使用してみると、確かにかなりしっとり仕上がり、乾かしてもみずみずしさが残ったような質感になります

そんなおすすめシャンプーなので、傷みやすく広がりやすいダメージヘアをしっかりと保湿してくれます。

(→ 【コスパ最強】1000円以下の安い市販シャンプー!美容師おすすめ30選)

使い方のコツとしては、シャンプーの泡を髪に揉み込むように使うこと。

そうすることで補修成分がダメージヘアに浸透していきます。

デミ フローディア シャンプー ディープモイスト

デミ フローディア シャンプー ディープモイストデミ フローディア シャンプー ディープモイスト

商品名 デミ フローディア シャンプー ディープモイスト
メーカー デミ
参考価格 3422円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

【デミ フローディア シャンプー ディープモイストの特徴】

特殊技術から生まれた【バルネイドシステム】を採用したシャンプーです。

【バルネイドシステム】は、髪の傷んだ部分だけに反応し、傷んでできた空洞を修復するシステムです

(→ 【2023年夏】サラサラ女優髪!本当に良いシャンプーランキング市販13選)

また髪の内部にとどまって栄養の流出を防ぐため、ダメージヘアの補修効果が高く、傷んでパサついた髪をしっとりとさせます。

女性笑う

天然の毛髪・頭皮保護成分を配合しているので、頭皮にも優しいんだよね。

(→ 【2023年夏】頭皮用シャンプーを診断|美容師おすすめサロンシャンプー&市販品10選)

フローラルな香りも個人的に気に入っています。

植物由来成分配合ですが、余計な皮脂をすっきり落とすので、軟毛でペタっとしがちなダメージヘアもふんわりし、根元からしなやかな髪を長時間キープ♪ 

インカラミプレミアムシャンプー

インカラミプレミアムシャンプーインカラミプレミアムシャンプー

商品名 インカラミプレミアムシャンプー
メーカー TOKIO
参考価格 9490円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

【インカラミプレミアムシャンプーの特徴】

このTOKIOは、サロンのシステムトリートメントだけを自宅で使用できる、世界初のホームシステムトリートメントです。

(→ 【2023年夏】美容師おすすめの無印シャンプー市販4種を口コミをもとに解析)

おすすめポイントとしては、反応型ケラチン”がシャンプーとトリートメントに配合されており、髪の内部に浸透して絡みつき、ダメージヘアを補修してくれます

女性困る

ケラチンってなに?

ケラチンは、髪を構成する“18種類のアミノ酸でできたタンパク質成分”のことです。

(→ 【2023年6月】ボリュームダウンシャンプーおすすめ市販20選|毛量多いくせ毛に)

髪の毛のハリやコシ、ツヤの喪失は、ケラチンがダメージによって破壊されたり失われたりすることで起こります。

本製品を継続して使用することで、ダメージヘアの内部の強度が高まり、髪本来のハリ・コシ・ツヤを取り戻すことができます

created by Rinker
【DrJr】ドクタージュニア
¥9,490 (2023/06/07 21:12:00時点 Amazon調べ-詳細)

ブリーチ毛におすすめのシャンプー方法【美容師はサロンでこう実践する】

美容師のアドバイス

超ダメージ毛やブリーチ毛は、深刻なダメージを受けていて、非常に厳しい状態です。

適切なケアをしないと、さらに髪の毛を傷つけてしまうことになります。

以下は、超ダメージ毛がシャンプーの際に気をつけるべきポイントです。

(→ 【9秒でイケ髪】2023年ドラッグストアのメンズシャンプー!美容師おすすめ32選)

しっかりとケアをすることで、ダメージが少しずつ修復され、健康的な髪に近づけることができます。

また、超ダメージ毛は、一度ダメージを受けると、なかなか元の健康的な状態に戻りません。

そのため、定期的にトリートメントやヘアパックを行うなど、積極的なケアを継続的に行うことが大切です。

ノンシリコンシャンプーを選ぶ

超ダメージ毛には、髪の毛の保護膜を修復し、潤いを与えるノンシリコンシャンプーがおすすめです。シリコン入りのシャンプーは、髪の表面をコーティングしてつやを出す効果がありますが、髪の内部を修復する効果はありません。

洗髪の頻度を減らす

超ダメージ毛は、頻繁に洗髪することでさらに傷つけることになります。洗髪の頻度を減らすことで、髪の毛に必要な油分を保ち、健康な髪に近づけることができます。1週間に2回程度の洗髪を心がけるようにしましょう。

水温に注意する

超ダメージ毛は、高温のお湯によって更に傷つけてしまいます。洗髪時には、ぬるま湯程度の温度で洗うようにしましょう。

タオルドライをする

超ダメージ毛は、力を入れてタオルドライをすることでさらに傷つけてしまいます。タオルで髪の水気を軽く拭き取る程度にしましょう。

ヘアトリートメントを利用する

超ダメージ毛には、ヘアトリートメントが非常に有効です。洗髪後に、適量を髪の毛に馴染ませて、5分程度放置してから洗い流すと良いでしょう。

ブラッシングに注意する

超ダメージ毛は、ブラッシングをすることで、髪の毛が切れやすくなってしまいます。ブラッシングをする場合は、まず手で髪の毛をほぐし、指で優しく整えてから、ブラシを使って髪の毛をとかしていきましょう。

ダメージヘアシャンプーについてよくある質問

現役美容師が解説よくあるQ&A

サロン専売シャンプーの特徴は?

サロン専売のシャンプーにはどのような特徴があるのでしょうか?
サロン専売シャンプーの特徴を簡単にまとめると、以下のようになります。

● 高品質な成分を使用している。
● 美容師や専門家によって開発されている。
● 髪に優しく、敏感な頭皮の方にも適している。
● 香りが良く、効果が高い。
● 価格が高く、取り扱いが限られている場合がある。

ダメージケアとは何ですか?

「ダメージケア」とは何を指すのでしょうか?
ダメージケアとは、髪のダメージを修復したり、予防するためのケアのことを指します。髪のダメージは、ヘアカラーやパーマ、ブローなどのヘアスタイリングの過程で発生することが多いですが、紫外線や空気の乾燥、水やシャンプーの摩擦などによってもダメージが蓄積されます。

ダメージを受けた髪は、パサつきや枝毛、切れ毛、ツヤの低下などの悩みが出てきます。そこで、ダメージケアには、髪に必要な栄養素を補う栄養補給ケア、髪の表面を保護するコーティングケア、髪の内部を補修する補修ケアなどの方法があります。

一般的に、ダメージケアには、ヘアトリートメントやヘアパック、オイルトリートメントなどの特別なケアアイテムを使うことが多いです。また、普段のシャンプーやトリートメントにも、ダメージケア成分が含まれた製品を選ぶことができます。ダメージケアを行うことで、健やかで美しい髪を保つことができます。

シャンプー合わないとどうなる?

シャンプーが自分に合わない場合、どんな影響が考えられますか?
シャンプーが合わないと、以下のような症状が現れることがあります。

頭皮のかゆみや炎症
シャンプーに含まれる成分によって、頭皮が刺激されることがあります。この刺激によって、頭皮がかゆくなったり、炎症を起こしたりすることがあります。

髪のパサつきや枝毛
シャンプーに含まれる洗浄成分が強すぎる場合、髪の自然な油分や水分を取り除きすぎてしまい、髪が乾燥してパサついたり、枝毛ができたりすることがあります。

髪のうねりや広がり
シャンプーに含まれる成分が髪の表面に残ってしまい、髪がまとまらなくなったり、広がってしまったりすることがあります。

カラーの退色やパーマの効果低下
シャンプーに含まれる成分が、髪のカラーやパーマの持続性に影響を与えることがあります。特に、硬い洗浄成分が含まれるシャンプーは、カラーやパーマの効果を低下させる可能性があります。

以上のように、シャンプーが合わない場合は、頭皮や髪に様々な問題が起こる可能性があります。 適切なシャンプーを選ぶことで、健康で美しい髪と頭皮を保つことができます。

傷んだ髪を修復する方法は?

髪のダメージを修復する方法にはどのようなものがありますか?
傷んだ髪を修復する方法には、以下のような方法があります。

ヘアトリートメントやヘアパックを使用する
ダメージを受けた髪には、栄養補給や補修効果があるヘアトリートメントやヘアパックを使用することで、髪に必要な栄養素を補充し、髪の内部を補修することができます。

オイルトリートメントをする
オイルトリートメントをすることで、髪に栄養を与え、ダメージを受けた髪を補修することができます。特に、アボカドオイルやアルガンオイルなどの保湿効果のあるオイルを使用することがおすすめです。

カットする
傷んだ髪は、切り落とすことで健康的な髪に生まれ変わることができます。適切な長さにカットすることで、髪のボリューム感もアップします。

ヘアカラーやパーマなどの施術を控える
ヘアカラーやパーマなどのヘアスタイリングの過程で、髪はダメージを受けます。傷んだ髪を修復するためには、これらの施術を控えることが重要です。

適切なシャンプーを選ぶ
ダメージを受けた髪には、刺激の少ないシャンプーを選ぶことが重要です。また、ダメージケア成分が配合されたシャンプーを選ぶことで、髪を健康的に保つことができます。

以上の方法を組み合わせて、傷んだ髪を修復することができます。しかし、ダメージが大きい場合は、専門家に相談することも必要です。

ハイダメージ毛やブリーチ毛に有効なドラッグストアシャンプー8選を紹介して:まとめ

ハイダメージ毛やブリーチ毛に有効なドラッグストアシャンプー8選を紹介して:まとめ

ヘアケアは、毎日どれだけ髪に気を遣うか、どれだけ続けられるかで決まります

女性驚く

ヘアケアは時間だけでなく、お金もかかるよね。
でも手間をかけた分だけ、髪が応えてくれる。

髪はその人の印象や見た目を大きく左右するもの。

(→ 美容師おすすめコタシャンプー7選【人気ランキングと芸能人が使う番号】)

髪の状態で、あなたの人生を大きく変えてしまうと言っても過言ではありません。

だからこそダメージヘアをケアをする必要がありますし、多少お金がかかったとしても、コスパの良いおすすめの投資であると断言できます。

(→ 【現役美容師が激白】使ってはいけないシャンプー&おすすめランキング11選)

幸せな日常と美しい髪を手に入れるために、しっかりとダメージヘアのケアを行い、ダメージを防ぎましょう。

オーナー中村に問い合わせてみる