なかむラボ シャンプー研究所

           

現役美容師おすすめのシャンプー成分

【3分で美髪】本当に良いシャンプーランキングドラックストア30選

hontouniiishampooranking


『わたしが記事を執筆しています』 美容師キャリア22年。2014年Hair Room Donicoを開業。 500本以上のシャンプー知識と独自ノウハウあり。髪のコンプレックスで悩む女性をサポート。
3つの観点のコピー 圧縮後

\ 『説明はいいから、先にシャンプーを見せて!』という人は以下の表からジャンプできます /
使用感/商品名 ラサーナ プレミオールシャンプー b.est organic sparkring shampoo KAMIKA 黒髪クリームシャンプー 薬用アミノ酸シャンプー 爽快柑 アンプルール プレミアムフィト ヘアウォッシュN ナプラ インプライム ソーダシャンプー ボタニスト ボタニカルシャンプー ダメージケア オルビス リリースバイタッチ シャンプー ザ パブリック オーガニック スーパー ポジティブ シャンプー エイトザタラソ クレンジングリペア&スムース 美容液シャンプー ドロアス ダメージリペアシャンプー HIMAWARI ディアボーテ オイルインシャンプー リッチ&リペア いち髪 ナチュラルケアセレクト モイスト シャンプー 凛恋 リンレン シャンプー ローズ&ツバキ アンドハニー メルティ モイストリペア シャンプー 1.0 無印良品 エイジングケアシャンプー マー&ミー ラッテ シャンプー ちふれ アミノ シャンプー アミノメイソン ディープモイスト ホイップクリーム シャンプー クレージュ シャンプーSN コーセー ジュレーム アミノ アルゲリッチ シャンプー ディープモイスト モイストダイアン パーフェクトビューティー エクストラダメージリペア シャンプー ラックス スーパーリッチシャイン ダメージリペア 補修シャンプー エッセンシャル フラット モイスト&モイスト シャンプー パンテーンミー ノンシリコンシャンプー プレミアムダメージリペアー ロクシタン ファイブハーブス リペアリングシャンプー メリット シャンプー h&s シャンプー モイスチャー キュレル シャンプー ツバキ プレミアムモイスト シャンプー
洗浄力
保湿力
タイプ サロン専売 サロン専売 ドラッグストア(市販) ドラッグストア(市販) ドラッグストア(市販) ドラッグストア(市販) ドラッグストア(市販) ドラッグストア(市販) ドラッグストア(市販) ドラッグストア(市販) ドラッグストア(市販) ドラッグストア(市販) ドラッグストア(市販) ドラッグストア(市販) ドラッグストア(市販) ドラッグストア(市販) ドラッグストア(市販) ドラッグストア(市販) ドラッグストア(市販) ドラッグストア(市販) ドラッグストア(市販) ドラッグストア(市販) ドラッグストア(市販) ドラッグストア(市販) ドラッグストア(市販) ドラッグストア(市販) ドラッグストア(市販) ドラッグストア(市販) ドラッグストア(市販) ドラッグストア(市販)
美容師メモ 髪をなめらかにして潤いを与える成分が配合されていて、乾燥やうねりを抑える 乾燥した髪に潤いを与え、なめらかでしっとりとした艶のある髪に仕上げる 泡立て時の摩擦ダメージを軽減しながら頭皮をマッサージすることが可能 リンスを使わなくても、なめらかでしっとりとしたまとまりのある髪に仕上がる 濃密な泡が毛穴に詰まった汚れをしっかり落とし、洗い上がり後の爽快感が特徴 フケ・かゆみ・汗臭さを防ぐグリチルリチン酸2Kを配合。洗い上がりに心地よい清涼感 しっとり仕上がり、乾燥した髪におすすめ。かゆみが出やすい敏感肌の方には不向きかも ベタつきないさっぱりとした仕上がりで、根元からふんわりとしたなめらかな髪に仕上がる 優しい泡立ちの低刺激性洗浄成分を配合しているのが特徴で、敏感肌の人でも比較的安心 髪の内部に栄養分を届け、髪の表面をなめらかにすることで、毛先までなめらかな髪に アルガンオイルなどの油脂類が入っているのでまとまりのある髪に仕上がる プレミアムヒマワリオイルEXを含有し、髪と頭皮に潤いを与える シャンプーは適度なしっとり感がありながら、軽い使い心地が大きな特徴 加水分解コンキオリン、10種の植物由来成分を配合し、ダメージやパサつきに対応 髪の「水分量」と「水分バランス」に着目し、含有物の90%以上を保湿成分と保護成分で構成 「アミノ酸系洗浄成分+ノンシリコン」という組み合わせで、乾燥肌・乾燥髪の方におすすめ 低価格で優秀な“コスパの良いアミノ酸系シャンプー”をお探しの方におすすめ 低刺激で優しいシルク系の洗浄成分が、ダメージ毛や炎症を起こした頭皮を優しく洗い上げる 加水分解ミルクプロテイン(牛乳)や加水分解ケラチン(羊毛)など補修成分を配合 温冷成分が地肌を優しく柔らかく引き締め、さっぱりとした清潔な地肌に 「グリセリルグルコシド」を配合で、しっとりシルクのような手ざわりに しっとりとした仕上がりになるので、傷んだ髪やうねりのある髪におすすめ ホホバ種子油やヒアルロン酸などの保湿成分をはじめ、髪の潤いを補う成分を贅沢に配合 くせやうねりのある髪をケアし、まとまりのあるしっとりとした髪に仕上げる 補修・保湿成分としてパンテノール、パンテニルエを配合 種類のエッセンシャルオイルが乾燥によるダメージを修復し、なめらかでサラサラな髪に 抗炎症成分であるグリチルリチン酸ジカリウムを配合し、フケやかゆみを防ぐ 肌の乾燥やかゆみ、フケを防ぐ抗菌剤「ジンクピリチオン液」を配合したスカルプシャンプー 高級アルコールとベタイン系洗浄成分を配合し、皮脂量が多い人におすすめ サロントリートメント技術からヒントを得た革新的な浸透技術により、美容成分を髪の芯まで浸透
参考価格 ¥3600

公式HPなら49%オフ!

¥4465 ¥5670 ¥500 ¥2259 ¥1588 ¥1380 ¥1430 ¥3476 ¥1790 ¥990 ¥812 ¥1320 ¥2179 ¥1540 ¥1090 ¥774 ¥667 ¥1899 ¥1463 ¥698 ¥732 ¥672 ¥634 ¥800 ¥4180 ¥804 ¥433 ¥1100 ¥820
詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る

“本当に良いシャンプーランキング”をガチで作ったらこうなる【超有益】

本当に良いシャンプーランキングを発表します。

ドラッグストアで買えるアミノ酸系シャンプー高級アルコール系シャンプーなど、コストパフォーマンスに優れたシャンプーを現役美容師が厳選しました。

(→ いち髪シャンプーどれがいい?【美容師の口コミ高評価!匂い良くカラーケア成分も配合】)

“本当に良いシャンプーランキング”選定ポイントは以下の通り。

● ショッピングセンターやドラッグストアでも簡単に手に入る

● 男性女性問わず使用できる

● 育毛成分シリコンの有無

● 信頼性のあるブランド

● ワックスや脂汚れも綺麗に落ちる

● 匂い成分にこだわったシャンプー

● 容量と価格のバランス(コスパ)

● 口コミやレビューで高評価

実際にテスト使用検証しているので、買い物する際に役立てて下さい。

(→ 超ダメージヘアシャンプーおすすめドラックストア8選【市販のサロンクオリティシャンプー】)

髪や頭皮の悩みに合わせたシャンプーの選び方や、正しい使い方もお伝えするのでぜひ最後までご覧ください。

本当に良いシャンプーランキングの鍵はアミノ酸【種類は3種】

本当に良いシャンプーランキングの鍵はアミノ酸【種類は3種】

シャンプーの種類は大きく分けると3種類に分類されます

それは以下の通り。

● アミノ酸系シャンプー

● 高級アルコール系シャンプー

● 石けん系シャンプー

この3種類のシャンプータイプの特徴と違いについて、深く掘り下げます。

アミノ酸系シャンプー

アミノ酸系界面活性剤

アミノ酸シャンプーは、アミノ酸系の洗浄成分を中心に配合したシャンプーです。

やさしい洗浄力で、刺激が少ないので、頭皮や肌に良いのが特徴。

女性笑う

アミノ酸シャンプーって、最も注目されているシャンプーなんだよね。

肌と同じ弱酸性で、洗った後は髪の毛のキシミがなくなり、しっとりとした仕上がりになります

\アミノ酸系はお肌や髪をいたわりながら洗浄できる/
アミノ酸系

アミノ酸系洗浄成分は皮脂を取りすぎない成分なので、頭皮や髪の乾燥状態が気になる方にもおすすめ。

(→ メンズシャンプーランキング市販12選!男性の頭皮の匂いに効くシャンプー&コスパ最強)

高級アルコール系シャンプー

高級アルコール系界面活性剤

高級アルコールシャンプーは、高級アルコール系の洗浄成分を配合したシャンプー

泡立ちが良く、さっぱりした洗い心地が特徴。

洗浄力や脱脂力が強いので、頭皮や髪がべたつきやすい脂性肌の人に向いているシャンプーです。

(→ ブリーチ毛シャンプーをドラッグストアから10種厳選【ひどく傷んだ髪にもおすすめ】)

爽快感はありますが、頭皮環境の改善や髪のダメージ補修には向きません。

\高級アルコール系は汚れと一緒に、必要な脂も取っちゃうことも…/
ラウレス硫酸系

男性笑う

脂性肌の方や、カラーやパーマをしないメンズに向いている洗浄成分だね。

石けん系シャンプー

石けん系界面活性剤

石けん系シャンプーとは、石けん系の洗浄成分を配合したシャンプーのこと。

洗浄力や脱脂力が高く、髪をとことんきれいに洗いたい方に向いています。

洗い上がりは、髪の毛がキシキシした感じになり、指通りが悪く感じるかも。

クエン酸系のコンディショナーを使うことで、洗髪後のキシミ感や“石けんカス残りの問題”を解消することができます。

(→ ハゲ防止シャンプーおすすめランキング10選【サウナはげる問題も解説】)

【絶対に買ってはいけないシャンプー市販を回避】本当に良いシャンプーの選び方

【絶対に買ってはいけないシャンプー市販を回避】本当に良いシャンプーの選び方

女性困る

どうしたらわたしに合ったシャンプーを選ぶことができるのかな?

シャンプーを選ぶ際には以下の3つから選ぶ方法があります。

● 肌質から選ぶ

● 髪質から選ぶ

● 頭皮と髪の悩みから選ぶ

(→ 美容室シャンプーでいい匂いが残るものを12種厳選【業務用サイズの美容院専売品も】)

後ほど分かりやすく説明はしていきますが、悩み別にシャンプーを選びやすいように一覧表を作ってみたのでぜひご活用ください。

悩み 美容師がおすすめしたい成分の組み合わせ
乾燥肌 【マイルドな洗浄成分+保湿成分】
脂性肌 【適度な洗浄力を持つ洗浄成分】(ラウレス-4カルボン酸Na、ラウロイルメチルアラニンNa、ココイルメチルタウリンNa)
敏感肌 【刺激の弱い洗浄成分】
くせ毛 【植物オイルが配合されたシャンプー】
猫っ毛 【刺激の弱い洗浄成分】+【ノンシリコン】
剛毛 【アミノ酸洗浄成分】+【植物オイル】
フケ  【刺激の弱い洗浄成分】+【抗炎症成分】
頭皮の臭い 【薬用有効成分配合シャンプー】
抜け毛  【刺激の弱い洗浄成分】+【抗酸化作用や血行促進作用のある成分】
白髪 【血行促進に関係する成分配合シャンプー】
エイジング毛 【アミノ酸系シャンプー】+【髪にハリコシを与える成分】+【キューティクルケアする成分】
ダメージ毛 【毛髪補修成分配合シャンプー】

さらに詳しく知りたいという方は、別記事で解説したのでそちらもご覧ください。

(→ 【超有益】シャンプーを購入する際の正しい選び方を現役美容師がこっそり教える)

肌質から選ぶ

頭皮と顔は一枚の皮膚でつながっています。

頭皮の肌質を理解するには、顔のスキンタイプ(乾燥肌、オイリー肌など)を参考にしましょう

例えば顔が乾燥肌の方は、頭皮も乾燥しがち。

さらに“肌質について”と“対策方法”を掘り下げていきます。

(→ 金木犀シャンプー♪ドラッグストアおすすめ9選【口コミ良くて安い市販品も】)

● 乾燥肌タイプ ●

乾燥肌の方は、頭皮の皮脂を取りすぎない優しい洗浄成分をメインとしたシャンプーの使用をおすすめします。洗浄力の強い成分が含まれているシャンプーは、頭皮を乾燥させてしまいます。また、地肌や髪に潤いを与える保湿成分がシャンプーに含まれているかどうかも必ずチェックしておかないといけない重要なポイントです。

● 脂性肌・オイリー肌タイプ ●

オイリー肌の方は、洗浄成分が配合された、洗浄力が控えめなシャンプーを。皮脂だけを落としたい場合は、洗浄力の強いシャンプーを選ぶとよいでしょう。 ただし、髪がパサパサになったり、ヘアカラーの色が落ちたりすることがあります。

適度な洗浄力があり、髪にやさしい洗浄成分の例は以下の通り。

 ラウレス-4カルボン酸Na

 ラウロイルメチルアラニンNa

 ココイルメチルタウリンNa

これらの成分を中心に配合して作られたシャンプーがおすすめ。

(→ 石鹸シャンプーおすすめ26選!はげるって本当?ドラッグストアの固形&液体を解説)

● 敏感肌タイプ ●

敏感肌の方は、低刺激の洗浄剤を選ぶことが大切です。敏感肌の方が刺激の強い洗浄成分を使用すると、頭皮の乾燥やかゆみ、赤みなどの症状が出ることがあります。また、成分表を見て、刺激の強い成分が含まれていないかを確認することも大切です。

(→ 手荒れしないシャンプーおすすめ市販4選【手湿疹やアトピーに効く低刺激成分】)

髪質から選ぶ

では次に髪質からシャンプーを探す方法をお伝えしていきます。

● くせ毛 ●

くせ毛が気になる人は、髪を柔らかくする植物オイルを含有しているシャンプーを選択しましょう。

髪が傷んでいるとまとまりにくくなるので、シャンプーに髪の補修成分が含まれているかどうかも大切なチェックポイントです。

【髪を柔らかくする効果がある植物オイル】

✓ シア脂

✓ アルガンオイル

✓ オリーブオイル

● 猫っ毛 ●

猫っ毛の方は、低刺激性の洗浄成分配合で、ノンシリコンタイプを選びましょう。

シリコンは髪の毛の手ざわりを良くしてくれる素晴らしい成分ですが、長く使用を続けるとベタつきの原因になります。

そうなると猫っ毛の場合は、髪がぺしゃんこになったり、ボリュームが減ったりするので、注意しましょう。

● 剛毛 ●

剛毛の方は、アミノ酸洗浄成分+植物オイルの組み合わせのシャンプーがおすすめ。

植物オイルには、髪をやわらかくする効果があり、剛毛を扱いやすくする効果があります。

【髪をしなやかにする植物オイル】

✓ アルガンオイル

✓ ツバキオイル

✓ シア脂

✓ ひまわり種子油

✓ オリーブオイル

(→ 色落ちしないシャンプー市販(ドラッグストア)6選でヘアカラー長持ち!美容師おすすめはコレ)

頭皮と髪の悩みから選ぶ

次に頭皮と髪の悩みからシャンプーを選ぶ方法を紹介します。

女性困る

フケ、頭皮の臭い、抜け毛、白髪、エイジング毛、ダメージ毛などいろいろな悩みを持ってる人が大半だよね。

(→ 白髪予防シャンプーランキング【ドラックストア&美容室専売】8選!黒髪に戻す市販品)

今回も分かりやすく悩み別に解説していきましょう。

● フケ ●

頭皮のフケが気になる方には、低刺激の洗浄成分を中心に、グリチルリチン酸2Kなどの頭皮ケア成分を配合した薬用シャンプーをおすすめします。

グリチルリチン酸2Kは、甘草の根から抽出した成分で、かゆみや炎症を抑制します。

古くから使用されてきた抗炎症成分で、現在は多くの化粧品に使用されている安全性の高い成分です。

● 頭皮の臭い ●

頭皮の嫌なニオイは、余分な皮脂やフケをエサにして細菌が増殖し、ニオイを発生させることが原因です。

低刺激の洗浄成分や、頭皮ケアに効果がある薬用有効成分を配合したシャンプーを使用するようにしましょう。

● 抜け毛 ●

抜け毛が気になる方には、肌への刺激が少ない洗浄成分を中心に、抗酸化作用や血行促進作用のある成分を配合したシャンプーをおすすめします。

血行を良くしたり細胞の活性化に関係する成分がシャンプーに含まれているかどうかを確認するとよいでしょう。

【抗酸化作用、血行促進に効果がある成分】

✓ オタネニンジン根エキス

✓ アカヤジオウ根エキス

✓ センプリエキス

✓ ビワ葉エキス

(→ 頭皮かゆみシャンプー女性用市販10選【頭皮保湿に美容師おすすめ】)

● 白髪 ●

白髪が気になる方には、血行が良くなる成分を配合したシャンプーを選択しましょう。

【血行促進に効果がある成分】

✓ ヘマチン

✓ アシタバ葉/茎エキス

✓ オタネニンジン根エキス

✓ アカヤジオウ根エキス

✓ センブリエキス

(→ 40代おすすめシャンプードラックストア11選!美容師絶賛!加齢髪うねり抜け毛を改善)

● エイジング毛 ●

加齢によるパサつき、うねりなど、髪質の変化を感じている方には、ハリコシを与える成分やキューティクルをケアする成分を配合したアミノ酸系シャンプーをおすすめします。

【ハリコシを出しキューティクルを補修してくれる成分】

✓ 加水分解ケラチン(羊毛)

✓ 加水分解卵白

✓ ゼイン

✓ γ-ドコサラクトン

✓ スサビノリエキス

(→ 50代女性のおすすめシャンプーランキング24選♪ドラックストア品でパサパサ髪や抜け毛改善)

● ダメージ毛 ●

ダメージを受けた髪には、毛髪補修成分を配合したシャンプー一択です。 以下の成分は、髪の外側に作用してツヤとハリを与える成分です。

【ダメージ修復成分】

✓ 加水分解ケラチン(羊毛)

✓ 加水分解卵白

✓ 加水分解コンキオリン

✓ ポリクオタニウム-22

✓ ゼイン

(→ 【2023年夏】サラサラ女優髪!本当に良いシャンプーランキング市販13選)

美容師が認める!本当に良いシャンプーランキング30選【男性の乾燥肌にも効果的】

美容師が認める!本当に良いシャンプーランキング30選【男性の乾燥肌にも効果的】

(→ 【市販エイジングシャンプー口コミを検証】40代~60代シャンプー美容師おすすめ11選)

【1位】ラサーナ プレミオールシャンプー

La sana プレミオール シャンプー3
\タンパク質を壊さずになめらかな質感に生まれ変わります/
La sana プレミオール シャンプー5

商品名 ラサーナ プレミオールシャンプー
メーカー ラサーナ
参考価格 3600円
写真の出典元 公式サイト

カラーやパーマによる髪のダメージが気になる方に。

アミノ酸系洗浄成分”と“フランス・ブルターニュ産の海泥”の力で、髪と頭皮の皮脂を吸着して除去します

オーガニック認定の植物オイル(セロリ種子エキス、マルラオイル、ブドウ種子エキス、シュガースクワラン)が頭皮の油分バランスを整え、フケやかゆみなどのトラブルを予防します。

(→ 【ラサーナプレミオール半額】悪い口コミ解析して超おすすめシャンプーと確信)

髪をなめらかにして潤いを与える成分がシャンプーに配合されているので、使用後の乾燥やうねりを抑えます。

3種類の天然精油をブレンドした香りも好評。

\公式HPなら初回限定49%OFF!定期購入必要なし!次回使える3000円クーポン付/
1980円キャンペーン中!
魔法がかかる“実感品質”シャンプー『ラサーナ』詳細を見る

【2位】b.est organic sparkring shampoo

ビーリス1

商品名 b.est organic sparkring shampoo
メーカー b.est
参考価格 4465円
写真の出典元 公式サイト

高濃度炭酸泡で髪と頭皮を洗う

5,000ppmの高濃度炭酸泡が、毛穴の奥の汚れを取り除き、頭皮環境を健やかに保ちます

保湿力の高いグルタミン酸系洗浄成分をベースに、ベタインタウリンなどのアミノ酸系洗浄成分を絶妙なバランスで配合しています。

潤いのある髪に仕上げ、低刺激性。

保湿成分「ローズヒップ」「ツバキ」「バオバブ」を配合し、乾燥した髪に潤いを与え、なめらかでしっとりとした艶のある髪に仕上げます。

(→ プチプラシャンプーおすすめランキング19選【女性の脂性肌にも優秀な効果】)

おしゃれな雰囲気のフローラル系の香りがバスタイムを彩る♪。

\定期便初回割引価格¥1980 2回目以降はいつでも解約OK/
『ビーリスオーガニックスパークリングシャンプー』の詳細

【3位】KAMIKA 黒髪クリームシャンプー

KAMIKA 黒髪クリームシャンプー

商品名 KAMIKA 黒髪クリームシャンプー
メーカー KAMIKA
参考価格 5670円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

白髪ケアで注目されている「ヘマチン」と「メタリン」をふんだんに配合したクリームシャンプー

髪と頭皮にうれしい栄養成分を贅沢にたっぷり配合。

(→ キューティクル補修シャンプーおすすめ市販10選!艶が出るシャンプーランキング)

髪にハリ・コシ・ツヤを与え、潤いを与えてくれる白髪世代にとくにおすすめのシャンプーです

主な洗浄成分には、赤ちゃん用の化粧品にも使われている植物由来の界面活性剤を使用しているので、泡立て時の摩擦ダメージを軽減しながら頭皮をマッサージすることができます。

メラニンに働きかけて髪を黒くする「ヘマチン」「メリタン」、フケ・かゆみを防ぐ9種類の植物エキス、汚れ・ニオイを落とす3種類の海の成分、ツヤを与え、手ざわりを良くする3種類の天然オイル、ハリと潤いを与えるフルーツ幹細胞エキスやハチミツを配合しています。

想像以上のしっとりを実現しました。

(→ 水泳選手におすすめ市販の塩素除去シャンプー【プール後の髪の毛のケアに!!】)

男性笑う

パラベン、合成染料、紫外線吸収剤、鉱物油、ラウレス硫酸系洗浄剤を使用していないのもいいよね。

\定期便初回割引価格¥1,782 2回目以降はいつでも解約OK/
『KAMIKA(カミカ)』の詳細はこちら

【4位】薬用アミノ酸シャンプー 爽快柑

薬用アミノ酸シャンプー 爽快柑

商品名 薬用アミノ酸シャンプー 爽快柑
メーカー AFC
参考価格 500円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

頭皮のフケ、かゆみ、ニオイ、ベタつきを解消

薬用有効成分を配合したアミノ酸系ノンシリコンシャンプー。

成分の94.7%以上が天然由来で、サクラ葉エキスや海藻エキスなど34種類の保湿成分を配合しています

リンスを使わなくても、なめらかでしっとりとしたまとまりのある髪に仕上がります。

(→ リンスインシャンプーおすすめランキング26選!女性に人気のドラッグストア品)

ノンシリコンなので、根元から立ち上がるような自然なハリ・コシ・ツヤを実感できます。

生薬「甘草」由来の有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」を配合し、フケやかゆみ、汗臭さを防ぎます。

仕事終わりで疲れていても、爽やかなオレンジの香りに癒されます。

(→ 縮毛矯正いらずのシャンプー市販14選【安いおすすめドラッグストア品】)

550円(税込)から販売していますので、気になる方はぜひお試しください。

【5位】アンプルール プレミアムフィト ヘアウォッシュN

アンプルール プレミアムフィト ヘアウォッシュN

商品名 アンプルール プレミアムフィト ヘアウォッシュN
メーカー AMPLEUR(アンプルール)
参考価格 2259円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

爽やかな洗い上がりの低刺激性スカルプシャンプー

爽快な洗浄力と低刺激性を持つ洗浄成分「ラウレス-4カルボン酸ナトリウム」をメインに使用したシャンプーです。

濃密な泡が毛穴に詰まった汚れをしっかり落とし、洗い上がり後の爽快感がたまりません。

(→ ドラッグストアのパサつく髪にいいシャンプー!超しっとりシャンプーおすすめランキング16選)

“汗や皮脂による頭皮の気になるニオイ”を取り除く乾燥茶葉エキス、ダイズ芽エキス(抗糖化作用)、ショウガ根茎エキス(血行促進作用)など、頭皮ケアに関わる植物エキスや保湿成分を贅沢に配合しました。

抗炎症成分であるグリチルリチン酸2Kを配合。

【6位】ナプラ インプライム ソーダシャンプー

ナプラ インプライム ソーダシャンプー

商品名 ナプラ インプライム ソーダシャンプー
メーカー ナプラ
参考価格 1588円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

傷みを修復しながら清潔に洗い上げる

ホイップ状のシャンプーが頭皮や毛髪の皮脂を効果的に浮かせて優しく洗い上げ、6種類のオーガニックハーブエキスが頭皮を優しくケアしてくれます。

フケ・かゆみ・汗臭さを防ぐグリチルリチン酸2Kを配合。

洗い上がりに心地よい清涼感があります。

天然のメントールがマイルドな爽快感を与えます。

アミノ酸系界面活性剤をベースに炭酸を配合し、傷んだ髪をケアしてきしみを防ぐシャンプーです。

毛髪補修効果のある加水分解ケラチン(フェザー)、加水分解エンドウタンパク(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)、ヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(ウール)、ラウジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(ウール)を配合。

【7位】ボタニスト ボタニカルシャンプー ダメージケア

ボタニストボタニカルシャンプーダメージケア3
\タンパク質を傷めないやさしい設計だから、圧倒的なダメージ修復力/
ボタニストボタニカルシャンプーダメージケア5

商品名 ボタニスト ボタニカルシャンプー ダメージケア
メーカー ボタニスト
参考価格 1380円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

ダメージヘアのために作られた個性の強いシャンプー

洗浄成分がしっかりとした泡を作り、洗っている時に毛髪の摩擦がおきない快適な洗い心地を実現しました。

キューティクルケア成分である「ユズ果実エキス」や「ゼイン」、補修成分である「ペリセア」など、髪をしなやかにする毛髪補修成分を贅沢に配合。

女性笑う

配合されている成分は素晴らしく豪華なんだよね。

ただ、香りが少し強いので人によって好みが分かれるかもしれません。

仕上がりはしっとりとして、乾燥肌や乾燥した髪に適しています。

私も2021年に入って、2か月ほど使い続けてみたのですが…。

頭皮にかゆみが出てきたので、敏感肌の方には不向きかも。

(→ サロンシャンプーコスパ最強!おすすめランキング10選【人気の美容室シャンプー】)

色々とシリーズ展開しているので、違うタイプも使ってみたいですね。

詳しくは公式サイトをどうぞ。

【8位】オルビス リリースバイタッチ シャンプー

オルビス リリースバイタッチ シャンプー

商品名 オルビス リリースバイタッチ シャンプー
メーカー オルビス
参考価格 1430円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

時間が経つと髪や頭皮がべたつく方にはコレ

アミノ酸系洗浄剤 と “酸性石けん洗浄剤(ラウレス-4カルボン酸ナトリウム)”を配合しているので泡立ちがよく、洗っているときの摩擦やストレスがありません。

またベタつきのないさっぱりとした仕上がりで、根元からふんわりとしたなめらかな髪に仕上げることができます

キューティクルケア成分である「加水分解コンキオリン」、毛髪補修・保湿成分である「加水分解シルク」を配合。

適度な洗浄力があり、低刺激で泡立ちも良いです。

もちろん、コスパも悪くありません。

(→ コスパ最強の業務用シャンプーランキングおすすめ5選【安いサロンシャンプーも】)

地肌をきれいに洗いたい方、髪がベタついてボリュームが出ない方におすすめです。

【9位】ザ パブリック オーガニック スーパー ポジティブ シャンプー

ザ パブリック オーガニック スーパー ポジティブ シャンプー

商品名 ザ パブリック オーガニック スーパー ポジティブ シャンプー
メーカー THE PUBLIC ORGANIC(ザ パブリック オーガニック)
参考価格 3476円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

シルクのような仕上がりで、エッセンシャルオイルの香りが魅力的なシャンプー

優しい泡立ちの低刺激性洗浄成分を配合しているのが特徴で、敏感肌の人でも比較的安心して使用することができます。

(→ キューティクル補修シャンプーおすすめ市販10選!艶が出るシャンプーランキング)

毛髪補修成分「ワサビノキ種子エキス」を配合していて、使用後は指通りのよい髪に仕上がります。

香りは100%エッセンシャルオイルのみで構成され、独特なやさしい香りがします。

(→ メンズシャンプーランキング市販12選!男性の頭皮の匂いに効くシャンプー&コスパ最強)

一度試してみる価値のあるシャンプーだと思います。

【10位】エイトザタラソ クレンジングリペア&スムース 美容液シャンプー

エイトザタラソ クレンジングリペア&スムース 美容液シャンプー

商品名 エイトザタラソ クレンジングリペア&スムース 美容液シャンプー
メーカー エイトザタラソ
参考価格 1790円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

タラソ幹細胞配合のアミノ酸シャンプー

3種類の幹細胞エキスと海藻エキスを配合した、タラソ幹細胞入りのアミノ酸シャンプーです。

(→ 無印シャンプーおすすめ市販4種【美容師が薄毛や白髪に対しての口コミを検証】)

毛髪補修成分を贅沢に配合しているのが特徴です。ダメージによる髪の凹みやキューティクルの剥がれに密着して補修します。髪の内部に栄養分を届け、髪の表面をなめらかにすることで、毛先までなめらかな髪に仕上げます。

シャンプーは泡立ちがよく、気持ちよく洗えて、しっとりとまとまる髪になります。

【11位】ドロアス ダメージリペアシャンプー

ドロアス ダメージリペアシャンプー

商品名 ドロアス ダメージリペアシャンプー
メーカー DROAS(ドロアス)
参考価格 990円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

シャンプーに含まれたミネラルいっぱいの泥が髪に浸透し、汚れを落としながら補修

マイナス電位を持つモロッコ溶岩クレイが、余分な皮脂や古い角質を取り除きます。

アミノ酸系洗浄成分とオレフィン系洗浄成分で洗浄力はバランスよく作られています。

洗った後の乾燥も気になるところですが、アルガンオイルなどの油脂類が入っているのでまとまりのある髪に仕上げます。

(→ 小学生高学年男の子の頭臭い|子供シャンプーおすすめ6選【いつから使う?】)

ケラチンなどの毛髪補修成分や保湿成分を配合したリッチなシャンプーです。

【12位】HIMAWARI ディアボーテ オイルインシャンプー リッチ&リペア

ディアボーテ オイルインシャンプー(リッチ&リペア)3 ディアボーテ オイルインシャンプー(リッチ&リペア)5

商品名 HIMAWARI ディアボーテ オイルインシャンプー リッチ&リペア
メーカー ディアボーテ
参考価格 812円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

ケラチンや保湿成分など、髪の補修に関わる成分も配合したシャンプー

マイルドな洗浄成分が、地肌を守りながら髪をやさしく洗い上げます。

男性笑う

泡立ちがよく作られてて洗っているときの摩擦がないので、快適なんだよね。

(→ 美しさに挑戦!ディアボーテオイルインシャンプーの口コミで話題の魅力に迫る)

プレミアムヒマワリオイルEXを含有し、髪と頭皮に潤いを与えます。

髪がまとまりやすく、しっとりとした仕上がりに。

(→ 【最新】美容師おすすめ!韓国シャンプー人気ランキング11選:いい匂いで芸能人も愛用)

2か月ほど使用を続けると少し硬くなってしまうのが気になりました。

髪に香りが残るので、そこは好みが分かれるかもです。

【13位】いち髪 ナチュラルケアセレクト モイスト シャンプー

いち髪 ナチュラルケアセレクト モイスト シャンプー

商品名 いち髪 ナチュラルケアセレクト モイスト シャンプー
メーカー いち髪
参考価格 1320円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

上質な“ナチュラル感”を求めるならこのシャンプー

シャンプーは適度なしっとり感(しっとりしすぎず、さっぱりしすぎず)がありながら、軽い使い心地です。

肌に刺激を与えないマイルドな洗浄成分で、高い保湿力とコンディショニング効果を発揮します。

豊かな泡を素早く作ることができるのが特徴です。

(→ 【2023年夏】背中ニキビにおすすめのシャンプー:背面荒れる女性の口コミから厳選)

“米ぬか”、“ツバキ”、“ヘチマ”、“ユズ”などの厳選された和漢エキスが、髪をしなやかにします。

女性笑う

仕上がりはしっとりしているのに、軽くてべたつかないのよね。使用後は髪がまとまりやすくなったよ。

100%天然香料のみで作られたフレッシュシトラスフローラルの香り。

香りが髪に残らないのが特徴です。

このシャンプーは、比較的どんな髪質の方でも使用できると思います。

【14位】凛恋 リンレン シャンプー ローズ&ツバキ

凛恋 リンレン シャンプー ローズ&ツバキ

商品名 凛恋 リンレン シャンプー ローズ&ツバキ
メーカー 凛恋
参考価格 2179円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

さっぱりとした仕上がりのシャンプーなので、くせ毛のヘアスタイルにもおすすめ

弱い洗浄力と強い洗浄力をバランスよく配合しています。

加水分解コンキオリンで髪のツヤを保ち、10種類の国産植物由来成分を贅沢に配合して、ダメージやパサつきに対応しています

なんといっても、このシャンプーは香りが良いのが特徴です。

髪をキレイにするだけでなく、香りも楽しみたいという方におすすめです。

なめらかでサラサラな使用感に大満足間違いなし。

【15位】アンドハニー メルティ モイストリペア シャンプー 1.0

アンドハニー メルティ モイストリペア シャンプー 1.0

商品名 アンドハニー メルティ モイストリペア シャンプー 1.0
メーカー アンドハニー
参考価格 1540円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

『ハチミツ美容 保水うねりケア』という独自の比率のハチミツを使用し使用後はつるっとしっとり

髪の「水分量」と「水分バランス」に着目し、含有物の90%以上を保湿成分と保護成分で構成。

『ハチミツ美容 保水うねりケア』という独自の比率のハチミツを使用しています。

(→ ぺたんこ髪解消♪ボリュームアップシャンプー女性におすすめドラッグストア25選)

ピュアローズハニーの香り(ブルガリア産ローズウォーター使用)で上品で女性的なやさしさを演出します。

ベタイン系、オレフィン系、アミノ酸系の界面活性剤を使用し、洗浄成分が強すぎず弱すぎず、バランスよく配合されています。

加水分解ケラチン、γ-ドコサラクトンなどの補修効果が期待できる成分や、アルガニアスピノサ核油などの髪をなめらかにする成分を配合しています。

【16位】無印良品 エイジングケアシャンプー

無印良品エイジングケアシャンプー340ml

商品名 無印良品 エイジングケアシャンプー
メーカー 無印良品
参考価格 1090円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

マイルドな洗浄力で低刺激な洗い上がりでユーザビリティーの高いシャンプー

いい意味で尖った特徴のない自然派シャンプーです。

「アミノ酸系洗浄成分」+「ノンシリコン」という人体に優しい組み合わせなので、安心して使いたい方や、乾燥肌・乾燥髪の方におすすめです。

泡立ちは良く、洗い上がりもサラサラです。

(→ 【最新】くせ毛にいいシャンプーおすすめランキング20選:生まれつきくせ毛捻転毛に効く)

香りは、無印良品のアロマコーナーのような香りです。

created by Rinker
無印良品
¥1,090 (2023/10/01 17:42:45時点 Amazon調べ-詳細)

【17位】マー&ミー ラッテ シャンプー

マー&ミー ラッテ シャンプー

商品名 マー&ミー ラッテ シャンプー
メーカー マー&ミー
参考価格 774円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

コスパの良い市販シャンプー

低価格で優秀な“コスパの良いアミノ酸系シャンプー”をお探しの方におすすめです。

洗浄成分のバランスが良く、泡立ちが良く、洗っていても摩擦がないシャンプーです。

(→ 美容院シャンプーおすすめランキング20選【美容師が厳選した人気アイテム】)

ただし、香りは好みが分かれるところ。

また、良くも悪くも“髪に香りが残る”という特徴があります。

頭皮ケア成分として「グリチルリチン酸2K」を配合しています。

特別に記事内で紹介するような毛髪補修成分は含まれていません。

洗浄成分のバランスがいいので泡立ちも良く、洗い心地も最高。

それでいて価格が安いので、見事にランクインしました。

【18位】ちふれ アミノ シャンプー

ちふれ アミノ シャンプー 200ml

商品名 ちふれ アミノ シャンプー
メーカー ちふれ
参考価格 667円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

髪や頭皮を優しく洗える優れたシャンプー

大きな特徴はありませんが、髪や頭皮を優しく洗える優れたシャンプーだと思います。

低刺激で優しいシルク系の洗浄成分が、ダメージを受けた髪や炎症を起こした頭皮を優しく洗い上げます

軽い泡立ちですが、しっとりとしています。

(→ 【2023年夏】サラサラ女優髪!本当に良いシャンプーランキング市販13選)

ただすすぎの際にヌルヌルとしたものが残りやすいので、時間をかけてすすぐようにしたほうがいいかもしれません。

無香料ですが、ラベンダーオイル(油性のエモリエント剤)の香りがほのかにします。

created by Rinker
¥660 (2023/10/01 22:33:09時点 楽天市場調べ-詳細)

【19位】アミノメイソン ディープモイスト ホイップクリーム シャンプー

アミノメイソン ディープモイスト ホイップクリーム シャンプー

商品名 アミノメイソン ディープモイスト ホイップクリーム シャンプー
メーカー アミノメイソン
参考価格 1899円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

ホイップクリームのような泡立ち

洗浄成分で構成されているため、マイルドな洗浄力と泡立ちの良さが特徴です。

人によって好き嫌いが分かれる独特の香りがします。

髪に香りを残したい方にはおすすめできるシャンプーです。

加水分解ミルクプロテイン(牛乳)や加水分解ケラチン(羊毛)などの補修成分も配合しています。

【20位】クレージュ シャンプーSN

クレージュ

商品名 クレージュ シャンプーSN
メーカー CLAYGE(クレージュ)
参考価格 1463円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

地肌の汚れを吸着して除去する天然クレイ成分を配合したシャンプー

温冷成分が地肌を優しく柔らかく引き締め、さっぱりとした清潔な地肌にします。

保湿成分「ヒアルロン酸」、抗炎症成分「グリチルリチン酸2K」、補修成分「ケラチン」を配合。

また、血行促進効果のあるハトムギなどの植物エキスを配合しています。

【21位】コーセー ジュレーム アミノ アルゲリッチ シャンプー ディープモイスト

KOSE ジュレーム アミノ アルゲリッチ シャンプー (ディープモイスト) フローラル 500ミリリットル (x 1)

商品名 コーセー ジュレーム アミノ アルゲリッチ シャンプー ディープモイスト
メーカー コーセー
参考価格 698円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

アミノ酸シャンプーでありながら、しっとりとした洗い上がり

洗浄力が “弱い “と “強い “のバランスのとれた洗浄成分です。

泡立ちがとても良いので、洗いながら髪に指を通すこともストレスなくできます。

強く甘い香りがするので、香り好きの方におすすめです。

保水効果が高いとされる「グリセリルグルコシド」を配合しています。

仕上がりはしっとりとしていて、シルクのような手ざわりになります。

(→ ジュレームどれがいい?おすすめ?美容師が全種類の口コミと特徴を解説【ノンシリコンじゃない?】)

【22位】モイストダイアン パーフェクトビューティー エクストラダメージリペア シャンプー

モイスト ダイアン パーフェクト ビューティー エクストラダメージリペア シャンプー&トリートメントセット

商品名 モイストダイアン パーフェクトビューティー エクストラダメージリペア シャンプー
メーカー ダイアン
参考価格 732円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

アルガンオイルとケラチンでダメージを補修するシャンプー

ダイアンオリジナルのビューティーケラチン配合で、ダメージを補修します。

しっとりとした仕上がりになるので、傷んだ髪やうねりのある髪におすすめです。

(→ 小学生女の子のシャンプーおすすめ市販11選【美容師おすすめの子供シャンプー!思春期女子にも】)

またパーマやカラーリングで内部にダメージを受けた髪を、根元から強く健康にします。

ベースとなる洗浄剤はオレフィン(C14-16)スルホン酸ナトリウムで、洗浄力はやや強めですが、そこにベタインやアミノ酸を補うことで、強すぎず弱すぎないバランスのとれた洗浄力のシャンプーになっています。

【23位】ラックス スーパーリッチシャイン ダメージリペア 補修シャンプー

ラックス スーパーリッチシャイン ダメージリペア 補修シャンプー

商品名 ラックス スーパーリッチシャイン ダメージリペア 補修シャンプー
メーカー ラックス
参考価格 672円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

ドラッグストアで人気のシャンプー

ホホバ種子油やヒアルロン酸などの保湿成分をはじめ、髪の潤いを補う成分を贅沢に配合したシャンプーです。

シアバターやアルガンオイルも配合しています。

(→ ミジャンセンシャンプーどれがいい?美容師おすすめ7種類【やばい良くない口コミも】)

香りは、“朝摘みのフルーツ”をイメージしています。

ベースとなる洗顔料は、強い洗浄力を持つ高級アルコール系の洗顔料です。

(→ LUXスーパーリッチシャインの口コミ|効果・使い方・評判を美容師が徹底検証)

併用するトリートメントによって、仕上がりが重くなったり軽くなったりするので組み合わせに一工夫しましょう。

【24位】エッセンシャル フラット モイスト&モイスト シャンプー

エッセンシャル フラット モイスト&モイスト シャンプー

商品名 エッセンシャル フラット モイスト&モイスト シャンプー
メーカー Flat フラット
参考価格 634円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

トリートメントやオイルのコーティング剤としても使用できるシャンプー

高級アルコール系洗浄成分を配合し、トリートメントやオイルなどのコーティング剤によるゴワつきや、髪内部のカルシウムを除去します。

(→ ヘナシャンプーおすすめランキング市販10選【白髪染め効果は?口コミも解析】)

トリートメントやコンディショナーの効果を発揮させる、洗浄に特化したシャンプーです。

くせやうねりのある髪をケアし、まとまりのあるしっとりとした髪に仕上げるシャンプーです。

フローラルな香りがします。

【25位】パンテーンミー ノンシリコンシャンプー プレミアムダメージリペアー

パンテーンミー ノンシリコンシャンプー プレミアムダメージリペアー

商品名 パンテーンミー ノンシリコンシャンプー プレミアムダメージリペアー
メーカー パンテーンミー
参考価格 800円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

ダメージ補修に特化したノンシリコン・高アルコールシャンプー

補修・保湿成分としてパンテノールパンテニルエを配合しています。

(→ 本当に良いシャンプーランキング市販17選【美容師が髪にいいシャンプーを厳選】)

このシャンプーは洗浄力が高いので、しっかりコーティングできるトリートメントの併用をおすすめします。

また、モコモコとした泡で髪を洗いたい方にもおすすめです。

低価格でノンシリコンのシャンプーを使いたい人にはもってこいなシャンプーですね。

【26位】ロクシタン ファイブハーブス リペアリングシャンプー

ロクシタン ファイブハーブス リペアリングシャンプー

商品名 ロクシタン ファイブハーブス リペアリングシャンプー
メーカー ロクシタン
参考価格 4180円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

甘く爽やかで女性らしい高級感のある香りが人気のシャンプー

5種類のエッセンシャルオイルが髪に潤いを与え、乾燥によるダメージを修復します。

なめらかでサラサラな髪に仕上がります。

洗浄力の強い成分を配合したシャンプーで、モコモコの泡が爽快感を与えてくれます。

乾燥肌の方には不向きですが、皮脂や汗をしっかり流したい方にはおすすめ。

【27位】メリット シャンプー

メリット シャンプー

商品名 メリット シャンプー
メーカー メリット
参考価格 804円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

認知度の高いベストセラーのスカルプシャンプー

抗炎症成分であるグリチルリチン酸ジカリウムを配合した薬用シャンプーで、フケやかゆみを防ぎます。

他の特徴としてユーカリエキス、カミツレエキス、フルーツ酸などの保湿成分を配合し、肌に潤いを与え、健やかに保ちます。

ただし、洗浄力は非常に強いです。

敏感肌や乾燥肌で頭皮にトラブルがある人には向かず、皮脂の分泌が多いオイリー肌の人におすすめ。

created by Rinker
¥748 (2023/10/01 05:11:55時点 楽天市場調べ-詳細)

【28位】h&s シャンプー モイスチャー

h&s シャンプー モイスチャー

商品名 h&s シャンプー モイスチャー
メーカー h&s
参考価格 433円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

スキンケア用抗菌シャンプーをお探しならこの1本

肌の乾燥やかゆみ、フケを防ぐ抗菌剤「ジンクピリチオン液」を配合したスカルプシャンプー。

地肌や毛穴、髪に付着した皮脂や汚れを洗い流し、必要な潤いを残します。

乾燥やかゆみ、フケなどの肌トラブルの根本原因から守り、健やかな肌へと導きます。

心をリラックスさせる優しいフローラル&フルーツの香り。人気の高い香りです。

【29位】キュレル シャンプー

キュレル シャンプー

商品名 キュレル シャンプー
メーカー キュレル
参考価格 1100円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

グリチルリチン酸ジカリウム配合のフケ・かゆみ・乾燥などの頭皮トラブル用シャンプー

高級アルコールとベタイン系洗浄成分を配合

比較的洗浄力の高いシャンプーです。

これらの成分は、皮脂量が多い人に最適です。

男性笑う

頭皮のべたつきやかゆみが気になる方には相性が良いね。

created by Rinker
¥1,100 (2023/10/01 22:32:16時点 楽天市場調べ-詳細)

【30位】ツバキ プレミアムモイスト シャンプー

ツバキ プレミアムモイスト シャンプー

商品名 ツバキ プレミアムモイスト シャンプー
メーカー ツバキ(TSUBAKI)
参考価格 820円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

椿油を配合した人気のシャンプー

ツバキ種子油だけでなく、ジラウロイルグルタミン酸リシンNaやスクワランなどの保湿成分を配合しています。

サロントリートメント技術からヒントを得た革新的な浸透技術により、美容成分を髪の芯まで浸透させます。

このシャンプーにはシリコンが含まれているので、シリコンの蓄積を防ぐためにラウレス硫酸ナトリウムを主な洗浄成分として使用しています

そうすることで泡立ちと洗浄力が強くなりました。

ツバキシャンプーがバージョンアップしたんだね。

フローラルな香りも特徴の一つです。

女性の頭皮に良いシャンプー方法【美容師が認める市販シャンプー使った手法】

女性の頭皮に良いシャンプー方法【美容師が認める市販シャンプー使った手法】

女性笑う

よし、シャンプーの選び方もわかった♪これですぐに美髪になるわね。

使うものが正しくても、使い方を間違ってしまったら、髪はいつまでも綺麗にはなりません。 これから正しい洗髪方法をサクっとお伝えするので、日々のヘアケアに取り入れて下さい。

【正しいシャンプーの大まかな流れ】

① ていねいにブラッシングを行い、髪のもつれをとき、大きな汚れを取っておく

② ぬるいお湯を頭皮に当てつつすすぐ

③ 適正量のシャンプーを手のひらに出す

④ そのまま髪につけるのではなく手のひらで泡立てる

⑤ 頭皮を優しく泡で揉み上げるように洗う

⑥ 入念にしっかりとすすぐ

より詳しいシャンプーの方法を別記事にまとめましたので、知りたい方は以下よりどうぞ。

(→ 美容師が正しいシャンプーの仕方を伝授【抜け毛や薄毛に悩む女性は間違えないで】)

ランキング外に使ってはいけないシャンプーの存在:まとめ

ランキング外に使ってはいけないシャンプーの存在:まとめ

市販で買える本当に良いシャンプーをランキング形式で紹介していきました。

初めてシャンプーを使用するときは、自分の頭皮や髪に合っているかどうかを確認してから使うようにしましょう。

女性困る

いくら高価なシャンプーでも、相性が悪ければ現在の状況が悪化する恐れがあるもんね。

小さいサイズやお試しサイズがあれば、そこでまず試してみるのをおすすめします。

(→ 【安いものには害が!?】女性が使ってはいけないシャンプーと市販の安全なシャンプーランキング15選)

いいシャンプーと出会えるといいですね♪

オーナー中村に問い合わせてみる