

キンモクセイの香りのおすすめシャンプーを教えて下さい。
美髪を作りつつ、金木犀の香りを楽しめるシャンプーをお伝えします。
やさしい香りにつつまれてハッピーな日常を送りましょう♪
✔本記事のテーマ
✔『わたしが記事を執筆しています』

美容師のキャリア22年。2014年“Hair Room Donico”を開業。 500本以上のシャンプーを使い続けて得た知識と独自ノウハウで、ドニコシャンプーを開発し、各種ファッション誌に取り上げられ、髪のコンプレックスに悩む女性のサポートをおこなう。 以下が、これまでに作成したオリジナルヘアケア商品。



この記事内でおすすめの金木犀シャンプーをご紹介しますが、『結局どのシャンプーがいいの?!』となったらKicca クリームシャンプーを使うのが正解。

オスマンサス(金木犀)の香りが好きな人から絶大な支持を得ているKicca クリームシャンプー。
1本6役(シャンプー・リンス・トリートメント・頭皮クレンジング・保湿(ヘアパック)・ヘアフレグランス)の『次世代オールインワンシャンプー』。

金木犀の香りでリラックスしながら、サロン級のヘアケアをしたい人に大人気のシャンプー。
もちろんTAMANOHADA SHAMPOOやPromille(プロミル)トリートメントも人気がありますが、香りが持続しないのであまりおすすめできなかったんです。

Kicca クリームシャンプーは、何度も試作したKiccaこだわりの金木犀の香りになっているので、汗ばむ季節にも、一日中華やかで清楚な女性を演出します。。
ヒアルロン酸や、真珠のような輝きを与えるパールプロテインエキスを配合しているので、“しっとりとぅるん髪”を手に入れたい人にピッタリ。


Kicca クリームシャンプーをした後は、余分な脂が落ちて髪にハリコシを生み出してるね!
このシャンプーはクリーム状になっていて全く泡立ちません。 なので『洗った感じがしない…。』と感じるかも…。 しかし、洗浄成分が入っているので落とすべき汚れはちゃんと落ちます。 “泡立たないと汚れが落ちない”というのは間違った先入観であり、こういった性質のシャンプーだからこそあり得ないほどのみずみずしさと圧倒的なツヤ感を生み出すことができます。 お肌が弱い人こそ使ってほしいやさしいシャンプー。
価格が少々高めなのが気になりますが、美容院で【トリートメント】をするよりも安い(1日あたり約62円)し、即効性もあるので、美容師の間でも良い評判でもちきり♪
『華やかな金木犀の香りに包まれながら、サクッと髪をキレイに美しくしたい!!』と心から願っているあなたには断然、Kicca クリームシャンプーがおすすめ。
こんな人におすすめ!!
● 金木犀の香りでうっとり時間を過ごしたい
● カラーやパーマをしている
● 『私の髪は本来もっとキレイなはず。』と信じている
● ヘアケアにゆっくり時間をかけれない
使用感/商品名 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
金木犀の香り | |||||
保湿力 | |||||
タイプ | サロン専売(オンライン販売) | サロン専売(オンライン販売) | サロン専売(オンライン販売) | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) |
美容師メモ | 1本6役(シャンプー・リンス・トリートメント・頭皮クレンジング・保湿(ヘアパック)・金木犀の香り) | 保湿力と洗浄力のバランスが良く、自然なしなやかさと潤いを与える。金木犀の香り | フルーティーなピーチの香りに金木犀の甘さをプラスした「ピーチ金木犀の香り」 | ツバキ油(ツバキ種子油/エモリエント成分)などを配合し、やわらかくまとまりのある髪へ。金木犀の香り | シアバターやセラミドナノカプセルなどオーガニック成分を配合し、頭皮と髪が潤う。金木犀の香り |
参考価格 | ¥4730 (公式HPなら¥1870) | ¥3020 | ¥1650 | ¥4790 | ¥2480 |
詳細を見る | 詳細を見る![]() |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |


金木犀の香りと言えば、“舞妓さんが使う練り香水”をイメージするね♪
金木犀(キンモクセイ)の香りシャンプーが大流行【いち髪、ウルリスから移行する人続出】


ふとした瞬間に、髪からふんわりと金木犀の匂いが香るなんて素敵♪
金木犀の香りがするおすすめシャンプー&トリートメント4選【OSAJIグッズ登場】

● うねりや乾燥の悩みを解決できて、サロン仕上がりになる
● 傷んだ髪に必要な補修成分を配合したリペアシャンプー
● バスルームを彩るかわいいボトルデザイン
TAMANOHADA SHAMPOO


商品名 | TAMANOHADA タマノハダ シャンプー&コンディショナー 002 ムスク 540ml |
メーカー | TAMANOHADA タマノハダ |
参考価格 | 3020円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
Promille(プロミル)トリートメント

商品名 | Promille(プロミル)トリートメント |
メーカー | Promille プロミル |
参考価格 | 1650円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
オサジヘアシャンプー Osmanthus
ヘアシャンプーOsmanthusオスマンサス-164x300.jpg)
商品名 | オサジ(OSAJI)ヘアシャンプーOsmanthus(オスマンサス) |
メーカー | オサジ OSAJI |
参考価格 | 4790円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
ahalo アハロバター モイスト&リペア シャンプー&ヘアトリートメント

商品名 | ahalo アハロバター モイスト&リペア シャンプー&ヘアトリートメント |
メーカー | Tokyo YUTAKAYA |
参考価格 | 2480円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
金木犀の香りを長持ちさせる方法を現役美容師が暴露


せっかく金木犀の香りのシャンプートリートメントを見つけても、すぐに金木犀の香りが消えると、気分も萎えちゃいます…。

金木犀の香りを長持ちさせたければ、髪をダメージから守らなくてはいけないんだね。 ダメージから髪を守るためには、何に気をつければいいのかな?
1. シャンプー前に髪の毛をブラッシング
2. 38℃のぬるま湯で予洗い&すすぎ
3. しっかりシャンプーを泡立てる
4. 洗髪後は濡れたままにせずしっかりと髪を乾かす
自然乾燥も異臭の原因になるから、避けたほうがいいよ。
おすすめ金木犀シャンプーのAmazon口コミ大公開【アハロバターが人気】

(→ 人生最大のお買い得:ドンキのおすすめシャンプー13選【高級サロンシャンプーも安い】) 髪を乾かすときに広がる金木犀の香りは、アハロバターの大ヒット商品。 日本全国のバラエティショップやドラッグストアで販売され、多くの人が購入しています。 (→ 【2022年】頭皮に美容師絶賛!市販&サロンシャンプーおすすめドラッグストア10選)買い足しました😘💕
— みっぽりーぬ(小春日和) (@hiyoricoharu) September 28, 2021
ネットでは売り切れてたからヘアオイルあってよかったー。
やっぱりこのじきのキンモクセイの香り癒しだわ☺️✨#AHAROBUTTER
#金木犀の香り pic.twitter.com/eEqIgLQNne
口コミによると、OSAJIの金木犀は、最初はウッディな柑橘系の香りがしますが、時間が経つにつれて金木犀の香りがふんわりと立ち上がってくるそうです。 (→ 2022年美容院の本当に良いシャンプーランキング20選【美容師おすすめ市販(ドラックストア)逸品】) OSAJIのヘアケア製品は、髪の毛が軋まずに洗える気持ちよさがあるので、これからも使い続けたいという声もありました。シャンプーOSAJIに変えたらまとまりすごい!キンモクセイの香りと言うより柑橘系!って感じだけどいい香りだし☺️❤️ #OSAJI #シャンプー #コンディショナー
— mu (@m10ii03nk) August 30, 2021
(→ 【40代で女優髪】美容師がおすすめするドラックストア&サロンシャンプー11選) TAMANOHADAのノンシリコンシャンプーは、Amazonや@cosmeのレビューでも高評価。 金木犀の香りは濃厚で強く、後味は金平糖のような甘さがあります。 まずはトラベルサイズで香りと使用感を試してみることをおすすめします。 (→ ブリーチした髪色落ちしない!美容師おすすめ市販シャンプー10選【乾燥パサつき解消】)TAMANOHADAでシャンプーとコンディショナー注文。今回はおまけにボディソープも。香りほんのりでほんとはクチナシだけど、個人的にはかなりの金木犀。
— すじこ@猫の名前はあんず (@hrym0623) March 13, 2012
金木犀シャンプーの購入はネットで!【ロフト、薬局は値段が高い】


じゃあ早速、ドラッグストアまでひとっ走り行ってくるよ。
金木犀の香り♪市販シャンプートリートメントおすすめ4選【美容師厳選】:まとめ
