シャンプーブラシで美容師がおすすめのものを教えてください。素材もいろいろなものがあるし、電動のシャンプーブラシもあり、どれを購入すればいいのか分かりません。
「頭皮環境を改善したい」と考えている人に大人気のシャンプーブラシ。
たくさんのメーカーがさまざまな形状のシャンプーブラシを販売しています。
今回はあなたにピッタリ合うシャンプーブラシを選ぶ際のアドバイスや、シャンプーブラシのメリットとデメリットについて解説していきます。
✔本記事のテーマ
『わたしが記事を執筆しています』
美容師キャリア22年。2014年“Hair Room Donico”を開業。 500本以上のシャンプーを使い続けて得たケミカル知識と独自ノウハウあり。髪のコンプレックスに悩む女性のサポートをおこなう。以下が、ドニコシャンプーをはじめとした、オリジナルヘアケア商品の一部。
使用感/商品名 | ||||||||||||
動力タイプ | 手動 | 手動 | 手動 | 手動 | 手動 | 手動 | 手動 | 手動 | 手動 | 電動 | 電動 | 電動 |
美容師メモ | 握りやすい独自の形状と、少し柔らかめのシリコンが頭皮を優しくマッサージ | ブラシには弾力性のあるシリコン素材を使用し、頭皮をよくマッサージして血流を促進 | 指を通す場所こそないものの、しずく型に握りやすく設計 | 肌にやさしく、頭皮を傷めないので、敏感肌の方にもおすすめ | 長さはやや短めで、髪の量が多い人よりも「髪が少ない人~普通の毛量の人」向き | 使い方をわかりやすく解説したガイドブック付きのシャンプーブラシ | 突起が少し長く数も多いので、髪の量が多い方や、頭皮をしっかり洗いたい男性におすすめ | ブラシの長さがあるので、髪の量が多い方やロングヘアの方にも人気 | 硬くなった頭皮に心地よい刺激を与えながら、毛穴の汚れを取り除くことができる | 「ヘッドスパ専門サロン」のハンドテクニックから学んだ「4本指スパイラル」動作 | 普段のシャンプー時にはもちろん、自宅での本格ヘッドスパに使用できる電動ブラシ | 独自のクワトロ3Dローラーで、エステティシャンにマッサージされているような感覚 |
参考価格 | ¥1258 | ¥1100 | ¥1760 | ¥1936 | ¥690 | ¥1599 | ¥760 | ¥1696 | ¥2200 | ¥13000 | ¥12474 | ¥22946 |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
シャンプーブラシの効果とメリット
汚れを落とし臭い対策
髪の量が多い方やロングヘアの方は、髪の表面の汚れは落とせても、頭皮をしっかり洗うことができない場合があります。 シャンプーブラシを使うことで、頭皮や手の届きにくい部分もしっかり洗うことができます。頭皮の臭いも防ぐことができるよ。
爪が長くシャンプーしにくい人におすすめ
長く伸ばしたツメが髪に引っかかり、頭皮を洗うのが難しくなることがあります。 シャンプーブラシを使うことで、ブラシが指の代わりになり、頭皮や髪をしっかり洗うことができます。 シャンプーの際にネイルがはがれやすい、引っかかりやすいという方は、試してみる価値アリ。 (→ おすすめの人毛ウィッグ用シャンプー2選【市販で代用可能?違い?頻度?やり方は?】)マッサージ効果で育毛促進
シャンプーブラシで洗うと、頭皮が適度に刺激され、マッサージ効果を得られます。 「気持ちいい」と感じる程度の力で、やさしく髪と頭皮を洗いましょう。 (→ 美容師が正しいシャンプーの仕方を伝授【抜け毛や薄毛に悩む女性は間違えないで】) シャンプーブラシの素材や形状によって、洗い心地は変わります。 ブラシには電動式のものもあるので、あなた好みのタイプを探してみてください。 (→ 美容師おすすめの業務用シャンプーランキング5選【コスパ最強!安い!いい匂い】)シャンプーブラシ使わない方がいい?デメリットは?
シャンプーブラシの選び方
サイズ感
使いやすさを考えると、手になじんで持ちやすい形や大きさのものがおすすめ。 狭い場所でも使える手のひらサイズのタイプや、広範囲を洗える大型のタイプなどがあります。 持ちやすいものを選べば、洗うときにストレスを感じることもありません。 (→ 【2023年6月】キューティクル補修におすすめのシャンプーランキング10選)髪の量・長さ
「歯の長いシャンプーブラシ」は髪の多い方でも地肌に届きます。 一方、「歯の短いシャンプーブラシ」は、髪の多い人や長い人が使うと地肌に届きにくいので、髪の短い人や短い人におすすめ。 (→ 【2023年夏】パーマ後のおすすめシャンプードラッグストア20選:長持ちさせるコツも)素材
シャンプーブラシに使われている素材は、大きく分けて3種類あります。● ポリプロピレン
● ナイロン
シリコン
やわらかな使用感と弾力性で、頭皮を傷めずにソフトなマッサージができます。 軟毛や細毛の方、お子様にも安心して使える素材。 また、汚れを落としやすく扱いやすいのも特徴です。 初めてシャンプーブラシを購入される方は、素材がシリコンでできたものをおすすめします。 (→ 【2023年夏】ぺたんこ髪解消♪ボリュームアップシャンプーおすすめ25選)ポリプロピレン
少し硬めの素材なので、髪の量が多い男性や、力強く髪を洗いたい方におすすめ。 また、頭皮を刺激する効果があるため、育毛を促進したい方にも選ばれています。 先端が丸みを帯びているものを選べば、硬さを気にする必要もないですよ。 (→ 【コスパ最強】1000円以下の安い市販シャンプー!美容師おすすめ30選)ナイロン
ナイロンでできたタイプのシャンプーブラシはロングヘアの方におすすめ。 一般的なブラシと同じようにブラッシングできるので、ロングヘアでもひっかかりがありません。 また、トリートメントを髪に浸透させる際に使用するのにも適しています。 (→ 【2023年6月】大人用シャンプーハット美容師おすすめ5選:泡シャットアウト)手動?電動?
(→ 【2023年夏】美容師おすすめドライヤー人気ランキング7選|安い高級ドライヤーを厳選)手動
手動タイプは自分自身で力加減をコントロールできるので、初めての方や安価に買いたい方におすすめ。 種類や素材も豊富なので、きっとあなたのお気に入りが見つかるはず。気軽に始められるのも良いね。
電動
頭皮を清潔にし、頭皮環境を整えたい方には、電動タイプのご使用がおすすめ。 ヘッドスパに近い洗浄・マッサージ効果が得られます。 初期投資とランニングコストはかかりますが、自宅でプロの施術が体験できることを考えたらお得。 (→ 猫っ毛9割改善!シャンプーおすすめ12選【美容師が細くて柔らかい髪に激推し】)美容師おすすめのシャンプーブラシランキング12選
Etoluce(エトルーチェ)スカルプシャンプーブラシ【手動】
商品名 | Etoluceスカルプシャンプーブラシ |
メーカー | Etoluce |
参考価格 | 1258円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【Etoluceスカルプシャンプーブラシの特徴】
ヘアサロンオーナーが監修したスカルプブラシ。 握りやすい独自の形状と、少し柔らかめのシリコンが頭皮を優しくマッサージしながら、しっかりと汚れを落とします。 レビューでも「とにかく気持ちいい」「フケやかゆみがおさまった」「頭皮の臭いが気にならなくなった」と高評価。 (→ 小学生高学年男の子の頭が臭い|子供用シャンプーおすすめ5選【いつから使う?】) シリコンには抗菌加工が施されており、長期間使用しても清潔に保つことができます。ELMARE(デルマーレ) ヘッドスパブラシ【手動】
商品名 | ELMARE ヘッドスパブラシ |
メーカー | DELMARE |
参考価格 | 1100円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【ELMARE ヘッドスパブラシの特徴】
2種類のブラシが頭皮の汚れを取り除き、清潔な状態にします。 (→ 【2023年夏】超ダメージヘアちゅるん♪美容師おすすめシャンプー市販&サロン8選) ブラシには弾力性のあるシリコン素材を使用し、頭皮をよくマッサージして血流を促進します。 指を通す穴があり、使い勝手が良いのも特徴。 (→ 【2023年人気】ロフトのおすすめサロンシャンプーランキング11選|美容師が厳選) ランキング上位の常連である人気の高いシャンプーブラシです。エトヴォス リラクシングマッサージブラシ【手動】
商品名 | エトヴォス リラクシングマッサージブラシ |
メーカー | ETVOS |
参考価格 | 1760円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【エトヴォス リラクシングマッサージブラシの特徴】
ヘアオイルで有名なエトヴォスのマッサージブラシ。 指を通す場所こそないものの、しずく型に握りやすく設計されています。 小ぶりなサイズなので、髪が柔らかい方でも使いやすいのが特徴。 (→ 【細い髪を太くする】美容師おすすめシャンプー市販&サロン20選!パサつき軟毛改善)デリケートな肌にもやさしくなじむよ。
MUCOTA(ムコタ) スキャルプマッサージャー【手動】
商品名 | MUCOTA スキャルプマッサージャー |
メーカー | MUCOTA |
参考価格 | 1936円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【MUCOTA スキャルプマッサージャーの特徴】
手のひらにフィットして握りやすく、使いやすさに定評のあるブラシ。 肌にやさしく、頭皮を傷めないので、敏感肌の方にもおすすめです。 (→ 【2023年夏】美容師おすすめノンシリコンシャンプードラックストア&市販20選) 一度使うと、その爽快感から手放せなくなること間違いなし。無印良品 頭皮ケアシャンプーブラシ【手動】
商品名 | 無印良品 頭皮ケアブラシ |
メーカー | 無印良品 |
参考価格 | 690円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【無印良品 頭皮ケアブラシの特徴】
無印良品から、弾力性のあるポリプロピレンを使用した人気のブラシが登場。 持ち手に穴が開いていて、吊り下げて収納しやすいのが特徴です。 (→ 【現役美容師が激白】使ってはいけないシャンプー&おすすめランキング11選) 長さはやや短めで、髪の量が多い人よりも「髪が少ない人~普通の毛量の人」に向いています。女性の間違った洗い方を改善するシャンプーブラシ【手動】
商品名 | 女性の間違った洗い方を改善するシャンプーブラシ |
メーカー | 髪美人育成プロジェクト |
参考価格 | 1599円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【女性の間違った洗い方を改善するシャンプーブラシの特徴】
使い方をわかりやすく解説したガイドブック付きのシャンプーブラシ。 7種類の毛先が、圧力をかけながら髪をやさしく洗います。 (→ 【美人度UP】50代女性に本当に良いシャンプーランキング市販23選) 1分間しっかり洗えるので、美容院で洗ったように簡単に髪をキレイにしたい方におすすめ。デンマンブラシ D6 シャンプーブラシ【手動】
商品名 | デンマンブラシ D6 シャンプーブラシ |
メーカー | トリコ インダストリーズ |
参考価格 | 760円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【デンマンブラシ D6 シャンプーブラシの特徴】
突起が少し長く、数も多いので、髪の量が多い方や、頭皮をしっかり洗いたい男性におすすめ。 イギリス製で、シンプルでスタイリッシュな見た目も人気です。 (→ 色落ちしないカラーケアシャンプー|美容師おすすめ市販(ドラッグストア)6選) 軽量なので、腕が疲れることもなくゴシゴシ洗えます。シャンプーブラシ Lani(ラニ)【手動】
商品名 | シャンプーブラシ Lani |
メーカー | トリコ インダストリーズ |
参考価格 | 1696円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【シャンプーブラシ Laniの特徴】
しっかり洗いたい方には、Laniのシャンプーブラシがおすすめ。 細めのナイロンピンブラシが頭皮をやさしく洗います。 (→ 【2023年6月】ブリーチした髪にいいシャンプー♪美容師おすすめ市販(ドラッグストア)10選) ブラシの長さがあるので、髪の量が多い方やロングヘアの方にも人気。ラ・カスタ ヘッドスパ スキャルプブラシ【手動】
商品名 | ラ・カスタ ヘッドスパ スキャルプブラシ |
メーカー | La CASTA |
参考価格 | 2200円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【ラ・カスタ ヘッドスパ スキャルプブラシの特徴】
ラ・カスタの公式ヘッドセラピスト監修のもと開発されたスカルプブラシ。 (→ 【2023年最新】40代からの女優髪♪美容師おすすめのシャンプー11選) 硬くなった頭皮に心地よい刺激を与えながら、毛穴の汚れを取り除くことができるシャンプーブラシです。 (→ 【ラサーナプレミオール半額】悪い口コミ解析して超おすすめシャンプーと確信) 日本製ならではの突起先への繊細な加工や、独自の配列技術が魅力。パナソニック 頭皮エステ サロンタッチタイプ【電動】
商品名 | ラ・カスタ ヘッドスパ スキャルプブラシ |
メーカー | パナソニック |
参考価格 | 13000円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【ラ・カスタ ヘッドスパ スキャルプブラシの特徴】
この電動シャンプーブラシは4つのモードに切り替えが可能。 “トータルケアモード”、”頭頂部モード”、”側頭部モード”、”かっさモード” で、部位によってモードを使い分けられます。 (→ 【最新】美容師おすすめ!韓国シャンプー人気ランキング11選:いい匂いで芸能人も愛用) 「ヘッドスパ専門サロン」のハンドテクニックから学んだ「4本指スパイラル」動作で、柔らかで健康的な肌へ導きます。マイトレックス イーエムエス ヘッドスパ【電動】
商品名 | マイトレックス イーエムエス ヘッドスパ |
メーカー | MYTREX |
参考価格 | 12474円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【マイトレックス イーエムエス ヘッドスパの特徴】
普段のシャンプー時にはもちろん、自宅での本格ヘッドスパに使用できる電動ブラシ。 使い方は、頭皮全体にシャンプーを塗布し、ブラシを当てるだけ。 ブラシは自動で動くので、軽く動かすだけで頭皮全体を洗うことが可能。 (→ 【超有益】シャンプーを購入する際の正しい選び方を現役美容師がこっそり教える)首や肩のマッサージャーとしても使用できるのが嬉しいね。
リファ GRACE HEAD SPA【電動】
商品名 | リファ GRACE HEAD SPA |
メーカー | リファ(ReFa) |
参考価格 | 22946円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【リファ GRACE HEAD SPAの特徴】
美顔ローラーでおなじみのReFaの電動マッサージブラシ。 独自のクワトロ3Dローラーで、まるでエステティシャンに頭皮をマッサージされているような感覚を味わえます。 (→ 【2023年最新】ギシギシ髪を修復♪市販のきしまないシャンプーおすすめ20選) 「使用すると髪にコシやハリが出た」というレビューもあり、満足度の高いシャンプーブラシのひとつ。100均のシャンプーブラシを試すのもおすすめ
シャンプーブラシの使い方
① ブラッシングで髪をていねいに梳かす
② 髪を濡らしてシャンプーをつける
③ シャンプーブラシを細かく動かす
④ 十分にシャンプーをすすぐ