“剛毛でゴワゴワする” ”ボリュームいっぱいのくせ毛がまとまらない”
剛毛やくせ毛特有の悩みを持つ方に、対策できるシャンプーおすすめを厳選しました。
厳選ポイントは以下の通り。
(→ 【安い!いい匂い!コスパ最強!】美容師おすすめ業務用サロンシャンプー5選)
✓ 敏感肌、乾燥肌など地肌にトラブルを抱えている人でも使用できるほど、うるおい成分が入っている
✓ 購入者の口コミがいい
✓ 縮毛矯正した人や軟毛の人でも髪型が決まる(スタイリングしやすくなる)
✓ 実際に使用検証してよかったもの
(→ 縮毛矯正維持におすすめ!ドラックストアの安い市販シャンプー13選【無限とぅるとぅる】)
ドラッグストアや薬局、Amazon、サロンなどで販売されている市販のシャンプーおすすめを、現役美容師がランキング化したので役立ててもらえるかと思います。
(→ 【超ダメージヘア歓喜!!】美容師おすすめ!!市販&サロンシャンプー8選!!)
剛毛くせ毛でお悩みの方は、【くせのある髪の毛向けに処方された至高の1本】をぜひチェックしてください。
くせ毛 剛毛は2パターンある【先天性?後天性?シャンプー前に生まれつきくせ毛を見極める】
まずは“くせ毛 剛毛”には2つのパターンがあることを知っておかなければなりません。
(→ 50代女性に“本当に良いシャンプーランキング”市販23選【ボリュームアップも可】)

剛毛くせ毛の原因は2種類あるんだね!!
はい。
その2種類とは以下の通り。
② ダメージや間違ったヘアケアが原因の剛毛くせ毛
この2つをさらに深堀りします。
(→ 【LDKで殿堂入り】最新2022年!本当に良いシャンプーランキング&360度分析)
生まれつき(遺伝)の剛毛くせ毛
✓ 毛髪表面のキューティクルの数
これらが、もともと毛髪の硬さに関係しています。
両方とも遺伝的な要素であり、自身で改善することはできませんが、髪質に合ったヘアケアで、剛毛くせ毛を扱いやすくすることは可能です。
(→ 【サロン専売品はいい匂い♪】美容師おすすめのアミノ酸系シャンプーランキング24選)
ダメージや間違ったヘアケアが原因の剛毛くせ毛
カラーリングやパーマなどの化学薬品ダメージ、ドライヤーやヘアアイロンによる熱ダメージ、紫外線ダメージなどにより、髪の水分と油分のバランスが崩れ、硬くてパサパサした髪になってしまいます。
解決方法は、もともと髪が硬い人と同じですが、それ以上ダメージを受けないように予防することを意識する事が重要です。
(→ 【安いものには害が!?】女性が使ってはいけないシャンプーと市販の安全なシャンプーランキング15選)
くせ毛剛毛におすすめのシャンプーの選び方を伝授する【いち髪しか知らない人へ】
そんな、“くせ毛 剛毛”に悩んでいる人におすすめシャンプーを探す際のポイントは以下の通り。
✓ 天然成分、植物由来のオイルが配合されたシャンプーを選ぶ
✓ 十分な保湿成分が含有されたシャンプーを選ぶ
(→ 【においの原因はアブラ!?】頭皮がくさい人の対策方法を現役美容師が暴露)
ではこの3つのポイントをさらに深掘りしていきます。
アミノ酸系の洗浄剤を使ったシャンプーを選ぶ
アミノ酸系とは、アミノ酸系の洗浄成分を配合したシャンプーです。
比較的マイルドな洗浄力で、髪や頭皮の皮脂を取りすぎないですっきり洗えるのが特徴です。
ココイル◯◯
例:ココイルグルタミン酸Na、ココイルグルタミン酸k、ココイルグルタミン酸TEA
ラウロイル◯◯
例:ラウロイルメチルアラニンNa、ラウロイルメチルアラニンTEA
ココアンホ◯◯
例:ココアンホプロピオン酸Na
(→ 【まだ手荒れしてる!?】アトピーや敏感肌におすすめ!痒くならない市販シャンプー4選)

アミノ酸系の洗浄成分が含まれているかどうか、成分表を確認してみるよ。
天然成分、植物由来のオイルが配合されたシャンプーを選ぶ
植物由来のオイルは、髪に潤いを与え、手触りを良くし、柔らかくするために使われます。
植物オイルと一言に行っても様々な種類があります。
一例としてはアルガンオイル、バオバブオイル、ホホバオイル、オリーブオイルなどがあります。
(→ ミジャンセンシャンプーが断然おすすめ【成分と香りのやばい口コミの真偽!?】)
椿油は、古来から日本でも親しまれた人気のあるオイルです。
✓ 椿オイル
✓ アルガンオイル
✓ バオバブオイル
✓ ホホバオイル
✓ オリーブオイル
これらはほんの一例にすぎず、実際は無数のオイルがあるので、種類にも着目しておきましょう。
(→ 【安い!いい匂い!コスパ最強!】美容師おすすめの業務用サロンシャンプー)
十分な保湿成分が含有されたシャンプーを選ぶ
洗う事で“髪に潤いを与えてくれるシャンプー”を選択しましょう。
(→ 【安いものには害が!?】女性が使ってはいけないシャンプーと市販の安全なシャンプーランキング15選)

保湿効果の高いシャンプーってことだよね?これも成分名で探したらいいのかな?
そうですね。
保湿効果の高い成分を例に出しておくと、「グリセリン」「セラミド」「コラーゲン」などが有名です。
髪を保湿してあげると、広がりがちな剛毛くせ毛が柔らかくおさまり、日々のお手入れが格段にやりやすくなります。
(→ 美容師おすすめのコタシャンプー人気ランキング7選!市販との違いは!?【芸能人御用達】)
✓ ヒアルロン酸
✓ グリセリン
✓ コラーゲン
✓ セラミド
✓ スクワラン
(→ 【美容師おすすめ12種】プチプラで香りが残るシャンプー市販ランキング~幸福感MAX~)
【サロン仕上がり】くせ毛剛毛の髪を柔らかくするシャンプー13選《ミルボンでなくてもいい》
では早速現値期美容師が厳選した、“くせ毛剛毛を扱いやすくするシャンプー”を紹介していきます。

レッツゴ~♪
(→ 【生まれつきくせ毛も縮毛矯正いらず!?】口コミから市販の本当に良いシャンプーランキング20選を分析)
【第1位】La sana プレミオール シャンプー
【第1位】La sana プレミオール シャンプー
商品名 | La sana プレミオール シャンプー |
メーカー | La sana |
参考価格 | 3520円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【La sana プレミオール シャンプーの特徴】
カラーやパーマによってできた剛毛くせ毛が気になる方に、おすすめしたいシリコン配合シャンプーです。
アミノ酸系洗浄成分とフランス・ブルターニュ産の海泥の力で、髪と頭皮の皮脂にしっかり吸着して洗い落としてくれます。
配合された潤いを与える成分が、剛毛くせ毛をなめらかにし、乾燥やうねりを抑えます。
(→ 【ラサーナプレミオールが半額!?】口コミ解析して超おすすめシャンプーと知った件)
濃密な泡のヴェールがやさしく髪を包み込み、最後のコンディショナーやリンスを使用しなくとも、もっちりとぅるるんとしたシルク髪に仕上がります。
なので剛毛くせ毛の方だけでなく、ストレートへの方にもおすすめですね。
オーガニック認定の植物オイルである、セロリ種子エキス、マルラオイル、ブドウ種子エキス、シュガースクワランが頭皮の油分バランスを整えてくれるので、結果的にフケやかゆみなどのトラブルを防ぎます。
(→ 【大暴露】“使ってはいけないシャンプー”と“市販の本当に良いシャンプーランキング10選”)
3種類の天然精油をブレンドした香りも人気要因の1つです。

2021年は、相当数のクチコミを集めていたシャンプーだよね♪
【第2位】カミカ クリームシャンプー
【第2位】カミカ クリームシャンプー
商品名 | カミカ クリームシャンプー |
メーカー | KAMIKA |
参考価格 | 6380円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【カミカ クリームシャンプーの特徴】
白髪ケアで話題の「ヘマチン」「メタリン」を配合しつつ、天然由来成分を90%以上配合したのが特徴のクリームシャンプーです。
髪にハリ・コシ・ツヤ・潤いを与えてくれる、白髪世代におすすめのシャンプーです。
(→ 【白髪を撲滅!】サロン美容師がおすすめ!市販白髪予防プチプラシャンプー8選)
主な洗浄成分には、赤ちゃん用の化粧品にも使われている植物由来の界面活性剤を使用しているので、肌が弱い方も安心して使用できますし、起泡力も高いので泡立て時の摩擦ダメージを軽減しながら頭皮をマッサージすることができます。
メラニンに働きかけて髪を黒くする「ヘマチン」「メリタン」など9種の植物エキス(フケ・かゆみを防ぐ)、3種の海の成分(汚れ・ニオイを落とす)、3種の天然オイル(ツヤ、質感向上)、フルーツ幹細胞エキス、ハチミツ(ハリ、保湿力向上)を配合。
(→ 頭皮ケアに美容師がおすすめしたい市販シャンプー10選【男性女性共用可能】)

保湿力がとにかく優れているので、剛毛くせ毛の方にピッタリだし、パラベン、合成色素、紫外線吸収剤、鉱物油、ラウレス硫酸系洗浄剤は含まれていないのは嬉しいよね。
タイムセールを開催中なので、最安値で購入したい方は以下よりどうぞ。
nbsp;
【第3位】ビーエスト オーガニックスパークリングシャンプー
【第3位】ビーエスト オーガニックスパークリングシャンプー
商品名 | ビーエスト オーガニックスパークリングシャンプー |
メーカー | b.est |
参考価格 | 4465円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【ビーエスト オーガニックスパークリングシャンプーの特徴】
5000ppmの高濃度炭酸泡が、毛穴の奥の汚れを落とし、頭皮環境を健康的に保ちます。
(→ 【超有益】シャンプーを購入する際の正しい選び方を現役美容師がこっそり教える)
保湿力の高いグルタミン酸系洗浄成分をベースに、ベタインとタウリンをバランスよく配合したアミノ酸系洗浄成分。
潤いのある髪に仕上げることができる、低刺激性のシャンプーを実現しました。
保湿成分「ローズヒップ」「ツバキ」「バオバブ」を配合し、乾燥した髪に潤いを与え、剛毛くせ毛をなめらかでしっとりとした艶のある髪に仕上げます。
(→ 抜け毛予防!本当に良いシャンプーランキング12選ドラッグストア【40代男性女性の育毛】)
ファッショナブルなフローラルの香りは、都会のオアシスを連想させる空間を演出します。
【第4位】肌ナチュール 炭酸 ヘッドスパ シャンプー
【第4位】肌ナチュール 炭酸 ヘッドスパ シャンプー
商品名 | 肌ナチュール 炭酸 ヘッドスパ シャンプー |
メーカー | 肌ナチュール |
参考価格 | 2904円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【肌ナチュール 炭酸 ヘッドスパ シャンプーの特徴】
まるでサロンでヘッドスパを受けているかのような感覚で、透明感のある肌へと導きます。
(→ 【美容師おすすめ】ヘアカラーが長持ちする市販(ドラッグストア)シャンプー5選!!)
10種類のボタニカルエキスと2種類のボタニカルオイルが髪と頭皮に潤いを与え、剛毛くせ毛も、ツヤのあるしなやかな髪にすることができます。
修復成分「イソステアロイル加水分解シルクAMP」を配合し、使用することでダメージヘアをケアします。
(→ 【美容師がコスパで認める】ドラックストアの市販シャンプーおすすめ16選《2022年》)
またヘアカラー後のpHを弱酸性に調整するクエン酸を配合しています。
抗炎症成分「グリチルリチン酸2K」が配合されていて、頭皮環境を整えるのにおすすめの成分です。
フェミニンでエレガントなフローラルアップルの香りもとても評判です。
【第5位】THREE(スリー) スキャルプ&ヘア リファイニング シャンプー R
【第5位】THREE(スリー) スキャルプ&ヘア リファイニング シャンプー R
商品名 | THREE(スリー) スキャルプ&ヘア リファイニング シャンプー R |
メーカー | THREE |
参考価格 | 3559円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【THREE(スリー) スキャルプ&ヘア リファイニング シャンプー Rの特徴】
マイルドなグルタミン酸系洗浄成分を主成分とした、低刺激のダメージケアシャンプーです。
天然由来成分を93%配合し、エッセンシャルオイル、植物オイル、油脂、植物エキスを贅沢に配合。
(→ 【美容師が認める】“本当に良いシャンプーランキング”をガチで作った【市販シャンプー最高!!】)
重さを感じさせないしっとりとした仕上がりなので、パーマ後やふんわりとしたデザインのヘアスタイルにおすすめです。
泡立ちの良さと心地よいエッセンシャルオイルの香りで、リラックスしたバスタイムを過ごせる魅力的な付加価値のあるシャンプーです。
(→ おすすめ石鹸シャンプー26選!【はげる?白髪は?デメリットと洗髪効果を検証】)
高価ですが、洗い心地や仕上がりは抜群ですので、高品質なアミノ酸シャンプーを使いたい方におすすめです。

剛毛くせ毛の人も、髪質が変わって手入れが楽になるって口コミが多いよね♪
【第6位】Pure NATURAL(ピュアナチュラル) シャンプー
【第6位】Pure NATURAL(ピュアナチュラル) シャンプー
商品名 | Pure NATURAL(ピュアナチュラル) シャンプー |
メーカー | Pure NATURAL |
参考価格 | 1320円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【Pure NATURAL(ピュアナチュラル) シャンプーの特徴】
マイルドな洗浄力と低刺激性の成分で作られたシャンプーです。
剛毛くせ毛を、潤いのある、きしみのない髪に仕上げます。
(→ シャンプーを3つのタイプ別に解説する【あなたが使うのはどれに分類される?】)
ヒマワリ油、ホホバエステルがしっとり感をプラス。
使ってみれば、すぐに高い保湿力とコンディショニング効果を実感できます。
香りもほどほどで心地よい感じ。
(→ ぺたんこ髪用ボリュームアップシャンプーおすすめ市販25選【細い髪柔らかい髪に朗報】)
気になるところと言えば、泡立ちが悪く、洗い心地が微妙だったところです。
普段から洗浄力が強いシャンプーを使っている方は、慣れるまでに時間がかかるかもしれません。
【第7位】ディアボーテ オイルインシャンプー(リッチ&リペア)
【第7位】ディアボーテ オイルインシャンプー(リッチ&リペア)
商品名 | ディアボーテ オイルインシャンプー(リッチ&リペア) |
メーカー | ディアボーテ |
参考価格 | 793円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【ディアボーテ オイルインシャンプー(リッチ&リペア)の特徴】
やさしい洗浄成分が、肌を守りながら洗い上げます。
泡立ちがよく、洗っているときの摩擦を感じさせない快適な洗い心地です。
髪と頭皮の潤いを保つ「プレミアムヒマワリ油EX」を配合。
(→ 金木犀の香り♪市販シャンプートリートメントおすすめ4選!【美容師厳選】)
仕上げた後にさわってみると、剛毛くせ毛がしっとりとしたまとまりのある髪になっていました。
コームで髪を動かしても髪が引っ張られません。
気になることがあるとしたら、数ヶ月間使ってみると、髪にごわつきが若干できたところです。
ごわつきが気になりだしたら、2週間ほど他のシャンプーを使って、そしてまた「プレミアムヒマワリ油EX」を使うようにすれば、質感が良くなります。
髪に上品なフローラルの香りが残ります。
【第8位】いち髪ナチュラルケアセレクト モイスト
【第8位】いち髪ナチュラルケアセレクト モイスト
商品名 | いち髪ナチュラルケアセレクト モイスト |
メーカー | いち髪 |
参考価格 | 1045円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【いち髪ナチュラルケアセレクト モイストの特徴】
保湿とコンディショニング効果がありながら、マイルドで低刺激な洗顔料です。モコモコな泡をあっという間に作ることができるのが特徴です。
米ぬか、ツバキ、ヘチマ、ユズなどの厳選された和漢エキスが、剛毛くせ毛をしなやかにします。
仕上がりは、“しっとりしているのに、軽くてべたつかない”ので、剛毛くせ毛がまとまりやすくなります。
100%天然香料のみで作られたフレッシュシトラスフローラルの香り。
(→ 細い髪(猫っ毛)におすすめ市販&サロンシャンプー20選!パサつき軟毛も改善!)
香りが髪に残らないので、そういったシャンプーをお探しの方にはピッタリです。
このシャンプーは、剛毛くせ毛の方だけでなく、どんな髪質の方でも使用できる万能タイプです。
(→ 【全美容師が泣いた】いち髪は市販シャンプーおすすめの逸品《フルーティー匂い一日香る》)
【第9位】medel(メデル) 無添加 ノンシリコン シャンプー
【第9位】medel(メデル) 無添加 ノンシリコン シャンプー
商品名 | medel(メデル) 無添加 ノンシリコン シャンプー |
メーカー | medel |
参考価格 | 1127円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【medel(メデル) 無添加 ノンシリコンシャンプーの特徴】
肌に優しい低刺激のアミノ酸系洗浄成分を配合で、泡立ちがよく、ストレスなく洗うことができます。
仕上がりはシルクのような滑らかな手触りで、まとまりのある仕上がりになります。
キューティクルを補修して頭皮環境を整え、剛毛くせ毛を健やかで美しい髪へと導く天然セラミド(グルコシルセラミド)をはじめ、5つの米由来成分(米ぬかエキス、米ぬかオイル、スクワラン、フェルラ酸)を配合。
100%エッセンシャルオイルの自然な香りがバスタイムを彩ってくれます。
マイルドな洗浄力と泡立ちの良さ、そして100%精油をはじめとする天然香料を使用している点が魅力的なシャンプーです。
【第10位】ボタニカルシャンプー&トリートメント 【モイストセット】
【第10位】ボタニカルシャンプー&トリートメント 【モイストセット】
商品名 | ボタニカルシャンプー&トリートメント 【モイストセット】 |
メーカー | BOTANIST ボタニスト |
参考価格 | 3080円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【ボタニカルシャンプー&トリートメント 【モイストセット】の特徴】
主成分がグリセリンなので、使用後の質感はかなりしっとりとしています。
こちらも弱い洗浄成分と強い洗浄成分のバランスが良く、泡立ちの良いシャンプーです。
(→ 小学生女の子の頭皮が臭い!?市販シャンプーおすすめ10選【思春期女子あつまれ】)
ボタニカル成分と3種類の毛髪修復成分(セラミドNG、ナノヒアルロン酸、大豆由来脂質)を含有しているので、剛毛くせ毛の広がりを抑えたい方や、乾燥やパサつきが気になる方におすすめです。
Wフレグランス(アプリコット&ジャスミンの香り)は好みが分かれるかもしれません。
【第11位】ジュレーム アミノ アルゲリッチ シャンプー(ディープモイスト)
【第11位】ジュレーム アミノ アルゲリッチ シャンプー(ディープモイスト)
商品名 | ジュレーム アミノ アルゲリッチ シャンプー(ディープモイスト) |
メーカー | ジュレーム |
参考価格 | 849円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【ジュレーム アミノ アルゲリッチ シャンプー(ディープモイスト)の特徴】
洗浄力のバランスがとれた、優れた洗浄成分で作られています。
泡立ちがとても良いので、洗っている最中にも髪のもつれにストレスを感じることな洗うことができます。
甘い香りは、好き嫌いが分かれるかもしれませんが、香り好きな方にはピッタリです。
保水効果が高いと言われる「グリセリルグルコシド」を配合しています。
シャンプー後は、剛毛くせ毛も、しっとりとおさまりのある髪になります。
(→ 美容師が市販のシャンプー“ジュレーム”をすすめる理由とその効果とは?)
【第12位】ディープモイスト ホイップクリーム シャンプー
【第12位】ディープモイスト ホイップクリーム シャンプー
商品名 | ディープモイスト ホイップクリーム シャンプー |
メーカー | アミノメイソン |
参考価格 | 3780円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【ディープモイスト ホイップクリーム シャンプーの特徴】
やさしい洗浄力と良好な泡立ちが特徴で、洗い心地も抜群です。
(→ 美容院の本当に良いシャンプーランキング市販20選【コスパ最強いい匂いものを診断】)
このシャンプーの香りは独特で、人によって好き嫌いが分かれるかもしれませんが、髪に香りを残したい方にはおすすめできるシャンプーです。
また、加水分解ミルクプロテイン(牛乳)や加水分解ケラチン(羊毛)などの毛髪修復成分が入っています。
(→ 美容師がおすすめする市販シャンプー【3つの美髪シャンプー】)
なので使用するたびに、剛毛くせ毛がサラサラでまとまりのある髪になります。
【第13位】ちふれ化粧品 アミノシャンプー
【第13位】ちふれ化粧品 アミノシャンプー
商品名 | ちふれ化粧品 アミノシャンプー |
メーカー | ちふれ CHIFURE |
参考価格 | 1390円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【ちふれ化粧品 アミノシャンプーの特徴】
低刺激で優しいシルク系の洗浄成分が、剛毛くせ毛をマイルドに洗い上げます。
泡立ちは軽いですが、仕上がりはしっとりとしています。
(→ ドラッグストア(市販)の超しっとりシャンプーおすすめ16選!ぷるるん髪に!)
ただし、すすぎの際にヌルヌル感が残りやすいので、しっかり時間をかけて洗い流すようにしましょう。
無香料ということですが、ほのかにラベンダーオイルの香りがします。
(→ 美容師が正しいシャンプーの仕方を伝授【抜け毛や薄毛に悩む女性は間違えないで!!】)
《まとめ》40代以降の加齢くせ毛剛毛も市販の安いシャンプーでボリュームダウン♪
今回は剛毛くせ毛を柔らかくする、おすすめシャンプーを紹介しました。
(→ 【美容師が認める!!】本当に良い市販シャンプーランキングおすすめ16選inドラッグストア)
ランキング上位の剛毛くせ毛用シャンプーは、どれも“軽さと髪のまとまりやすさを両立させた優秀なシャンプー”です。
下位のランキングは、“しっとりとした重めの仕上がりで、剛毛くせ毛がまとまりやすいシャンプー”です。
シャンプー後に、植物オイルや保湿成分を多く含んだヘアオイルを使って仕上げると、相乗効果が生まれるので、ぜひお試しください。
加齢によって出てくる剛毛くせ毛なども、シャンプーでコントロールすることができます。
(→ 【市販エイジングケアシャンプー口コミの真偽を検証】60代シャンプー美容師おすすめ11選)
『昔はこんな剛毛(くせ毛)じゃなかったのになぁ…。』
といったことがある場合は、今回ご紹介したくせ毛剛毛用のシャンプーを使うと、普段のお手入れが格段に良くなっていくはずなので、ぜひお試しくださいね。
(→ 【くせ毛剛毛に朗報】美容師はこのシャンプーおすすめします!運気好転!人生激変!)