なかむラボ シャンプー研究所

【2023年夏】美容師おすすめドライヤー人気ランキング7選|安い高級ドライヤーを厳選

biyoushi-osusume-ninki-hairdryer

女性驚く

人気ドライヤーで美容師おすすめのものってありますか?

美髪を作るために、シャンプーと同じくらい重要なものがドライヤー。 あなたの頭皮や髪質に合ったドライヤーを選ぶことで、最短でうるツヤ髪を手にすることができるので、ぜひ記事をご活用下さい。 「速乾」をテーマにした、ハイパワードライヤーも紹介します。

✔本記事のテーマ

【2023年夏】美容師おすすめドライヤー人気ランキング7選|安い高級ドライヤーを厳選

\こちらの記事もよく読まれています/

『わたしが記事を執筆しています』

美容師キャリア22年。2014年“Hair Room Donico”を開業。 500本以上のシャンプーを使い続けて得たケミカル知識と独自ノウハウあり。髪のコンプレックスに悩む女性のサポートをおこなう。以下が、ドニコシャンプーをはじめとした、オリジナルヘアケア商品の一部。

ドニコオリジナルヘアケアシリーズ

髪についての知識は、ヘアケア本の決定版、電子書籍「くせ毛を改善する方法を教えて!」にギュッと濃縮しています。

\ 『説明はいいから、先にドライヤーを見せて!』という人は以下の表からジャンプできます /
使用感/商品名 ノビー(Nobby)ヘアードライヤーNB1904 LOUVREDO Re-viii 復元ドライヤー®Pro プリヴェニークプロテクトイオンヘアードライヤー NIB2600-Hプロフェッショナルプロテクトイオンヘアードライヤー ホリスティックキュアドライヤー ホリスティックキュアドライヤーモイストプラスCCID-P02W 【HOLISTIC cures】ホリスティックキュアドライヤーRp.CCID-G04B
パワー
機能性
美容師メモ 風量が強く『髪を乾かす時間を短縮したい』といった人におすすめ “熱だけではなく振動で髪を乾かす”という、これまでにない新技術を搭載 マイナスイオンとプラスイオンを同時に放出し、静電気や乾燥を防ぎつつ髪をまとめる パワーと機能性を兼備したコスパ高いヘアドライヤー 重量はたったの405gとペットボトルよりも軽いのが特徴 髪が広がりやすい方や、よりしっとりとした髪を保ちたい方におすすめ キューティクルをケアできる最高品質のドライヤー
参考価格 ¥5090 ¥27500 ¥9800 ¥9801 ¥20170 ¥19980 ¥27100
詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る

シャンプーやトリートメントと同じように、ヘアドライヤーも毎日使う重要アイテム。

(→ おすすめの人毛ウィッグ用シャンプー2選【市販で代用可能?違い?頻度?やり方は?】)

ヘアドライヤーにもこだわりを持つことで、さらに美髪に2倍速で近づいていきます

今回は美容師がおすすめしたいヘアドライヤーをお伝えします。

早速ですが…ドライヤーは慎重に選ばないと、髪にダメージを負わせる要因となってしまいます。

(→ 【全美容師が泣いた】いち髪はおすすめ市販シャンプー《口コミ本当?どれがいい?》)

女性困る

でも….現在、たくさんのヘアドライヤーが発売されていて、どれがいいのか分からないよ…。

Dyson(ダイソン)のSupersonic Ionicや、パナソニックのナノイー(ナノケア)、レプロナイザー、シャープのプラズマクラスター搭載ドライヤーなど、様々な有名メーカーから高級高性能ドライヤーが出ています。

(→ 【2023年夏】くせ毛に本当に良いシャンプーランキング!口コミが良い20選)

本体やノズルのデザインをはじめ、

● パワフルな風量で根元からの速乾性を実現したもの
● 髪の毛の摩擦や負担を軽減し、内部の水分量を調節することでまとまりを良くするもの
● 温冷を60℃~180℃まで幅広く段階調整できるもの
● スカルプモードや髪質改善モードを搭載したもの

といった、メーカー独自の強みを持った最新モデルドライヤーが続々と登場しています。

(→ 【2023年夏】美容師おすすめの無印シャンプー市販4種を口コミをもとに解析)

男性困る

市販のドライヤーでも、ものすごい種類が多いけど、美容室のドライヤーまでチェックしだすと、気が遠くなるような数が販売されているんだろうね…。

全てのドライヤーを一つ一つ詳しく紹介したいところですが、それだと途方もない文字量になってしまうので、以下の問題点とポイントについてお話していきます。

✓ ドライヤーに何を求めればいいのだろう?便利さ?見た目コンパクト加減?
✓ 自分の髪質に合ったドライヤーはどう探したらいいの?
✓ 高価なドライヤーって、安価なものに比べてどう違うの?

(→ 【2023年6月】キューティクル補修におすすめのシャンプーランキング10選)

使えば使うほど髪が綺麗になるドライヤーを手にするための4か条

使えば使うほど髪が綺麗になるドライヤーを手にするための4か条

● 【パワー】速乾希望なら風量大のものを
● 【特性】保湿など髪への特殊効果があるか
● 【重量】長時間使用でも疲れない軽さか
● 【耐久性】長年使用できる耐久性があるか

以下より一つずつ掘り下げていきます。

(→ 【2023年夏】抜け毛対策に本当に良いシャンプーランキング市販15選)

【パワー】速乾希望なら風量大のもの

【パワー】速乾希望なら風量大のもの

ショートヘアの方は早く髪を乾かすことができますが、ロングヘアの方はそうはいきません。

髪が乾くまでの平均的な時間は…、

✓ ショートヘア → 5分程度
✓ ロングヘア → 10~15分程度

と言われています。

(→ 【最新】美容師おすすめ!韓国シャンプー人気ランキング11選:いい匂いで芸能人も愛用)

女性困る

夏場のドライヤーは、汗がどんどん出ちゃうからツライんだよね。

忙しい現代人は誰しもが、『早く髪を乾かしたい』と願っています。

そこで、ドライヤーに求められる性能のひとつに“風量(パワー)”があります。

風量(パワー)を求めるのであれば、一般家庭用のドライヤーではなく、プロ用のドライヤーを選ぶべき

一般家庭用、プロ用共にほとんどのヘアドライヤーのワット数は1,200W前後です。

しかし、同じ1,200Wでもプロ用のドライヤーは風量がとても強くなるように設計されています。

(→ 女性が使ってはいけないシャンプーと“安い安全なシャンプーランキング”15選)

女性驚く

1,400Wの一般家庭用ドライヤーよりも、1,200Wのプロ用ドライヤーの方が風量が強かったりするらしいね。

プロ用のドライヤーは、“美容師が営業時間中に使用する”ことを前提に作られています。

効率良く作業できるように時間短縮を目的に、風量を強くして作られているのです

男性笑う

美容師は、お客さんの髪をできるだけ早く乾かす必要があるもんね。

(→ 旅行用シャンプーおすすめドラッグストア16選【1週間使い切りトラベルセット】)

【特性】保湿など髪への特殊効果

【特性】保湿など髪への特殊効果

現代のヘアドライヤーは、単に髪を乾かすだけでなく、“髪に潤いを与えてツヤのあるダメージレスな髪にする”などの特殊効果がついています

(→ 【2023年夏】サラサラ女優髪!本当に良いシャンプーランキング市販13選)

また、顔に風を当てることで肌をリフトアップできる、美顔器の機能も備えたヘアドライヤーもあります。

だからこそ、ドライヤーを選ぶ際には、何を基準にして選ぶかが重要です。

✓ 髪に潤いを与えたい
✓ なるべくダメージを減らしたい
✓ 広がる髪を抑えたい

ドライヤーを選ぶ際には、髪にさまざまな効果をもたらすことができるものを選ぶといいですよ♪

(→ 【細い髪を太くする】美容師おすすめシャンプー市販&サロン20選!パサつき軟毛改善)

【重量】長時間使用でも疲れない軽さ

【重量】長時間使用でも疲れない軽さ

重たいドライヤーをずっと持っていると、腕がだるくなって疲れませんか?

わたしたちはサロンワークで長時間ドライヤーを持ち続けるので、ドライヤーの重さを結構気にするんですよね。

乾かしている最中に腕が疲れないためにも、できるだけ軽いドライヤーを選ぶことも大切です。

腕が疲れると髪を乾かすのが嫌になり、途中でドライヤーを止めてしまう人もよく耳にします。

そうなると髪が半乾きになり、それがダメージにつながります。

【耐久性】長年使用できる耐久性

【耐久性】長年使用できる耐久性

安いドライヤーなら壊れてもあまり気になりませんが、高いドライヤーが壊れたら超ショックですよね?

女性困る

そりゃもう、テンションダダ下がり…。ひんぱんに買い替えれるものでもないからね。

ですから、言うまでもなくドライヤーの耐久性も非常に重要な選択基準となります

(→ 【甘美な香り】美容師おすすめ!いい匂いが残るシャンプーランキング12選)

プロ用ドライヤーは、1日に何度も使うことを想定しているので、スイッチやモーターなどが一般用ドライヤーよりも頑丈に作られています。

ですから、安い一般家庭用ドライヤーを買って、壊れて頻繁に買い換えるのであれば、耐久性が高く、長く使えるプロ用ドライヤーを買ったほうが長い目で見たときにコスパがいいと私は考えています

髪を乾かさないのは一番やってはいけない“究極の愚行”

髪を乾かさないのは一番やってはいけない“究極の愚行”

あなたは髪をきちんと乾かしていますか?

「面倒くさいから」「暑いから」という理由で、髪を乾かさない…なんてことはしてないですよね?

もし、あなたが髪を乾かしてないのなら、以下のような危険にさらされてしまいます。

✓ キューティクルが剥がれる
✓ ダメージや色落ちの原因になる
✓ 頭皮が臭くなる
✓ 髪がパサつく

言うまでもなく、髪は濡れているときが一番デリケートな状態です

できるだけ入浴後や濡れているときはすぐに乾かしましょう。

(→ 【2023年夏】頭皮用シャンプーを診断|美容師おすすめサロンシャンプー&市販品10選)

高級ドライヤーおすすめランキング7選【50代に美容師が推薦】

さっそく美容師があなたに強くおすすめしたいドライヤーを紹介していきます。

ノビー(Nobby) ヘアードライヤー NB1904

テスコム ノビー(Nobby) ヘアードライヤー NB1904 ブラックノビー(Nobby) ヘアードライヤー NB1904
商品名 ノビー(Nobby) ヘアードライヤー NB1904
メーカー テスコム
参考価格 5090円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

【ノビー(Nobby) ヘアードライヤー NB1904の特徴】

まず最初に昇華ししたいのは、魅力的で丈夫な“ノビードライヤー NB1904”です。

特徴としては…

✓ 安い価格設定
✓ マイナスイオン効果といった特殊効果はない
✓ 長期的に使える耐久性がある

(→ 【2023年最新】美容院の女性向け本当に良いシャンプーランキング20選)

髪に潤いを与えるといったことはできませんが、とにかく風量が強く、『髪を乾かす時間を短縮したい!!』といった人に向いています。

私たち美容師にも愛用者が多い理由に、『重量も軽いので、長時間使っていても腕が疲れない』ということがあります。

そして、ノビードライヤーの最大の魅力はその耐久性。

(→ 【雰囲気美女】ミジャンセンシャンプー7種がおすすめ:良くない口コミも分析)

私の実家はこのドライヤーを使っているのですが、もうすでに10年使用していますがまだバリバリの現役です。

LOUVREDO Re-viii 復元ドライヤー ® Pro

LOUVREDO Re-viii 復元ドライヤー ® ProLOUVREDO Re-viii 復元ドライヤー ® Pro
商品名 LOUVREDO Re-viii 復元ドライヤー ® Pro
メーカー 復元ドライヤーpro
参考価格 27500円
写真の出典元 https://rakuten.co.jp/

【LOUVREDO Re-viii 復元ドライヤー ® Proの特徴】

次にご紹介するのは、“熱ではなく振動で髪を乾かす”という、これまでにない新技術を搭載したヘアドライヤーです。

特徴は以下の通り。

✓ 遠赤外線でやさしく髪を乾かせる
✓ 風の温度が低く、熱によるダメージを受けにくい
✓ 髪だけでなく体全体に使用することができる

復元ドライヤーは、熱によるダメージをなくすために作られたドライヤーです。

(→ 色落ちしないカラーケアシャンプー|美容師おすすめ市販(ドラッグストア)6選)

そのため、HIGHモードでは80℃、LOWモードでは65℃と、ドライヤーとしてはかなり低めの温度設定になっています。

女性困る

じゃあ、何を使って髪を乾かしているの?

(→ 【コスパ最強】1000円以下の安い市販シャンプー!美容師おすすめ30選)

それは「育成光線」と呼ばれる遠赤外線です。

発生する遠赤外線には温熱効果があり、熱によるダメージを抑えながら髪を乾かすことができます。

(→ 【2023年6月】美容師おすすめのサロン専売品シャンプーコスパ最強10選)

男性笑う

育成光線には、人間の皮膚細胞を活性化させる働きがあるらしいね。髪をブローするだけでなく、エイジングケア効果も期待できそう♪

バストアップ、ヒップアップ、フェイスリフトなど、全身部分への使用が推奨されていますね。

プリヴェニーク プロテクト イオン ヘアー ドライヤー

テスコム プリヴェニーク プロテクト イオン ヘアー ドライヤープリヴェニーク プロテクト イオン ヘアー ドライヤー
商品名 プリヴェニーク プロテクト イオン ヘアー ドライヤー
メーカー テスコム
参考価格 9800円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

【プリヴェニーク プロテクト イオン ヘアー ドライヤーの特徴】

次にご紹介するのは、「プリヴェニーク プロテクト イオン ヘアー ドライヤー」です。

特徴としては、

✓ 大風量
✓ 静電気やパサつきを抑える
✓ 温風と冷風を自動的に切り替える

(→ 【甘美な香り】美容師おすすめ!いい匂いが残るシャンプーランキング12選)

このプロテクトイオンヘアードライヤーはアメトークで紹介され、話題になりました。

NB1904シリーズの1.5倍のパワーで、髪を瞬時に乾かすことができるヘアドライヤーです。

(→ 【9秒でイケ髪】2023年ドラッグストアのメンズシャンプー!美容師おすすめ32選)

また、付属の「ケアドライヤー」というアタッチメントを取り付ければ、熱によるダメージを最小限に抑えながら、髪を均一に乾かすことができます。

マイナスイオンとプラスイオンを同時に放出することで、静電気や乾燥を防ぎながら髪をまとめることができます。

(→ 【2023年夏】超ダメージヘアちゅるん♪美容師おすすめシャンプー市販&サロン8選)

一つ問題点を挙げるとすれば、重さが800gもあるので、少し重いと感じるかもしれないということ。

もっと軽いドライヤーがいいという方や、自宅に1300Wに対応したコンセントがないという方は、以下の「NIB2600-H プロフェッショナル プロテクトイオン ヘアードライヤー」を検討してみるのがいいかも。

(→ 縮毛矯正維持におすすめ!ドラッグストアの安い市販シャンプー14選【長持ちを保証】)

女性笑う

シンプルな見た目と高性能なシステムのギャップがいいね♪仕上がり重視のユーザーにはおすすめ♪

NIB2600-H プロフェッショナル プロテクトイオン ヘアードライヤー

NIB2600-H プロフェッショナル プロテクトイオン ヘアードライヤーNIB2600-H プロフェッショナル プロテクトイオン ヘアードライヤー
商品名 NIB2600-H プロフェッショナル プロテクトイオン ヘアードライヤー
メーカー テスコム
参考価格 9801円
写真の出典元 https://amazon.co.jp/

ホリスティックキュアドライヤー

ホリスティックキュア ドライヤー CCID-P01Bホリスティックキュアドライヤー
商品名 ホリスティックキュアドライヤー
メーカー HOLISTIC cures
参考価格 20170円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

【ホリスティックキュアドライヤーの特徴】

ヘアスタイリストにも根強い人気がある、「ホリスティックキュアドライヤー」。

特徴としては…、

✓ 405gと軽量なので長時間の使用でも疲れない
✓ 強い風量と遠赤外線で髪を素早く乾かす
✓ 継続して使用していると髪が潤いだす

(→ 美容師おすすめコタシャンプー7選【人気ランキングと芸能人が使う番号】)

ホリスティックキュアドライヤーは、サイズは少し大きめですが、重量はたったの405gとペットボトルよりも軽いのが特徴です。

とにかくパワーも強いので、早く髪を乾かしたいという人におすすめです。

(→ 【2023年夏】金木犀の香り♪おすすめシャンプー5選:ドラッグストアから厳選)

また、ドライヤー設計に数種類の天然鉱石やミネラルが使われているので、どんどん髪がしっとりしてきます。

ホリスティックキュア ドライヤー モイストプラス CCID-P02W

ホリスティックキュア ドライヤー モイストプラス CCID-P02Wホリスティックキュア ドライヤー モイストプラス CCID-P02W
商品名 ホリスティックキュア ドライヤー モイストプラス CCID-P02W
メーカー HOLISTIC cures
参考価格 19980円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

【ホリスティックキュア ドライヤー モイストプラス CCID-P02Wの特徴】

ホリスティックキュアドライヤーにはもう1種類のドライヤーがあります。

その名も「ホリスティックキュア ドライヤー モイストプラス CCID-P02W」。

(→ 【2023年夏】白髪予防に美容師がおすすめするシャンプーランキング市販&美容室8選)

モイストプラスは、髪が広がりやすい方や、よりしっとりとした髪を保ちたい方におすすめです。

2つの違いを簡単に説明すると…、

● 黒のホリスティックキュアーは、しっかりとした速乾用。
● 白のホリスティックキュアモイストプラスは、ダメージケアと保湿用。

【HOLISTIC cures】ホリスティックキュア ドライヤー Rp. CCID-G04B

【HOLISTIC cures】ホリスティックキュア ドライヤー Rp. CCID-G04B【HOLISTIC cures】ホリスティックキュア ドライヤー Rp. CCID-G04B
商品名 【HOLISTIC cures】ホリスティックキュア ドライヤー Rp. CCID-G04B
メーカー HOLISTIC cures
参考価格 27100円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

【【HOLISTIC cures】ホリスティックキュア ドライヤー Rp. CCID-G04Bの特徴】

最後に紹介するのが、最高レベルのホリスティックキュアドライヤー、「ホリスティックキュア ドライヤー Rp. CCID-G04B」です。

先ほど説明した2機種のいいとこばかりを取り入れたヘアドライヤーをイメージしてください。

(→ 美容師おすすめの業務用シャンプーランキング5選【コスパ最強!安い!いい匂い】)

特徴として、以下の3つのモードを選ぶことができます。

・ ボリュームアップモード → ハリコシを出す
・ ボリュームダウンモード → しっとりさせる
・ キューティクルケアモード → ヘアケア

(→ 【2023年夏】背中ニキビにおすすめのシャンプー:背面荒れる女性の口コミから厳選)

女性笑う

あらゆる髪の悩みに対応できそう♪

価格は結構高めですが、“買って損はないドライヤー”だと自信を持っておすすめできます。

created by Rinker
¥23,880 (2023/06/08 14:43:24時点 楽天市場調べ-詳細)

安い!髪質改善!おすすめドライヤー7選【知らずに買ってはいけない】:まとめ

安い!髪質改善!おすすめドライヤー7選【知らずに買ってはいけない】:まとめ

自宅でのヘアケアを語る上でシャンプーやトリートメントも大切ですが、ドライヤーがとても重要です

(→ 【2023年夏】ぺたんこ髪解消♪ボリュームアップシャンプーおすすめ25選)

シャンプーやトリートメント、ドライヤーに共通するのは、毎日使うものだということ。

毎日使うものだからこそ、髪や頭皮に良い製品でなければなりません。

(→ 【美魔女誕生】美容師おすすめのエイジングシャンプー市販&サロン専売品11選)

お金多少かかりますが、髪を良い状態に保つためには必要な投資なのです。

ぜひ、プロ用のドライヤーをお試しください。

オーナー中村に問い合わせてみる