なかむラボ シャンプー研究所

           

現役美容師おすすめのシャンプー成分

安い業務用シャンプーおすすめランキング5選【コスパ最強のサロンシャンプーはコレ】

biyoushi-osusume-shampoo-gyoumuyou

女性驚く

美容師おすすめの業務用シャンプーを教えて下さい。家族みんなで使える安くて高性能なシャンプーを探しています。

毎日使うシャンプーだからこそ、できるだけコスパの良いものを選びたいですよね。それでいて高性能ならなお良し♪ 今回は髪のプロである美容師目線で、高性能でコスパの良い業務用シャンプーをご紹介します。

\『早く、業務用シャンプーを見せて』という人は以下の表からジャンプ/
使用感/商品名 フィヨーレ プロシャンプー サニープレイス ナノサプリ ナンバースリー プロアクション フォーシー シャンプー フォード FORD CE3 シャンプー ナンバースリー イルガ 薬用シャンプー
洗浄力
保湿力
美容師メモ 落ちにくい汚れで悩んでいる人も、一度の洗髪でスッキリ洗い落とせる ノンシリコン処方ですが、髪がキシキシすることもなく、さまざまな髪質に対応 カラー用品シャンプーで、退色防止効果を持っているのが特徴 1000mlですが、少量でも使用感はバツグンで、コストを抑えたい人に最適 頭皮のカサつきやフケが気になる人や、敏感肌に向いているシャンプー
参考価格 ¥3,410 ¥3,200 ¥2,290 ¥1,560 ¥4,717
詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る

✔本記事のテーマ

安い業務用シャンプーおすすめランキング5選【コスパ最強のサロンシャンプーはコレ】

\こちらの記事もよく読まれています/

『わたしが記事を執筆しています』 美容師キャリア22年。2014年Hair Room Donicoを開業。 500本以上のシャンプー知識と独自ノウハウあり。髪のコンプレックスで悩む女性をサポート。
3つの観点のコピー 圧縮後 【安い!いい匂い!コスパ最強!】美容師おすすめの業務用サロンシャンプー

『自宅でも美容室と同じように、髪をツヤツヤにしたい。』

『しかも、大容量でコスパがいい♪』

これが実現すれば最高ですよね。 シャンプーって日々使うものだから、少しでもコスパがいい方が良いし。

今回の記事では、現役美容師のおすすめシャンプー(コスパがいい業務用サイズ)を紹介します。 使ってみての感想も書いているので、比較されるといいかと思います。

(→ メンズシャンプーをドラッグストアで32種厳選【40代50代に美容師がおすすめする逸品】)

『大容量の業務用シャンプーが欲しいんだけど、どれを選べばいいのか分からない…。』と悩んでいる方は、ぜひチェックしてみてください。

コスパ最強のサロンシャンプー&市販シャンプーの特徴

コスパ最強のサロンシャンプー&市販シャンプーの特徴

「美容室の業務用シャンプー」と「市販の業務用シャンプー」の違いの一つを簡単に説明すると、シャンプーに含まれている水の量があります。

女性困る

「市販のシャンプーは悪い成分が含まれている。だから安い。」
こんなイメージ持ってたけど…。市販のものは大量の水で成分を薄めているから安いのね。

サロン専売品には、肌に優しい弱酸性の界面活性剤(ベタイン系、アミノ酸系)が使用されていたり、加水分解ケラチン、セラミド、ヒアルロン酸などが豊富に配合されていて、なめらかな洗い心地が特徴的です。

\アミノ酸系はお肌や髪をいたわりながら洗浄できる/
アミノ酸系

成分が高品質か悪いか以前に、市販のシャンプーを構成しているのは、だいたいが水なんです。

(→ 【かゆみフケ改善】頭皮ケアシャンプーランキング美容師おすすめの市販10選)

男性笑う

だから市販のシャンプーは安いんだね。

シャンプー購入の際に問題になるのは、やはり「値段の高さ」でしょう。

サロンシャンプーを市販のものと比べると、価格は2倍以上になることが多いです。

だけどよく考えて下さい。

通常サイズでも一度購入すれば、たいてい1〜2ヶ月以上はもちます。

業務用サイズなら、さらに数か月はもちます。

1日あたりの価格を計算すれば、決して高い買い物ではありません

(→ メンズシャンプーランキング市販12選!男性の頭皮の匂いに効くシャンプー&コスパ最強)

● 市販のシャンプーを使っていて毛髪のまとまりが悪い。広がり対策をしたい。
● 地肌が乾燥肌で刺激に弱く、原因不明のかゆみに悩んでいる。
● ブリーチ後や、ダメージの強いパサパサ髪にうるおいが欲しい。
● 時間がないから、コンディショナーやトリートメントをしなくてもしっとりするものが欲しい。

上記に当てはまる人はもちろん、あなたの髪を美しく保つためにも、自信を持って美容室のシャンプーを使うことをおすすめします。

そして、少しでもコストを抑えるために、長持ちする「業務用サイズ」を使いましょう

業務用シャンプーの特徴

業務用シャンプーの特徴

市販のシャンプーの8割以上は水でできていて、市販のシャンプーは、「安価であること」「髪への効果を実感しやすいこと」をコンセプトに作られています。

理由は以下の通り。

● バーゲン価格にも耐えれる料金設定にしておかなければならない
● 芸能人をCM起用したりなどで広告宣伝費などに多額の費用がかかる
● 安価で誰もが使えるようにするシャンプーを作らないといけない

上記の理由のために、市販シャンプーはコスト削減をしなければなりません。

こういったことから、市販のものの大半が水で作られているのは必然です。

そのためには、大量の水と混ぜても効果が実感できるように、「髪をサラサラにする強力な成分」を使わなければなりません。

女性困る

“髪をサラサラにする強力な成分”がなんか引っかかるね…。

仕上がりにサラサラ感を出すためは、シリコンを大量に配合します。

シリコンを常用すると髪の質感が逆に悪くなることが起こってしまいます。

(→ ノンシリコンシャンプーおすすめランキング市販20選【美容師の口コミでも人気】)

シリコンの特徴として、“仕上がりが重たくなる”という特徴があるので、

女性笑う

天然パーマ、くせ毛、剛毛のボリュームを抑えたい人にはシリコンが入った、市販シャンプーがいいかもしれないね。

そうですね。

しかし、それ以外の…

● 毛穴トラブルで悩んでいる方
● ベビー、敏感肌タイプ、あるいは頭皮環境の状態が悪くスキンケアに力を入れたい方
● 上質なヘアケア、しっかり髪の補修をしたい方
● 髪にコシがない猫っ毛の方

などは、自然由来成分配合のシャンプーを使って健やかな髪を育んでほしいですね。

(→ ドライシャンプーおすすめランキング!ドラッグストア24選で入院中も快適)

大容量シャンプーの選び方

大容量シャンプーの選び方

お得に美しい髪を保つ秘訣は、大容量シャンプーの選び方にあります。でも、どれを選べばいいの?そんな疑問に、プロの視点から答えをお届けします。毎日使うシャンプーだからこそ、成分や香り、髪質に合うものを見つけることが大切です。

大容量でコストパフォーマンスに優れつつ、髪を健やかに保つシャンプーの選び方をご紹介します。あなたの髪にぴったりのシャンプーで、美しい髪を手に入れましょう

● 業務用メンズシャンプー(高級アルコール配合でクレンジング力が高い)
● 業務用女性用シャンプー(オイルやエキス配合の化粧品シャンプー)
● 洗浄力が強く一度でスッキリ洗える業務用シャンプー(リンスインシャンプーで簡単ケア)
● 男女兼用の業務用高級シャンプー(有名ブランドで信頼性が高い)

(→ コタシャンプー使い続けると良くない?芸能人に人気の番号ランキング7選)

業務用メンズシャンプー

業務用メンズシャンプー

男性用シャンプーに必要なのは「しっかりとした洗浄力」。

男性の頭皮は、女性の頭皮に比べて2倍以上の皮脂が分泌されています。

女性用シャンプーでは、男性の頭皮の汚れや髪の表面に付着した脂を落としきれません。

例えるなら、カレーを作った後の鍋に水を流すだけで、汚れを落とそうとしているようなものです。

ある程度の高洗浄力シリーズの男性用シャンプーを選ぶと、皮脂や汚れを落とすことができます。

業務用女性用シャンプー

ラウレス硫酸系

女性用シャンプーに必要なのは「保湿力」。

女性が、洗浄力の強い男性用シャンプーを使ってしまうと、髪がもろくなってしまいます。

男性よりも髪が長い女性の場合、髪をしっとりとまとめてくれる「保湿力」の高いシャンプーを使うことが大切。

具体的には、先述したヒアルロン酸セラミドなどといったコスメ成分や、キューティクルを強くする加水分解ケラチンが入ったものを選びましょう。

キューティクルケア

個人的に、“ヒアルロン酸の2倍の水分量を持つリピジュア”を配合しているものがおすすめ♪ じゅっわっと髪になじんで浸透します。

女性笑う

リピジュアは、ビューティーヘアーを作るのに最適な成分ね。

(→ 50代向けシャンプーおすすめ女性ドラックストアランキング24選♪パサパサ髪や抜け毛改善)

洗浄力が強く一度洗いで大丈夫な業務用シャンプー

毎日スタイリング剤をこってりつける人や、髪や頭皮の汚れがヒドイ人には、洗浄力が強い業務用シャンプーが向いています。

このシャンプーに求められるのは 適度な洗浄力です。

洗浄力が強すぎても髪を傷めてしまう可能性があるし、洗浄力が弱すぎるとワックスや汚れが落ちません。

使用するシャンプーの洗浄力の強さには注意が必要です。

洗浄力が十分でない場合、「2度洗い」をすることをおすすめしますが、その場合は価格が安いシャンプーを選ぶことも大切になっていきます。

男性困る

毎日2度洗いの方法をしていると、倍速でシャンプーが無くなっていくもんね…。

男女兼用の業務用高級シャンプー

1本25,000円以上の価格の業務用サイズシャンプーも存在します。

『値段に関係なく最高品質のものを使いたい。それでいて大容量の業務用サイズ!!』

そんな方は、業務用高級シャンプーをおすすめします。

多くの方が、ドラッグストアで購入した安価なシャンプーを使用しています。

先ほども話した通り、ドラッグストアのものと美容室のものの違いとして成分濃度というものがあります。

常に抱えている、「髪の傷み」や「抜け毛」、「髪や頭皮に関する悩み」を解決したいのであれば、業務用高級シャンプーを試すべきだと断言します。

(→ 水泳選手におすすめ市販の塩素除去シャンプー【プール後の髪の毛のケアに】)

大容量シャンプーをおすすめする理由

大容量シャンプーをおすすめする理由

あなたに業務用サイズをすすめる理由はちゃんとあります。

なぜ自信を持ってすすめるかというと、実際に使っていいと感じただけではありません。

コストをしっかり抑えて長期的な使用が可能だからです。

(→ 生まれつきくせ毛や捻転毛に効く市販シャンプーおすすめ20選:口コミ評判の良いもの厳選)

そしてあなたの髪や頭皮の悩み別で選ぶことによって、髪や頭皮についてのコンプレックスを解決できると断言できるからです。

『本当に業務用シャンプーっていいのかな?』と半信半疑の方もいるかもですが、

『今までどんなものを使っても、悩みが解決しなかった。』という人はぜひ一度使用してみて下さい♪

(→ 超ダメージヘアシャンプーおすすめドラックストア8選【市販のサロンクオリティシャンプー】)

サロンシャンプーの安い業務用サイズランキング5選

サロンシャンプーの安い業務用サイズランキング5選

使用感/商品名 フィヨーレ プロシャンプー サニープレイス ナノサプリ ナンバースリー プロアクション フォーシー シャンプー フォード FORD CE3 シャンプー ナンバースリー イルガ 薬用シャンプー
洗浄力
保湿力
美容師メモ 落ちにくい汚れで悩んでいる人も、一度の洗髪でスッキリ洗い落とせる ノンシリコン処方ですが、髪がキシキシすることもなく、さまざまな髪質に対応 カラー用品シャンプーで、退色防止効果を持っているのが特徴 1000mlですが、少量でも使用感はバツグンで、コストを抑えたい人に最適 頭皮のカサつきやフケが気になる人や、敏感肌に向いているシャンプー
参考価格 ¥3,410 ¥3,200 ¥2,290 ¥1,560 ¥4,717
詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る

近年、通販サイトで業務用サイズのシャンプーが手軽に購入できるようになってきました。

大容量でコスパが良く、家族やシェアハウスで使用するにも便利な業務用サイズのシャンプーは、一度使うと手放せなくなる人も多いでしょう。

そこで今回は、通販で購入できる業務用サイズのシャンプーの中から、おすすめの5つをご紹介します。

(→ サロンシャンプーがコスパ最強!おすすめランキング10選【人気の美容室シャンプー】)

フィヨーレ プロシャンプー 5000ml

フィヨーレ プロシャンプー 5000mlフィヨーレ プロシャンプー 5000ml
商品名 フィヨーレ プロシャンプー 5000ml
メーカー フィヨーレ FIOLE
参考価格 3,410円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

【フィヨーレ プロシャンプー 5000mlの特徴】

フィヨーレ プロシャンプー 5000ml、これはまさに「大容量でお財布に優しい」という言葉がぴったりの商品です。サロン品質なのにお手頃価格、というのがこのシャンプーの大きな魅力。私もサロンで使っていますが、お客様からの評判も上々ですよ。

特に、頑固な汚れが気になる方には、一度試していただきたいですね。使ってみると、その洗浄力の高さに驚かれるはずです。一回の洗髪でしっかりと汚れを落としてくれるんです。

(→ 金木犀シャンプー♪ドラッグストアおすすめ9選【口コミ良くて安い市販品も】)

コストパフォーマンスを重視する方には特におすすめ。楽天や通販サイトでの評価も高く、リピーターも多いんですよ。

少し気になる点を挙げるとすれば、このシャンプーは洗浄力が強い分、使い方によっては髪が少しキシむことも。でも、適量を使い、きちんとすすげば問題ありません。実は、このシャンプー、肌に優しい成分で作られているんです。敏感肌の方にも安心して使っていただけます。

コストパフォーマンスを求めつつ、しっかりとした洗浄力が欲しい方にはぴったり。敏感肌の方にも安心しておすすめできますよ。

(→ ジュレームどれがいい?おすすめ?美容師が全種類の口コミと特徴を解説【ノンシリコンじゃない?】)

以下のリンク内で、最安値で販売されているので、お得に手に入れたい方はどうぞ。

サニープレイス ナノサプリ エッセンスコンデ グリーンアップル(青りんご) 800mlx5個セット

サニープレイス ナノサプリ エッセンスコンデ グリーンアップル(青りんご)【800ml x5個セット】サニープレイス ナノサプリ エッセンスコンデ グリーンアップル【800ml x5個セット】
商品名 サニープレイス ナノサプリ エッセンスコンデ グリーンアップル【800ml x5個セット】
メーカー ナノサプリ
参考価格 3,200円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

【サニープレイス ナノサプリ エッセンスコンデ グリーンアップル【800ml x5個セット】の特徴】

サニープレイスのナノサプリ エッセンスコンデ グリーンアップル​​使用後の、サラサラ感に注目です。市販のコンディショナーとは一線を画す仕上がりで、プロ仕様の品質を実感できます。私のサロンでも使っていますが、お客様の反応が素晴らしいんですよ。

業務用サイズなので、一度の購入で長く使えるのが嬉しいポイント。家庭で使うにも、コスパが非常に良いです。

使った後の髪には、爽やかなグリーンアップルの香りがほんのりと残ります。香りも癒しの一部として大切ですから、この点はかなり高評価です。

そして、ノンシリコン処方ですが、髪がキシキシしないのもこの商品の大きな特徴。さまざまな髪質の方に使っていただける汎用性があります。

ただ、ノンシリコン処方のため、乾燥しやすい髪質の方は、使用後の保湿ケアに少し注意が必要かもしれません。ただし、その点をクリアすれば、髪の美しさを引き出す効果は抜群です。

サラサラの仕上がりを求めつつ、天然の香りで癒されたい方におすすめです。そして、ノンシリコン処方で髪に優しいシャンプーを探している方にもぴったりですね。

(→ 【市販エイジングシャンプー口コミを検証】40代~60代シャンプー美容師おすすめ11選)

男性笑う

ドライヤーで乾かすと、ふんわりサラサラになって気持ちがいいんだよね。

ナンバースリー プロアクション フォーシー シャンプー 1000ml

ナンバースリー プロアクション フォーシー シャンプー ナンバースリー プロアクション フォーシー シャンプー 1000ml
商品名 ナンバースリー プロアクション フォーシー シャンプー 1000ml
メーカー ナンバースリー
参考価格 2,290円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

【ナンバースリー プロアクション フォーシー シャンプー 1000mlの特徴】

サニープレイスのナノサプリ エッセンスコンデ グリーンアップル​​についてお話ししましょう。この商品、まずはそのサラサラ感に注目です。市販のコンディショナーとは一線を画す仕上がりで、プロ仕様の品質を実感できます。私のサロンでも使っていますが、お客様からの反応はいつも素晴らしいんですよ。

業務用サイズなので、一度の購入で長く使えるのが嬉しいポイント。家庭で使うにも、コスパが非常に良いです。

使用感も特筆すべき点ですね。このコンディショナーを使った後の髪には、爽やかなグリーンアップルの香りがほんのりと残ります。香りも癒しの一部として大切ですから、この点はかなり高評価です。

そして、ノンシリコン処方ですが、髪がキシキシしないのもこの商品の大きな特徴。さまざまな髪質の方に使っていただける汎用性があります。

ただ、ノンシリコン処方のため、乾燥しやすい髪質の方は、使用後の保湿ケアに少し注意が必要かもしれません。ただし、その点をクリアすれば、髪の美しさを引き出す効果は抜群です。

サラサラの仕上がりを求めつつ、天然の香りで癒されたい方におすすめです。そして、ノンシリコン処方で髪に優しい製品を探している方にもぴったりですね。

(→ 頭皮に優しいシャンプーで美容師おすすめの10選【頭皮湿疹やかゆみを改善】)

(→ 縮毛矯正後のおすすめ市販シャンプー14選【長持ちさせるドラッグストア品】)

フォード FORD CE3 シャンプー 1000ml

フォード FORD CE3 シャンプー 1000mlフォード FORD CE3 シャンプー 1000ml
商品名 フォード FORD CE3 シャンプー 1000ml
メーカー フォード
参考価格 1,560円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

【フォード FORD CE3 シャンプー 1000mlの特徴】

フォード FORD CE3 シャンプーの強力な洗浄力はまさに際立っています。ノンシリコン処方なので、洗い上がりはスッキリとしていて、多少のキュッとした感じがあるかもしれませんが、それがまた髪にハリとコシを与える秘訣なんです。

(→ 色落ちしないシャンプー市販(ドラッグストア)6選でヘアカラー長持ち!美容師おすすめはコレ)

「シリコンのベタつきが苦手で、それでいて洗浄力を求める」、または「ハリとコシのある健康的な髪を目指す」という方には、まさにうってつけの商品です。

1000mlという業務用サイズですが、少量でもその使用感は素晴らしい。経済的にも、長く使えるのでコストを気にする方にも最適です。

(→ 60代向けシャンプードラックストア21選!美容師おすすめの市販ランキング)

ハーブの香りかと思いきや、実際はグリーンフローラルフルーティの香り。シャンプー後も長くその香りが持続し、まるで果樹園にいるような爽やかな気分になれます。

ただし、洗浄力が強いため、特に乾燥しがちな髪質の方は、使用後の保湿ケアを念入りに行うことをおすすめします。ハリとコシを求める方、また、爽やかな香りを楽しみたい方に特におすすめのシャンプーです。

(→ ミジャンセンシャンプーどれがいい?美容師おすすめ7種類【やばい良くない口コミも】)

ナンバースリー イルガ 薬用シャンプー 3000ml

ナンバースリー イルガ 薬用シャンプー 3000mlナンバースリー イルガ 薬用シャンプー 3000ml
商品名 ナンバースリー イルガ 薬用シャンプー 3000ml
メーカー ナンバースリー
参考価格 4,717円
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

【ナンバースリー イルガ 薬用シャンプー 3000mlの特徴】

ナンバースリーのイルガ薬用シャンプー、これは植物由来成分にこだわった非常に優れたシャンプーです。動物由来の成分を一切使用せず、動物実験も行わず、遺伝子組み換え原料も使わないという、環境や動物福祉に配慮した3つの原則を徹底しています。これらのポイントは今の時代において非常に重要な要素ですね。

さらに、Vegan認証も取得しており、動物由来成分が含まれていないことが証明されています。エコや動物の権利を重視する方には特に心強い選択肢です。

(→ 白髪予防できるドラッグストアシャンプーランキング8選【黒髪に戻す人気市販アイテム】)

使用感についても触れておきましょう。頭皮のカサつきやフケが気になる方、また、敏感な頭皮をお持ちの方に特におすすめです。植物由来成分なので、頭皮にやさしく働きかけ、頭皮環境を整えてくれます。

ただし、植物由来成分特有の香りや感触が好みでない場合もあるかもしれません。個人差はありますが、自然派製品を求める方にはぴったりの選択です。

総じて、環境や動物の権利に配慮しつつ、頭皮の健康を考えたい方には最適なシャンプーです。敏感な頭皮をお持ちの方や、自然派の製品を好む方に特におすすめしたいですね。

(→ 【2023年秋】サラサラ女優髪!本当に良いシャンプーランキング市販13選)

以下のリンク内でセールを開催中なので、お得にゲットしてください。

女性笑う

刺激もないし、業務用サイズなので、家族全員で使えるね♪

業務用シャンプーについてよくある質問

現役美容師が解説よくあるQ&A

業務用シャンプーには、髪の美しさと健康をサポートするために開発された専門的な製品があります。

「どう効果的に使用できるのか」、「自分の髪のタイプに合った製品を選ぶ方法はあるのか」、また「業務用シャンプーの利点は何か」など、これらの質問に答えることで、より満足のいく業務用シャンプーと巡り合うことができます。

業務用シャンプーに関するよくある質問とその回答についてご紹介します。

(→ いち髪シャンプーどれがいい?【美容師の口コミ高評価!匂いも人気の秘密】)

業務用シャンプーを長期保存すると腐る?

業務用シャンプーって量が多いですよね。早く使い切らないと腐ったりするのですか?
シャンプーは化粧品登録(中には、医薬部外品、医薬品登録もありますが…)なので、製造から3年が使用期限です。
普通に使用すれば使い切れると思いますが、もし3年以上の時間が経ってしまったら、念のため廃棄するようにしましょう。

(→ 【細くて柔らかい髪】シャンプーおすすめ市販&サロン20選!軟毛うねりを解消)

市販シャンプーと美容室シャンプーの違いは値段と○○?

ドラッグストアシャンプーと業務用のサロンシャンプーの違いはありますか?どちらを購入するかで迷っています。
市販のシャンプーは低コストで大量生産するために安価な洗浄剤を使用しています。
だから洗った時に髪はギシギシになってしまいます。
それをごまかすために髪の手ざわりをなめらかにする(髪に良くない)成分が大量に入っています。

女性困る

たいていシャンプーが白くにごっているのはそのためなんだね。


さらにその白濁をパール色っぽくする成分が入っていることが多いです。
サロン専売品だと洗浄成分自体が髪にやさしいものでできていて、シャンプー剤自体では傷みません。
髪に良い成分、修復成分も入っています。

業務用シャンプーの安いおすすめランキング通販編【amazon&楽天】

業務用シャンプーの安いおすすめランキング通販編【amazon&楽天】

Amazonや楽天での、【美容師おすすめの業務用シャンプーランキング】を準備したので気になる方は、以下よりどうぞ。

【Amazon】:業務用シャンプーランキング

【楽天市場】:業務用シャンプーランキング

(→ 【2023年】コスパ良い高級ドライヤーランキング7選!美容師が髪質改善におすすめ)

業務用シャンプーで安いおすすめの5選:まとめ

業務用シャンプーで安いおすすめの5選:まとめ

美しい髪をキープするためには、毎月の美容室で¥3,000のトリートメントをするよりも、毎日使うアイテムをこだわる方が重要です。

(→ 美容室シャンプーでいい匂いが残るものを12種厳選【業務用サイズの美容院専売品も】)

これってエステでも一緒ですよね?

そして、毎日お手入れを継続することが大切。

その点でも、業務用サイズなら、一度購入すれば、しばらくは購入する必要がないので、継続してお手入れすることが可能ですよね♪

(→ 【LDKシャンプー殿堂入り】最新の本当に良いシャンプーランキング11選)

“業務用サイズのサロンシャンプー”を一度使えば、コスパの良さと品質の高さに病みつきになること間違いなし♪

オーナー中村に問い合わせてみる

『クリスマスまでにやせたい!』塗る筋トレを限定数販売中!
女優やモデルも愛用「BODY MAKE 4D」詳細はコチラ
『クリスマスまでにやせたい!』塗る筋トレを限定数販売中!
女優やモデルも愛用「BODY MAKE 4D」詳細はコチラ