ネット上の口コミ&評価をもとに、現役美容師の立場から、おすすめのノンシリコンシャンプーを20種厳選しました。
ノンシリコンシャンプーを使うメリット・デメリットや選び方もご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
(→ 美容師おすすめ!色落ちしにくい市販カラーシャンプーランキング12選【効果的な使い方&選び方】)
ノンシリコンシャンプーって何??普通シャンプーとの違いは??
シリコンシャンプーとノンシリコンシャンプーの違いを簡単に説明すると、“シリコンが入っているかいないか”です。
シリコンは髪をコーティングする役割を果たすので、入っているかいないかで仕上がりが異なるのです。
ノンシリコンシャンプーは以下のような方におすすめです。
✓ 根元から自然なボリューム感がほしい方、細毛の方
✓ 髪質を改善しようとしている方
✓ 毛穴に負担をかけたくない方
ノンシリコンシャンプーは、サラサラとした手触りの髪を目指したい方や、地肌のべたつきや髪のボリュームが足りない方に特におすすめです。
また、美容室で本格的な髪質改善の施術を受けている最中の方にも人気があります。
(→ 【ブリーチ後色落ちしにくい】美容師おすすめ市販カラーケアシャンプーランキング10選)
ノンシリコンシャンプーの良い点と悪い点を解説
ノンシリコンシャンプーは、髪の表面をシリコンでコーティングしないので、軽い仕上がりやなめらかな指通りを実現したい方におすすめのシャンプーです。
以下に、ノンシリコンシャンプーを使うことのメリット・デメリットをまとめてみました。
【ノンシリコンシャンプーのメリット】
✓ 皮脂をしっかり落とし、肌のべたつきもスッキリ(脂性肌向き)
✓ 洗い心地の良さを実感できる
✓ ハリコシが増し、軟毛でも健康的なボリュームが出る
【ノンシリコンシャンプーのデメリット】
✓ コーティング力がないので、ドライヤーなどのダメージを防ぎにくい
✓ 植物由来栄養成分や、ヒアルロン酸、セラミドを豊富に処方されたものでないと髪が保護されない
ノンシリコンシャンプーは、髪のダメージが気になる人や、髪のパサつきを防ぎたい人にはおすすめできません。

髪が傷んでいる人は、髪の表面をコーティングしてくれるシリコン入りのシャンプーを選ぶといいのね。
(→ 【まだ手荒れしてる!?】アトピーや敏感肌におすすめ!痒くならない市販シャンプー4選)
メンズの薄毛対策にノンシリコンシャンプーがおすすめ
ノンシリコンシャンプーは、男性も女性も使うことができます。
特に、薄毛を予防したい人や、育毛剤を使っている人に特におすすめです。
なぜなら、シリコン入りのシャンプーは、髪だけでなく頭皮の表面をコーティングしてしまい、育毛剤の効果を低下させてしまうからです。

なるほど…。でもノンシリコンシャンプーもいっぱい種類があってどれが良いか分からないよ…。
敏感肌や乾燥肌といった色々な頭皮の状態もあるし、洗浄成分(界面活性剤)も【アミノ酸系】【ベタイン系】【高級アルコール系】と色々ありますからね。
でも、安心して下さい。
(→ ドラッグストアのメンズシャンプー!美容師おすすめ18選【抜け毛 いい匂い コスパ】)
記事の後半では、男女ともに使える人気商品とその選び方をご紹介します。
また、これらの商品はドラッグストアなどで手軽に購入できるものも多いので、抜け毛対策の参考にしてください。
(→ 【キューティクル補修におすすめ】パサつく女性髪に本当に良いシャンプーランキング10選)
ノンシリコンシャンプーを選ぶ際のポイント【使ってはいけないシャンプーを回避せよ】
ここでは、ノンシリコンシャンプーの選び方について詳しく解説します。
ノンシリコンシャンプーは、ノンシリコンと表示されていることが多いのですが、シリコンが入っているシャンプーは、シリコン入りと表示されていることはほとんどありません。
ノンシリコンシャンプーであるかどうかを確認したい場合は、商品パッケージの裏面に記載された成分表を確認しましょう。
さらにシリコンシャンプーを選ぶ際に、知っておくといい3つのポイントをお伝えします。
それは以下の通り。
✓ テスターで香りをチェックしておく
✓ 起泡力が弱いタイプのシャンプーなら泡立ちネットを準備する
さらに深掘りしていきます。
(→ メンズに!本当に良いシャンプーランキング12選!コスパよくいい匂い【40代50代おすすめ】)
ツルツルした質感を目指しているならオイル配合のノンシリコンシャンプーをチョイス
最初に述べたように、ノンシリコンシャンプーには、髪や頭皮の表面をコーティングする成分が含まれていません。
そのため、少しでもサラサラな髪にしたいのであれば、椿油や馬油などの天然オイルが配合されているものを選ぶことをおすすめします。

サラサラの髪にしたい時は、オイル入りのノンシリコンシャンプーを選ぼう!!
(→ 水泳選手におすすめ市販の塩素除去シャンプー【プール後の髪の毛のケアに!!】)
テスターで香りをチェックしておく
毎日使うシャンプーが良い香りだと、バスタイムがよりリラックスできるものになりますので、あなたの好きな香りのノンシリコンシャンプーを選びましょう。
(→ 美容師がおすすめする安い市販シャンプー16選!【コスパ最強inドラッグストア】)
香りといっても、甘い花の香りや爽やかな植物系の香り、ハーブ系の香りなど、メーカーや商品によって大きく異なります。
強い香りのノンシリコンシャンプーが苦手な方は、無添加やオーガニック製品など、柔らかい香りの製品を選ぶといいでしょう。
後ほどご紹介するノンシリコンシャンプーも、どんな香りなのか説明していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
(→ 【朗報】持続するシャンプーの香りはあなたに大きな効果をくれる)
起泡力が弱いタイプのシャンプーなら泡立ちネットを準備する
アミノ酸系のノンシリコンシャンプーはダメージが少ないのですが、泡が立ちにくいというデメリットがあります。
(→ 【頭のかゆみに効くシャンプー】美容師おすすめ10選!口コミは本当!?フケ8秒で撃退!)
液状のまま髪の隙間に入ってしまうと、洗い残しの可能性が高く、フケやベタつきの原因になります。
泡立ちしにくいと感じた場合は、洗髪ネットを使って泡を作ることで解決できます。
(→ 細い髪(猫っ毛)におすすめ市販&サロンシャンプー20選!パサつき軟毛も改善!)
【ノンシリコンシャンプー完全攻略】美容師おすすめ!本当に良いシャンプーランキングBEST20
ではさっそく、美容師がおすすめしたいノンシリコンシャンプーを紹介していきたいと思います。
(→ シャンプーを3つのタイプ別に解説する【あなたが使うのはどれに分類される?】)
【1位】Nile 濃密泡スカルプシャンプー
【1位】Nile 濃密泡スカルプシャンプー
商品名 | Nile 濃密泡スカルプシャンプー |
メーカー | Nile |
参考価格 | 2680円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【Nile 濃密泡スカルプシャンプーの特徴】
Nileは頭皮への影響も考慮し、5種類のアミノ酸活性剤をバランスよく配合することで、頭皮を清潔にし、頭皮の悩みを解決してくれます。
男女問わずお使いいただけます。
濃密な泡を作るノンシリコンシャンプーには、頭皮に優しいアミノ酸系活性剤を使用。
(→ 【美容師が認める!!】本当に良い市販シャンプーランキングおすすめ16選inドラッグストア)
サロンですら味わえない豊かな泡の体験をご自宅でお楽しみください。
【2位】パンテーンミー ミセラー ノンシリコンシャンプー スカルプクレンズ
【2位】パンテーンミー ミセラー ノンシリコンシャンプー スカルプクレンズ
商品名 | パンテーンミー ミセラー ノンシリコンシャンプー スカルプクレンズ |
メーカー | パンテーンミー |
参考価格 | 693円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【パンテーンミー ミセラー ノンシリコンシャンプー スカルプクレンズの特徴】
トロリとしたテクスチャーで、洗い流した後のキュッとした感触が髪に効いているサイン。
ノンシリコンに加えて、パラベンや合成着色料も不使用です。(パンテーンの公式サイトより引用)
(→ 【美容師が認める】ドラックストアの市販シャンプーおすすめ12選(アラサー女性メンズに朗報))
爽やかなミントの香りは、男性や花の香りが苦手な方におすすめです。
ぜひ、同ラインのトリートメントと一緒に使ってみてくださいね。
【3位】ジュレーム アミノ ノンシリコンシャンプー
【3位】ジュレーム アミノ ノンシリコンシャンプー
商品名 | ジュレーム アミノ ノンシリコンシャンプー |
メーカー | ジュレーム |
参考価格 | 891円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【ジュレーム アミノ ノンシリコンシャンプーの特徴】
次におすすめするノンシリコンシャンプーは、「KOSE ジュレーム」。
ダメージヘアやうねりなど、様々なタイプのノンシリコンシャンプーをラインナップしています。

今まで満足できるノンシリコンシャンプーに出会えませんでした。
(→ ぺたんこ髪用ボリュームアップシャンプーおすすめ市販25選【細い髪柔らかい髪に朗報】)
こんな人でも、きっと喜んでもらえるノンシリコンシャンプーになると思います。
香りについては、天然香料を配合しているので、癒されバスタイムを過ごすことができます。
ジュレームのコンディショナーもノンシリコンなので、シャンプーと一緒に使うのがおすすめです。
(→ 美容師が市販のシャンプー“ジュレーム”をすすめる理由とその効果とは?)
【4位】いち髪ナチュラルケアセレクト スムース
【4位】いち髪ナチュラルケアセレクト スムース
商品名 | いち髪ナチュラルケアセレクト スムース |
メーカー | いち髪 |
参考価格 | 927円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【いち髪ナチュラルケアセレクト スムースの特徴】
次におすすめのノンシリコンシャンプーは、「いち髪 ナチュラルケア」です。
『乾燥や摩擦による髪の表面をケアすることができる。』と評判の人気ブランドで、厳選された和草エキスを配合しているのが特徴です。
(→ 金木犀の香り♪市販シャンプートリートメントおすすめ4選!【美容師厳選】)
シリコンや合成着色料を使用せず、アミノ酸系洗浄成分が髪の汚れに浸透し、しっかりと洗い流してくれます。
ナチュラルケアシリーズは、2種類の香りがあります。
「スムースシャンプー」はハーバルグリーンの香り、「モイストシャンプー」はシトラスフローラルの香りです。
(→ 【全美容師が泣いた】いち髪は市販シャンプーおすすめの逸品《フルーティー匂い一日香る》)
【5位】ザ パブリック オーガニック シャンプー
【5位】ザ パブリック オーガニック シャンプー
商品名 | ザ パブリック オーガニック シャンプー |
メーカー | THE PUBLIC ORGANIC ザ パブリック オーガニック |
参考価格 | 1529円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【ザ パブリック オーガニック シャンプーの特徴】
次におすすめしたいノンシリコンシャンプーは、「ザ パブリック オーガニック スーパーポジティブ 精油シャンプー」。
(→ ヘナシャンプーおすすめ10選【amazonの口コミが秀逸!染まらないタイプも紹介】)
バスルームに置いても違和感のない、シンプルでスタイリッシュなパッケージが特徴です。
濃密な泡が髪を包み込み、優しく洗い上げます。
(→ 【市販エイジングケアシャンプー口コミの真偽を検証】60代シャンプー美容師おすすめ11選)
機能性植物成分が髪を補修し、なめらかでまとまりのある髪へと導きます。

“剛毛もしなやかになる”といったクチコミが目立ってたね♪
イランイランの香りが、あなたの落ち込んだ気持ちを前向きにし、気分をリフレッシュさせてくれます。
【6位】ボタニカルシャンプー&トリートメント 【モイストセット】
【6位】ボタニカルシャンプー&トリートメント 【モイストセット】
商品名 | ボタニカルシャンプー&トリートメント 【モイストセット】 |
メーカー | BOTANIST ボタニスト |
参考価格 | 3012円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【ボタニカルシャンプー&トリートメント 【モイストセット】の特徴】
次におすすめするノンシリコンシャンプーは、「ボタニスト ボタニカルシャンプー」です。
ジンジャーリリーとプラムの香りを楽しむことができ、使用するとバスルームにいい香りが満ちていきます。
(→ 【白髪を撲滅!】サロン美容師がおすすめ!市販白髪予防プチプラシャンプー8選)
傷んだ部分を選択的にケアし、サラサラの髪へと導くノンシリコンシャンプーで、さらに同ラインのトリートメントを併用することで、理想の髪質に近づきます。
【7位】コタ アイケア シャンプーY
【7位】コタ アイケア シャンプーY
商品名 | コタ アイケア シャンプーY |
メーカー | コタ |
参考価格 | 5435円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【コタ アイケア シャンプーYの特徴】
次におすすめしたいノンシリコンシャンプーは、『ドラッグストアや市販品ではなく、サロンで使われているノンシリコンシャンプーを使いたい!!』という方におすすめの「コタ アイケアシャンプーY」です。
市販のシャンプーと比べると、サロンシャンプーは泡立ちにくい傾向がありますが、このノンシリコンシャンプーはしっかりと泡立ちます。
(→ 【美容師がコスパで認める】ドラックストアの市販シャンプーおすすめ16選《2022年》)
加水分解ケラチン配合で髪にハリコシが出つつも、それでいてソフトでしっとりとした洗い上がりなので、カラーやパーマで傷んだ髪にぜひ使ってほしいノンシリコンシャンプーです。

年齢的な髪の衰えや頭皮環境も不問で使えるので、迷ったらこのノンシリコンシャンプーがいいね♪
比較的高額なシャンプーなんですが、お得な値段で購入したいときは以下のリンクから購入すると15%ほど安く購入できます。
(→ 美容師おすすめのコタシャンプー人気ランキング7選!市販との違いは!?【芸能人御用達】)
【8位】kurokami スカルプシャンプー
【8位】kurokami スカルプシャンプー
商品名 | kurokami スカルプシャンプー |
メーカー | HARU ハル |
参考価格 | 7739円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【kurokami スカルプシャンプーの特徴】
次におすすめするノンシリコンシャンプーは、「haru kurokami」です。
『髪の毛が育つ頭皮』にアプローチし、ソープナッツエキスが汚れを落とします。
こちらは男女兼用のノンシリコンシャンプーですが、このメーカーは男性用のスカルプケア商品にも力を入れています。
(→ 【においの原因はアブラ!?】頭皮がくさい人の対策方法を現役美容師が暴露)
エイジングケア成分“ヘマチン”配合で、2021年も多くの方が利用したノンシリコンシャンプーです。
以下のリンク先でセール開催中なので、気になる方はどうぞ。
【9位】ルベル イオ クレンジング クリアメント シャンプー
【9位】ルベル イオ クレンジング クリアメント シャンプー
商品名 | ルベル イオ クレンジング クリアメント シャンプー |
メーカー | イオ |
参考価格 | 2410円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【ルベル イオ クレンジング クリアメント シャンプーの特徴】
次におすすめするノンシリコンシャンプーは、「イオクレンジング クリアメント」です。
こちらはサロンでも使用されているノンシリコンシャンプーで、手頃な価格で人気があります。
(→ 【ドラックストア(市販)編】美容師が考えた“本当に良いシャンプーランキング”)
しっかりと汚れを落としてくれますが、泡立ちが良いので、洗い残しを防ぐことができます。
【10位】ケラスターゼ RE バン ド フォルス アーキテクト
【10位】ケラスターゼ RE バン ド フォルス アーキテクト
商品名 | ケラスターゼ RE バン ド フォルス アーキテクト |
メーカー | ケラスターゼ |
参考価格 | 3100円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【ケラスターゼ RE バン ド フォルス アーキテクトの特徴】
次におすすめするノンシリコンシャンプーは、ドラッグストアや市販では買えないサロン専売品で、美容室に行ったばかりのようなツヤツヤ感を楽しむことができる「ケラスターゼ バンデ・フォースN」です。
ノンシリコンとは思えないほどのモコモコの泡で、髪を洗うことができるのが特徴です。
(→ 美容師が口コミから無印おすすめ市販シャンプーを解析【薄毛/敏感肌かゆい/頭皮の匂い】)
ロングヘアでも毛先がパサつかずにシャンプーできるので、髪が傷んでいる人におすすめです。
【11位】シルキー スムースモイスチャー シャンプー トリートメント セット
【11位】シルキー スムースモイスチャー シャンプー トリートメント セット
商品名 | シルキー スムースモイスチャー シャンプー トリートメント セット |
メーカー | &honey |
参考価格 | 3080円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【シルキー スムースモイスチャー シャンプー トリートメント セットの特徴】
次におすすめするノンシリコンシャンプーは、「&ハニー ノンシリコンシャンプー」です。
ドラッグストアなどで手軽に購入できるノンシリコンシャンプーで、フラワーハニーの香りが印象的です。
(→ ドラッグストア(市販)の超しっとりシャンプーおすすめ16選!ぷるるん髪に!)
はちみつが配合されているので、しっとりとした仕上がりを楽しむことができます。
また、髪のボリュームや広がりを抑えたい方にもおすすめです。
男性にも女性にもお使いいただけるノンシリコンシャンプーですので、ぜひお試しください。
【12位】ラックス ルミニーク ハピネスブルーム シャンプー
【12位】ラックス ルミニーク ハピネスブルーム シャンプー
商品名 | ラックス ルミニーク ハピネスブルーム シャンプー |
メーカー | LUX ラックス |
参考価格 | 677円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【ラックス ルミニーク ハピネスブルーム シャンプーの特徴】
次におすすめするノンシリコンシャンプーは、「ラックス ルミニーク ハピネス ブルーム シャンプー」です。
(→ 美容師がおすすめするメンズのための市販シャンプーはこの3つ)
この商品は、サラサラの髪を目指したい方にぴったりで、特に髪の細い方におすすめです。
少量でもしっかりと泡立つので、コスパの高いノンシリコンシャンプーとなっています。
(→ 【安い!いい匂い!コスパ最強!】美容師おすすめ業務用サロンシャンプー5選)
市販で購入でき、価格も手ごろなのも人気の理由のひとつです。
ポンプを押した瞬間にフローラルな香りがバスルームに広がるので、癒されながらシャンプーしてみては?
(→ 【安いものには害が!?】女性が使ってはいけないシャンプーと市販の安全なシャンプーランキング15選)
以下のリンクより、最安値で販売されているものを購入できるので、気になる方はどうぞ。
【13位】ミルボン ジェミールフラン シャンプーH
【13位】ミルボン ジェミールフラン シャンプーH
商品名 | ミルボン ジェミールフラン シャンプーH |
メーカー | ミルボン |
参考価格 | 2840円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【ミルボン ジェミールフラン シャンプーHの特徴】
次におすすめするノンシリコンシャンプーは「ジェミールフラン シャンプーH」です。
美容師仲間の間でも評判が良く、自宅で簡単にサロン品質を体験できます。
(→ 小学生男の子の頭が臭い【子供用シャンプーおすすめ5選!】いつから使うかも暴露)
しっかりと保湿してくれるノンシリコンシャンプーなので、地肌のベタつきを防ぎたい人には向きませんが、絡まった髪もサラサラにしてくれます。
刺激の少ないノンシリコンシャンプーなので、頭皮や髪をマイルドに洗いたい方におすすめです。
【14位】ヘアレシピ シャンプー ハニーアプリコット エンリッチモイスチャーレシピ ポンプ
【14位】ヘアレシピ シャンプー ハニーアプリコット エンリッチモイスチャーレシピ ポンプ
商品名 | ヘアレシピ シャンプー ハニーアプリコット エンリッチモイスチャーレシピ ポンプ |
メーカー | ヘアレシピ |
参考価格 | 1170円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【ヘアレシピ シャンプー ハニーアプリコット エンリッチモイスチャーレシピ ポンプの特徴】
次におすすめするノンシリコンシャンプーは、「ハニーアプリコット エンリッチド モイスチャー レシピ」です。
ヘアケアに必要な成分がたっぷり配合されたノンシリコンシャンプーで、甘い香りが好きな方におすすめです。
(→ プチプラで本当に良いシャンプーランキング市販19選【女性が使ってはいけないシャンプーも】)
泡立ちがとてもよく、頭皮をしっかりと洗うことができます。
ダメージケアをしたい方にピッタリなので、枝毛や切れ毛を防ぎたい方はぜひ試してみてください。
【15位】サニープレイス ナノサプリ クレンジングシャンプー ウーロン
【15位】サニープレイス ナノサプリ クレンジングシャンプー ウーロン
商品名 | サニープレイス ナノサプリ クレンジングシャンプー ウーロン |
メーカー | サニープレイス |
参考価格 | 1365円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【サニープレイス ナノサプリ クレンジングシャンプー ウーロンの特徴】
次におすすめするノンシリコンシャンプーは、「ナノサプリ クレンジングシャンプー ウーロン」です。
人気の理由は、サロン専売品であるにもかかわらず、お手頃価格であること。
(→ 小学生女の子の頭皮が臭い!?市販シャンプーおすすめ10選【思春期女子あつまれ】)
また、このノンシリコンシャンプーは大容量になっているので、化粧品を重視する人にもぴったりです。
爽やかなシトラスの香りは、男女問わずお使いいただけます。ぜひ、使いやすい「ナノサプリ クレンジングシャンプー ウーロン」をお試しください。
【16位】資生堂 マシェリ エアフィール シャンプー EX
【16位】資生堂 マシェリ エアフィール シャンプー EX
商品名 | 資生堂 マシェリ エアフィール シャンプー EX |
メーカー | 資生堂 |
参考価格 | 1300円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【資生堂 マシェリ エアフィール シャンプー EXの特徴】
次におすすめするノンシリコンシャンプーは「マシェリ エアフィール シャンプーEX」です。
このノンシリコンシャンプーは、まるで香水をつけているかのような気分になれると女性に人気の商品です。
(→ 背中ニキビができないおすすめの市販シャンプー【荒れる女性の口コミ調査した】)
香りの良さだけでなく、高い洗浄力と頭皮ケアができるのも特徴です。
しっとりとしたまとまりのある髪になりたい方におすすめのノンシリコンシャンプーです!
【17位】ディアボーテ オイルインシャンプー(スムース&リペア)
【17位】ディアボーテ オイルインシャンプー(スムース&リペア)
商品名 | ディアボーテ オイルインシャンプー(スムース&リペア) |
メーカー | ディアボーテ |
参考価格 | 793円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【ディアボーテ オイルインシャンプー(スムース&リペア) の特徴】
次におすすめするノンシリコンシャンプーは、「ディアボーテ オイルインシャンプー」です。
ヒマワリ油が配合されており、髪のうねりをケアしたい方におすすめです。
(→ 美容院の本当に良いシャンプーランキング市販20選【コスパ最強いい匂いものを診断】)
湿気の多い季節や雨の日に広がりがちな髪を補修するために、毎日の使用がおすすめです。
特に髪のダメージを防ぎ、ボリュームアップしたい方におすすめ。
【18位】アロマキフィ オーガニック シャンプー
【18位】アロマキフィ オーガニック シャンプー
商品名 | アロマキフィ オーガニック シャンプー |
メーカー | アロマキフィ AROMAKIFI |
参考価格 | 1061円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【アロマキフィ オーガニック シャンプーの特徴】
次におすすめするノンシリコンシャンプーは、「AROMA KIFI ダメージケアシャンプー」です。
ローズとジャスミンの贅沢な香りが、毎日のバスタイムを華々しく彩ります。
(→ 美容師が正しいシャンプーの仕方を伝授【抜け毛や薄毛に悩む女性は間違えないで!!】)
髪の表面だけでなく頭皮も洗えるので、地肌のベタつきの悩みを解決したい方にもぴったりです。
低刺激でノンシリコンのシャンプーをお探しの方におすすめです。
【19位】パーフェクト ビューティー エクストラダメージリペア シャンプー&トリートメントセット
【19位】パーフェクト ビューティー エクストラダメージリペア シャンプー&トリートメントセット
商品名 | パーフェクト ビューティー エクストラダメージリペア シャンプー&トリートメントセット |
メーカー | ダイアン |
参考価格 | 1016円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【パーフェクト ビューティー エクストラダメージリペア シャンプー&トリートメントセットの特徴】
次におすすめするノンシリコンシャンプーは、「ダイアン パーフェクトビューティー エクストラストレート」です。
アルガンオイルやキノアオイルなどのオーガニック成分が配合されており、髪のダメージをケアしたい人に人気です。
(→ 【LDKで殿堂入り】最新2022年!本当に良いシャンプーランキング&360度分析)
また巻き髪やくせ毛の人にもおすすめで、毎日使うことで翌日のヘアセットにかかる時間を短縮することができます。
よりまとまりのある髪になりたい方は、ぜひお試しください。
【20位】メリット ピュアン スウィート&チャーミング シャンプー ポンプ
【20位】メリット ピュアン スウィート&チャーミング シャンプー ポンプ
商品名 | メリット ピュアン スウィート&チャーミング シャンプー ポンプ |
メーカー | メリット |
参考価格 | 1188円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【メリット ピュアン スウィート&チャーミング シャンプー ポンプの特徴】
最後におすすめするノンシリコンシャンプーは、「メリットピュアン スウィート&チャーミング クレンズケアシャンプー」です。
べたつきを取り除き、さらに頭皮をケアしてくれます。
老若男女問わず使えるノンシリコンシャンプーなので、家族でシェアして使うのもおすすめです。
(→ 【サロン専売品はいい匂い♪】美容師おすすめのアミノ酸系シャンプーランキング24選)
ふんわりと香るジャスミンとカシスの香りは、一度使うと手放せなくなりますので、ぜひお試しください。
【サロンシャンプーでなくてもOK】美容師が認める!ノンシリコンの市販シャンプーもおすすめ♪
今回は、ノンシリコンシャンプーの特徴や選び方、おすすめ商品などをご紹介しました。

ノンシリコンシャンプーの名前は聞いたことがあるけれど、実はあまり知らなかったんだよね…。
(→ 頭皮ケアに美容師がおすすめしたい市販シャンプー10選【男性女性共用可能】)
という方は、自分の髪質に合っているかどうかを確認してから購入してみてくださいね。
【人の印象の9割は『髪』で決まる】といった言葉があります。
髪はあなたの人生を大きく変える可能性を持っています。
今回の記事を参考に、自分に合ったノンシリコンシャンプーを探してみてくださいね。