使用感/商品名 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
性能 | ||||||||||||||||
コスパ | ||||||||||||||||
タイプ | サロン専売(オンライン販売) | サロン専売(オンライン販売) | サロン専売(オンライン販売) | サロン専売(オンライン販売) | サロン専売(オンライン販売) | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) |
美容師メモ | 価格は高いけど、得られる効果を考えるとむしろ安い | 性能を考えるとコスパがいいが、量がもの足りない | ハリ・コシ・ツヤ・潤いが欲しい白髪世代におすすめ | 34種類の保湿成分を配合した良コスパな市販シャンプー | 髪がべたつく方、ボリュームアップしたい方におすすめ | 天然セラミド配合でみずみずしさを出すコスパの良いシャンプー | とっても良い香りを体験してほしい、良コスパな市販シャンプー | 乾燥肌や乾燥した髪におすすめの、良コスパな市販シャンプー | まとまり感としっとり感を出す、良コスパな市販シャンプー | どんな人でも使用できるオールラウンダー型タイプ | 良コスパで全体のバランス感も◎。悪く言えばあまり特徴がない | 乾燥肌・乾燥髪の方におすすめの良コスパな市販アイテム | 赤ちゃんも使えるくらい低刺激。良心的な安い価格が魅力 | 頭皮ケアをしたい方におすすめの、良コスパな市販アイテム | 泡立ちが悪く洗い心地は微妙。価格は安いのでコスパ良し | グリセリルグルコシド配合でしっとりとしたシルクの手触り |
参考価格 | ¥3520 | ¥4465 | ¥6380 | ¥1000 | ¥1600 | ¥1690 | ¥1738 | ¥1540 | ¥793 | ¥1045 | ¥1280 | ¥1090 | ¥631 | ¥1264 | ¥1252 | ¥849 |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |

ここでは、『コスパを重視して選ぶ方』におすすめの、良コスパの市販シャンプーをご紹介します。
ドラッグストアや薬局、Amazonなどの通販サイトで販売されているプチプラの市販シャンプーや、サロン専売シャンプーの中から、現役美容師がコスパの良さで厳選しました。

実際にすべてのシャンプーを使用して検証解析して、コスパの良いシャンプーランキングを作成したんだよね♪
そうですね。 それに加えて、多くの方がショッピングする際に使う、AmazonやYahoo!などの口コミやレビュー評価も参考にしているので、かなり信憑性のある記事です。
“コスパの良い市販シャンプー”の選び方も解説していますので、参考にしてください。
(→ 【50代朗報!】美容師おすすめ女性用シャンプー10選【ドラックストア&サロン専売】)
“市販の優秀なプチプラシャンプーランキング”からこう選べ!!【使ってはいけないシャンプーで消耗するな】

髪に関してのプロである私が、“コスパの良さの他に、”良い市販シャンプーを選ぶ際のポイントを上げるとしたら以下の3つ。
✓ 刺激の少ない洗浄成分から選ぶ
✓ カラーやパーマでパサつく髪にいいシャンプーを市販で選ぶなら修復成分に着目する
✓ 頭皮の悩み(フケ、かゆみ、におい)には頭皮ケア成分に着目する
(→ 【超有益】シャンプーを購入する際の正しい選び方を現役美容師がこっそり教える)
以下より、さらに掘り下げていきます。

“容量と値段と性能のバランス(コスパ)はいいか?” “トリートメントやコンディショナーとセット使いした方が良いか?” “男性、女性問わず使用できるか?” “地肌だけでなくヘアケアもできるのか?” ここまでこだわれたら完璧ね♪
“シリコンの有無”は今回のシャンプー選定に入れていないので、ノンシリコンシャンプーをお探しの場合は、以下の記事をご参考下さい。
(→ 美容師おすすめ!安い市販ノンシリコンシャンプー20選!【ドラックストア編】)
刺激の少ない洗浄成分から選ぶ【市販の安いアミノ酸シャンプーが超理想】

シャンプーに配合されている“アミノ酸系洗浄成分の特性”を理解した上で、アミノ酸系シャンプーを選ぶのが理想的です。
たくさんあるアミノ酸系洗浄成分の中でも、美容師が推奨する優秀なアミノ酸系洗浄成分を3つご紹介します。
(→ 【大暴露】“使ってはいけないシャンプー”と“市販の本当に良いシャンプーランキング10選”)

①マイルド洗浄力で低刺激な「グルタミン酸系」
グルタミン酸系の製品は、優しい洗浄力と保湿力に定評があります。
この成分は、“乾燥して硬くなりがちな髪”におすすめです。
また、カラーリングやパーマを繰り返したダメージヘア向けです。
泡立ちや洗浄力がマイルドなため、オイリー肌の方やスタイリング剤を多用する方には向きません。
✓ ココイルグルタミン酸Na
✓ ココイルグルタミン酸TEA
✓ ココイルグルタミン酸2Na
②洗浄力もほどよく、バランスのとれた「アラニン系」
アラニン系は適度な起泡力と洗浄力があり、洗い上がりの爽快感が特徴です。
“重くならずに、根元からふんわりと仕上げたい方”におすすめです。
✓ ココイルメチルアラニンNa
✓ ラウロイルメチルアラニンNa
(→ 【頭のかゆみに効くシャンプー】美容師おすすめ10選!口コミは本当!?フケ8秒で撃退!)
③さっぱりと洗い上げたいなら「タウリン系」
タウリン系は、きめ細かな泡立ちとさっぱりとした使用感があります。
適度な洗浄力があるので、普通肌からオイリー肌の方や、毎日スタイリング剤をつけている方におすすめ。
重くならずにふんわり仕上がるので、パーマスタイルにもおすすめです。
洗浄成分には、アミノ酸系以外にも“高級アルコール系”、“ベタイン系”などがあります。
詳しく解説すると長くなってしまうので、以下の記事にまとめてみました。
気になる方は以下の記事をご覧ください。
(→ シャンプーを3つのタイプ別に解説する【あなたが使うのはどれに分類される?】)
カラーやパーマでパサつく髪にいいシャンプーを市販で選ぶなら修復成分に着目する

“カラーやパーマで傷んだ髪”には、髪の補修に関わる成分を濃密に配合した、市販シャンプーがおすすめです。
(→ 【美容師おすすめ】ヘアカラーが長持ちする市販(ドラッグストア)シャンプー5選!!)
加水分解ケラチン(羊毛)や加水分解シルクなどのタンパク質を処方したシャンプーは、毛髪補修効果が高いので、カラーやパーマ後のダメージヘアにおすすめです。
ヘマチン、クエン酸、リンゴ酸などは、カラーやパーマ後のpHを弱酸性に調整する成分です。
髪のゴワつきを抑え、手触りを良くする効果があります。
これらの成分は、パーマの持続力を向上させる効果があるので、以下の表でチェックしてみてください。
《毛髪ケアに関連する成分》
成分名 | 主な効果 |
コハク酸 | 美容成分の吸収を促進、毛髪内部に弾力性を与える効果 |
ヒドロキシエチルウレア | ダメージ部分の保水力向上、ヘアコンディショニング効果 |
加水分解ケラチン(羊毛) | 毛髪にハリ・コシ・ツヤを与える効果 |
加水分解卵白 | 毛髪にハリ・コシを与える効果、保湿効果 |
ジラウロイルグルタミン酸リシンNa | 毛髪の太さや水分量を改善、ハリ・コシを与える |
ゼイン | 毛髪にハリ・コシ・ツヤを与える効果 |
加水分解コンキオリン | 毛髪にハリ・コシ・ツヤを与える効果 |
y-ドコサラクトン | クセ・絡まりを改善、ハリ・コシを与える効果 |

コスパの良い市販シャンプーを選ぶ際には、ダメージ防止やパーマのキープ力を向上させる成分が入っているかどうかのチェックをおすすめするよ。
(→ 水泳選手におすすめ市販の塩素除去シャンプー【プール後の髪の毛のケアに!!】)
頭皮の悩み(フケ、かゆみ、におい)には頭皮ケア成分に着目する

“頭皮のかゆみ、フケ、赤み、ニオイなどでお悩みの方”には、抗炎症作用のある“グリチルリチン酸ジカリウム(グリチルリチン酸2k)”を配合した市販シャンプーを、おすすめします。
この成分は、甘草(カンゾウ)の根から抽出されたエキスで、かゆみや炎症を抑制する働きがあります。
古くから使用されている抗炎症成分で、多くの化粧品に使用されている有効成分であり、安全性も高いです。
《頭皮ケアに関連する成分》
症状 | 成分名 | 主な効果 |
頭皮が赤い | コンフリー葉エキス | 抗炎症 |
βグリチルレチン酸 | 皮脂分泌抑制 | |
グリチルリチン酸2k | 抗炎症 | |
頭皮が硬い | ボタンエキス | 血行促進 |
カルノシン | 抗酸化 | |
ダイズ芽エキス | 抗酸化 | |
頭皮がかゆい | ポリ‐ε‐リシン | フケ菌抗菌 |
ソメイヨシノ葉エキス | かゆみ抑制 | |
コンフリー葉エキス | 刺激性の緩和 | |
βグリチルレチン酸 | 皮脂分泌抑制 | |
グリチルリチン酸2k | 抗炎症 |
(→ 【においの原因はアブラ!?】頭皮がくさい人の対策方法を現役美容師が暴露)
美容師がコスパ最強の市販シャンプーを選ぶとこうなる【本当に良いシャンプーランキング16選】
ではさっそく、500本以上のシャンプーを使用してきた現役美容師がおすすめしたい、“コスパの良い市販シャンプー”をお伝えしていきましょう♪
【1位】ラサーナ プレミオール シャンプー
【1位】ラサーナ プレミオール シャンプー

商品名 | ラサーナ プレミオール シャンプー |
メーカー | ラサーナ La sana |
参考価格 | 3520円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【ラサーナ プレミオール シャンプーの特徴】
カラーやパーマで髪のダメージが出たならこの1本!
コスパの良い市販シャンプー【第1位】は、ラサーナ プレミオール シャンプー。
美容師として、このシャンプーをおすすめしないのは話になりません。
確かに、価格を見ると“高級シャンプーの部類”に入るのですが、内容成分の豪華さを考えると、むしろ安い料金設定です。
「髪を本気できれいにしていきたい。」と考えている人からすれば、かなりコスパの良いシャンプーだと断言できます。
(→ 【ラサーナプレミオールが半額!?】口コミ解析して超おすすめシャンプーと知った件)
アミノ酸系洗浄成分とフランス・ブルターニュ産の海泥の力で、髪と頭皮の皮脂を吸着して除去します。
オーガニック認定の植物オイル(セロリ種子エキス、マルラオイル、ブドウ種子エキス、シュガースクワラン)が頭皮の油分バランスを整え、フケやかゆみなどのトラブルを防ぎます。
髪をなめらかにして潤いを与える成分を配合し、乾燥やうねりを抑えます。 毎日使用するだけで、髪の質感を大きく変える可能性を秘めていて、多数の美容師から支持を得ています。

3種類の天然精油をブレンドした香りも人気の秘密♪
(→ ミジャンセンシャンプーが断然おすすめ【成分と香りのやばい口コミの真偽!?】)
【2位】b.est organic sparkring shampoo
【2位】b.est organic sparkring shampoo

商品名 | b.est organic sparkring shampoo |
メーカー | b.est |
参考価格 | 4465円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【b.est organic sparkring shampooの特徴】
高濃度の炭酸の泡で髪や頭皮を洗浄するシャンプー
コスパの良い市販シャンプー【第2位】は、b.est organic sparkring shampoo。
5000ppmの高濃度炭酸泡が毛穴の奥の汚れを取り除き、頭皮環境を健やかに保ちます。
保湿力の高いグルタミン酸系洗浄成分をベースに、ベタイン、タウリンなどをバランスよく配合したアミノ酸系洗浄成分で、潤いのある低刺激な髪に仕上げます。
保湿成分「ローズヒップ」「ツバキ」「バオバブ」を配合で、乾燥した髪にうるおいを与え、なめらかでしっとりとした艶やかな髪になります。
(→ 美容師がおすすめする安い市販シャンプー16選!【コスパ最強inドラッグストア】)
価格を一見すると高い錯覚に陥りますが、かなり高品質な製品なので、コスパの良いアイテムと言えるでしょう。
ファッショナブルなフローラルの香り。
(→ 細い髪(猫っ毛)におすすめ市販&サロンシャンプー20選!パサつき軟毛も改善!)
【3位】KAMIKA 黒髪クリームシャンプー
【3位】KAMIKA 黒髪クリームシャンプー

商品名 | 黒髪クリームシャンプー |
メーカー | KAMIKA |
参考価格 | 6380円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【黒髪クリームシャンプーの特徴】
白髪ケア効果で話題の「ヘマチン」と「メタリン」を配合したクリームシャンプー
コスパの良い市販シャンプー【第3位】は、KAMIKA 黒髪クリームシャンプー。
髪と頭皮に良い栄養成分を贅沢に配合。
髪にハリ・コシ・ツヤ・潤いを与えてくれる、白髪世代におすすめの良コスパシャンプーです。
(→ 【白髪を撲滅!】サロン美容師がおすすめ!市販白髪予防プチプラシャンプー8選)
主な洗浄成分には、赤ちゃん用の化粧品にも使用されている植物由来の界面活性剤を使用しているので、泡立て時の摩擦ダメージを軽減しながら頭皮をマッサージすることができます。
【4位】薬用アミノ酸シャンプー 爽快柑
【4位】薬用アミノ酸シャンプー 爽快柑

商品名 | 薬用アミノ酸シャンプー 爽快柑 |
メーカー | AFC |
参考価格 | 1000円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【薬用アミノ酸シャンプー 爽快柑の特徴】
フケ、頭皮のかゆみ、頭皮のニオイ、ベタつきが気になるすべての方へ
コスパの良い市販シャンプー【第4位】は、薬用アミノ酸シャンプー 爽快柑。
薬用有効成分を配合したアミノ酸系ノンシリコンシャンプーです。
(→ 背中ニキビができないおすすめの市販シャンプー【荒れる女性の口コミ調査した】)
成分の94.7%以上が天然由来で、サクラ葉エキスや海藻エキスなど34種類の保湿成分を配合しています。
リンスをしなくても、なめらかでしっとりとしたまとまりのある髪に仕上がります。
ノンシリコンなので、髪の根元から立ち上がる自然なハリ・コシを実感できます。
フケ・かゆみ・汗臭さを防ぐ生薬「甘草」由来の有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」を配合。
(→ 【まだ手荒れしてる!?】アトピーや敏感肌におすすめ!痒くならない市販シャンプー4選)
爽やかなオレンジの香りに癒される、良コスパな市販シャンプー。
価格は550円(税込)からと、かなりコスパの良いアイテムになっておりますので、お気軽にお試しください。
【5位】デミ ヘアシーズンズ カームリーウォッシュ
【5位】デミ ヘアシーズンズ カームリーウォッシュ

商品名 | ヘアシーズンズ カームリーウォッシュ |
メーカー | デミ |
参考価格 | 1600円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【ヘアシーズンズ カームリーウォッシュの特徴】
幅広い層にオススメできるバランスのとれたシャンプー
コスパの良い市販シャンプー【第5位】は、デミ ヘアシーズンズ カームリーウォッシュ。
(→ 【キューティクル補修におすすめ】パサつく女性髪に本当に良いシャンプーランキング10選)
アミノ酸系洗浄成分を配合し、低刺激でありながらきちんとした洗浄力があります。
洗い心地がよく、さっぱりとした洗い上がりです。べたつかず、手肌がなめらかになります。
頭皮ケア成分「グリチルリチン酸2K」を配合。
(→ 美容師がおすすめする市販シャンプー【3つの美髪シャンプー】)
また、加水分解卵殻膜(毛髪保護成分)、アミノ酸(保湿成分)、アセロラエキス(保湿成分)を配合し、コンディショニング作用の高い、良コスパシャンプーとなっています。
成分バランスもコスパも良い市販シャンプーなので、弱点はないと思います。髪がべたつく方、ボリュームアップしたい方におすすめです。
(→ 美容師が市販のシャンプー“ジュレーム”をすすめる理由とその効果とは?)
【6位】メデル ナチュラル シャンプー シトラスリラックス
【6位】メデル ナチュラル シャンプー シトラスリラックス

商品名 | ナチュラル シャンプー シトラスリラックス |
メーカー | メデル |
参考価格 | 1690円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【ナチュラル シャンプー シトラスリラックスの特徴】
しっとりとまとまりのある髪に仕上げるコスパの良いシャンプー
コスパの良い市販シャンプー【第6位】は、メデル ナチュラル シャンプー シトラスリラックス。
肌にやさしい低刺激性のアミノ酸系洗浄成分を配合。泡立ちがよく、ストレスなく洗うことができます。
仕上がりはシルクのような滑らかな手触りで、まとまりの良い仕上がりになります。
(→ 美容師が正しいシャンプーの仕方を伝授【抜け毛や薄毛に悩む女性は間違えないで!!】)
キューティクルを補修して頭皮環境を整え、健やかで美しい髪へと導く「天然セラミド(グルコシルセラミド)」をはじめとする5つの米由来成分(米ぬかエキス、米ぬかオイル、スクワラン、フェルラ酸)を配合。
100%精油の自然な香りが良いですね。強すぎず控えめで、洗っている最中に心地よさを感じました。
優しい洗浄力と泡立ちの良さ、そして100%精油をはじめとする天然香料を使用していることが魅力です。
(→ 【安い!いい匂い!コスパ最強!】美容師おすすめ業務用サロンシャンプー5選)
プチプライスで家族でも使えるので、とてもコスパの良いアイテムになっています。
【7位】ザ パブリック オーガニック スーパー ポジティブ シャンプー
【7位】ザ パブリック オーガニック スーパー ポジティブ シャンプー

商品名 | ザ パブリック オーガニック スーパー ポジティブ シャンプー |
メーカー | THE PUBLIC ORGANIC |
参考価格 | 1738円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【ザ パブリック オーガニック スーパー ポジティブ シャンプーの特徴】
エッセンシャルオイルの香りが漂う、シルキーな仕上がりのシャンプーです。
コスパの良い市販シャンプー【第7位】は、ザ パブリック オーガニック スーパー ポジティブ シャンプー。
優しいのに泡立ちの良い低刺激な洗浄成分を配合。
毛髪補修成分「ワサビノキ種子エキス」を配合で、柔らかな手触りで、指通りの良い髪に仕上げます。
ふんわりと軽く、まとまりのある髪に仕上げます。
100%エッセンシャルオイルのみで調合された香りが特徴的で、素晴らしく良い香りで、体験する価値の高い、良コスパな市販シャンプーです。
(→ 美容師おすすめ!色落ちしにくい市販カラーシャンプーランキング12選【効果的な使い方&選び方】)
【8位】ボタニスト ボタニカルシャンプー ダメージケア
【8位】ボタニスト ボタニカルシャンプー ダメージケア

商品名 | ボタニカルシャンプー ダメージケア |
メーカー | ボタニスト |
参考価格 | 1540円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【ボタニカルシャンプー ダメージケアの特徴】
個性豊かなダメージヘアのためのシャンプー
コスパの良い市販シャンプー【第8位】は、ボタニスト ボタニカルシャンプー ダメージケア。
泡立ちの良い洗浄成分で、摩擦のない快適な洗い心地を実現しました。
(→ 小学生女の子の頭皮が臭い!?市販シャンプーおすすめ10選【思春期女子あつまれ】)
髪の補修に関わる成分を贅沢に配合。ユズ果実エキスやゼインなどのキューティクルケア成分、補修成分ペリセアなど、髪をしなやかにする成分を配合しています。
配合されている成分は素晴らしく良いものです。
ただ、香りが少し強いので、人によって好みが分かれるのではないかと思います。
(→ 【40代50代メンズにもおすすめ】本当に良いシャンプーランキング12選!!)
仕上がりはしっとりしているので、乾燥肌や乾燥した髪におすすめの、良コスパな市販シャンプーです。
私は使い続けると頭皮が痒くなったので、敏感肌の方には向かないかもしれません。
【9位】ディアボーテ ヒマワリ オイルインシャンプー(リッチ&リペア)
【9位】ディアボーテ ヒマワリ オイルインシャンプー(リッチ&リペア)

商品名 | ヒマワリ オイルインシャンプー(リッチ&リペア) |
メーカー | ディアボーテ |
参考価格 | 793円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【ヒマワリ オイルインシャンプー(リッチ&リペア)の特徴】
うねり、縮れ、パサつきを抑え、しっとりとしたまとまりのある髪へと導きます。
コスパの良い市販シャンプー【第9位】は、ディアボーテ ヒマワリ オイルインシャンプー(リッチ&リペア)。
マイルドな洗浄成分が、肌を守りながら優しく洗い上げます。
(→ ヘナシャンプーおすすめ10選【amazonの口コミが秀逸!染まらないタイプも紹介】)
泡立ちがよく、洗っているときに摩擦を感じない快適な洗い心地です。
髪と頭皮の潤いを保つ「プレミアムヒマワリ油EX」を配合。
まとまり感のある、しっとりとした髪に仕上がる、良コスパな市販シャンプー。
(→ 【サロン専売品はいい匂い♪】美容師おすすめのアミノ酸系シャンプーランキング24選)
手ぐしで動かしても髪が引っ張られませんが、使い続けると少し硬くなってしまうのが気になりました。
上品なフローラルの香りは好みが分かれると思います。髪の毛に香りが残ります。
【10位】いち髪 ナチュラルケアセレクト モイスト シャンプー
【10位】いち髪 ナチュラルケアセレクト モイスト シャンプー

商品名 | ナチュラルケアセレクト モイスト シャンプー |
メーカー | いち髪 |
参考価格 | 1045円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【ナチュラルケアセレクト モイスト シャンプーの特徴】
適度な保湿性(しっとりしすぎず、さっぱりしすぎず)と軽さを兼ね備えたシャンプー
コスパの良い市販シャンプー【第10位】は、いち髪 ナチュラルケアセレクト モイスト シャンプー。
低刺激のマイルドな洗浄成分で、保湿・コンディショニング効果があります。素早く豊かな泡を作ることができるのが特徴です。
米ぬか、ツバキ、ヘチマ、ユズなどの厳選された和漢エキスが、髪をしなやかにします。
(→ 金木犀の香り♪市販シャンプートリートメントおすすめ4選!【美容師厳選】)
仕上がりは、しっとりしているのに軽く、べたつきません。髪がまとまりやすくなりました。
100%天然香料のみを使用したフレッシュシトラスフローラルの香り。香りが髪に残らないのが特徴です。
この良コスパな市販シャンプーは、比較的どんな髪質の方でも使用できます。
(→ プチプラで本当に良いシャンプーランキング市販19選【女性が使ってはいけないシャンプーも】)
【11位】凛恋 リンレン シャンプー ローズ&ツバキ
【11位】凛恋 リンレン シャンプー ローズ&ツバキ

商品名 | リンレン シャンプー ローズ&ツバキ |
メーカー | 凛恋 |
参考価格 | 1280円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【リンレン シャンプー ローズ&ツバキの特徴】
さっぱりとした仕上がりで、くせ毛の魅力を生かしたヘアスタイルにおすすめのシャンプー
コスパの良い市販シャンプー【第11位】は、凛恋 リンレン シャンプー ローズ&ツバキ。
弱い洗浄力と強い洗浄力をバランスよく配合された、良コスパな市販シャンプー。
(→ おすすめ石鹸シャンプー26選!【はげる?白髪は?デメリットと洗髪効果を検証】)
髪のツヤを保つ加水分解コンキオリンや、ダメージや乾燥にアプローチする10種類の国産植物由来成分を贅沢に配合しています。
なんといっても、シャンプーの香りが良いのが特徴です。香りも楽しみたい方におすすめです。
滑らかでサラサラな仕上がりに大満足です。
【12位】無印良品 エイジングケアシャンプー
【12位】無印良品 エイジングケアシャンプー

商品名 | エイジングケアシャンプー |
メーカー | 無印良品 |
参考価格 | 1090円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【エイジングケアシャンプーの特徴】
やさしい洗浄力で低刺激な洗い上がり
コスパの良い市販シャンプー【第12位】は、無印良品 エイジングケアシャンプー。
尖った特徴のない(良い意味で)自然派の良コスパな市販シャンプーです。
(→ 【ブリーチ後色落ちしにくい】美容師おすすめ市販カラーケアシャンプーランキング10選)
“アミノ酸系洗浄成分+ノンシリコン “を安心して使いたい方や、乾燥肌・乾燥髪の方におすすめです。

シンプルなパッケージだけど、配合された美容成分のバランスがとても良くて、サロンワークで使用している美容室も多いんだよ♪
泡立ち、洗い上がり、仕上がりがなめらかです。
香りは、無印良品のお店のアロマコーナーのような香りです。
(→ 美容師が口コミから無印おすすめ市販シャンプーを解析【薄毛/敏感肌かゆい/頭皮の匂い】)
【13位】マー&ミー ラッテ シャンプー
【13位】マー&ミー ラッテ シャンプー

商品名 | ラッテ シャンプー |
メーカー | マー&ミー |
参考価格 | 631円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【ラッテ シャンプーの特徴】
低価格でも優れたアミノ酸シャンプーをお求めの方へ
コスパの良い市販シャンプー【第13位】は、マー&ミー ラッテ シャンプー。
(→ ドラッグストア(市販)の超しっとりシャンプーおすすめ16選!ぷるるん髪に!)
洗浄成分がバランスよく配合されていて、泡立ちもよく、洗っているときの摩擦もない、とても良コスパな市販シャンプーでした。
また、髪に適度な潤いを与え、べたつかない仕上がりになるので、とてもおすすめです。
ただし、香りは万人受けするものではありません。髪に香りが残るという特徴もあるので、その点は注意が必要です。
(→ 【安いものには害が!?】女性が使ってはいけないシャンプーと市販の安全なシャンプーランキング15選)
本製品は頭皮ケア成分として「グリチルリチン酸2K」を配合しています。特別に紹介するような毛髪補修成分は含まれていません。
洗浄成分のバランスが良く、泡立ちや洗い心地も良いのに低価格。
【14位】ミノン 薬用ヘアシャンプー
【14位】ミノン 薬用ヘアシャンプー

商品名 | 薬用ヘアシャンプー |
メーカー | ミノン |
参考価格 | 1264円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【薬用ヘアシャンプーの特徴】
敏感な頭皮を落ち着かせ、フケやかゆみを防ぐ薬用シャンプー
コスパの良い市販シャンプー【第14位】は、ミノン 薬用ヘアシャンプー。
マイルドなアミノ酸系洗浄成分で、頭皮の皮脂を取りすぎない。泡立ちはそれほど良くないが、洗い上がりと香りはとても良い。
仕上がりは、しっとりしすぎず、さらさらしすぎずのプレーンな感じです。比較的どのような髪質の方にもお使いいただけます。
(→ 【剛毛くせ毛難民も歓喜!】メンズもレディースも使えるシャンプー最新おすすめ!BEST13)
抗炎症作用のある「グリチルリチン酸2K」を配合。
頭皮のかゆみやフケにお悩みの方、頭皮ケアをしたい方におすすめの、良コスパな市販シャンプーです。
【15位】ピュアナチュラル シャンプー M
【15位】ピュアナチュラル シャンプー M

商品名 | ピュアナチュラル シャンプー M |
メーカー | Pure NATURAL |
参考価格 | 1252円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【ピュアナチュラル シャンプー Mの特徴】
乾燥して広がりやすい髪のための良コスパシャンプー
コスパの良い市販シャンプー【第15位】は、ピュアナチュラル シャンプー M。
マイルドな洗浄力と低刺激性の成分。潤いのある、テカリのない髪に仕上げます。
(→ 【市販エイジングケアシャンプー口コミの真偽を検証】60代シャンプー美容師おすすめ11選)
植物オイル(ヒマワリ油、ホホバエステル)がしっとり感をプラス。高い保湿力とコンディショニング効果を実感できます。
香りも適度で心地よい感じでGOOD。しかし、泡立ちが悪く、洗い心地はあまりよくありませんでした。
(→ はげ防止におすすめ!育毛シャンプー10選!薄毛の男性女性ドラッグストアへ急げ!)
普段から洗浄力の強い市販シャンプーを使っている方には、物足りなさを感じるかもしれません。
【16位】コーセー ジュレーム アミノ アルゲリッチ シャンプー ディープモイスト
【16位】コーセー ジュレーム アミノ アルゲリッチ シャンプー ディープモイスト

商品名 | ジュレーム アミノ アルゲリッチ シャンプー ディープモイスト |
メーカー | コーセー |
参考価格 | 849円 |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【ジュレーム アミノ アルゲリッチ シャンプー ディープモイストの特徴】
しっとりとした仕上がりのアミノ酸シャンプー
コスパの良い市販シャンプー【第16位】は、コーセー ジュレーム アミノ アルゲリッチ シャンプー ディープモイスト。
洗浄力の「弱い」と「強い」をバランスよく兼ね備えた洗浄成分です。
泡立ちがとても良いので、洗っている最中にストレスを感じることなく、簡単に洗髪することができます。
(→ おすすめ韓国シャンプー11選:芸能人の人気愛用品【いい匂いでくせ毛も改善】)
強くて甘い香りは、万人受けするものではありませんが、香り好きな方におすすめです。
保水効果が高いと言われている「グリセリルグルコシド」を配合しています。
仕上がりは、しっとりとしたシルクのような手触りになります。
(→ 【全美容師が泣いた】いち髪は市販シャンプーおすすめの逸品《フルーティー匂い一日香る》)
ジュレームシリーズは、【コスパ重視】の女性には人気のあるアイテムですよね。